1:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
自分でやりたいけど複雑すぎやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
自転車屋いけや
5:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
わかる
クロスバイクは簡単なのに
6:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
タイヤ含め5000円程度なら店でやってもらった方が安上がり
9:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>6
新車買った方がええやん
11:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>6
1万しなかったママチャリなのにそんなに出せるか
47:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>6
タイヤ交換する金だすくらいならその金を新しいチャリ買う金の足しにした方が良くないか?
7:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
もうチューブは買ったから後には引けんのや
8:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
6段変速とかはなかなか難しいが、3段とか変速なしだとめちゃくちゃ簡単だな
10:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
レバークイックルクルで交換できるクロスってええよな🥺
13:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
ママチャリならギアがないから簡単やろ
18:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>13
動画見たけど相当手順あったぞ
16:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
原付より外すの大変やんけ
20:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
何だよ代車借りるって意味わかんねえよ
21:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
女か?
24:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
チャリのタイヤ寿命短すぎやねんな
ワイも乗りすぎてこの前破裂したわ
27:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>24
パンクしないタイヤってあるけど乗り心地悪い
25:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
ワイ自分でやったで
しかも電動チャリや
34:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>25
高いとやる気出るだろうけどママチャリ1万もしなかったからな
29:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
クイックリリースは偉大
42:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
なんでこんな時間に?
朝刊太郎?
43:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
クソ面倒くせえ
なんでもっと簡単に外せる仕組みにしねえんだよ
自転車屋と談合でもしてんのか?
52:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>43
ママチャリは内装変速とドラムブレーキだから面倒なんやで、その代わりノーメンテでもほぼ壊れん
45:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
難易度っていうか外す箇所がいくらか多いだけやろ
あれ?なんか特殊なことあったっけ?
46:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
シマノ製品の値上がりエグい
49:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
ママチャリは余計なパーツ付きすぎやしドラムブレーキやし整備性ドン無視やからな
あんなもん買うもんやないで
53:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
>>49
まあ使い捨てっていうとちょっと言葉変やけどそんな感じよな
50:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
クロスとかあんな簡単やのにママチャリだけ全く進化せんよなホンマに難しい最後のバランス調整がえぐい
54:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
ママチャリとか通学用は3~6年ノーメンテで使い潰す用に作られてるんや
55:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
でもタイヤって3年持つか?
57:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
下手な自転車屋にやらせるとすぐパンクするから自分でやったほうがマシな模様
58:なんJゴッドがお送りします2024/02/07(水)
ロードとかクロスに慣れるとママチャリの後輪はホンマにめんどくさいし複雑やからな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707241791