
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
エネルギー
623kcal
たんぱく質
38.2g
脂質
35.6g
炭水化物
37.9g
食塩相当量
3.8g
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
炭水化物が意外と少ない
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
糖質少なすぎんか?脂質高いけどこれなら全然ありやんけ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>3
パンはスカスカだから
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
食塩も1食分ならありやな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ポテト食わなきゃマックもそこまで不健康じゃないんだよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>5
せやな
ポテトが一番ヤバイ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>5
サイドサラダか枝豆にするだけでだいぶ違う
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
二郎並みに効率ええな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
完全とは
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
いつも思うけど炭水化物とか言われても困るよな
ちゃんと糖質と食物繊維で分けろやそこが重要だろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
筋トレ前にいつも食ってる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質ゥー!
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
卵のお陰だろ?なら卵食っとけ😅
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイはエグチ派や
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ククク…
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
要するにただのパンと肉やしな
ポテトはヤバいけど
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂減らしてもらっていいすか
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
こいつに殺されたグランシリーズも泣いとるで
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
塩分やばいから健康じゃないぞ
大丈夫かおまえらの感覚
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>20
一食ならありやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>20
まあ塩分気にしてたら外食無理や
1日のトータルで考えたら許容範囲
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>20
塩が身体に悪いとか、いつの時代の話や
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
塩分やべーな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質がクソすぎる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
倍ビクマクなんて全部40g取れる完全メシやぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質がクソすぎるこんなん食う現代人はそら死ぬわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質が高すぎる
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
サムライマックバンズ抜きにすれば更にええな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質と塩分がヤバすぎる
味は落ちるかもしれんが脂質カットしてくれ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質って三大栄養素でしょ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>33
せやな
摂りすぎは勿論よくないけど摂らなさすぎるのもよくない
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
うどん食うより全然いいな
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これ1個じゃ満足できへんわ😡
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質気にしてるやつ1日どんくらい脂質摂ってるんや
ワイはトータル60くらいや
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トリプル常に頼めるようにしてくれ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
野菜も取りたいとこ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ハンバーガーは普通に栄養食やからな
ポテトやジュースが人を不健康にする
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
3.8gならそこまで高くなくね
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
結構優秀じゃね
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
山田哲人のやり方は間違ってなかった…?
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>51
筋肉付けるにはオーバーカロリーが必要やしチーズバーガー増量は割と理に適っとるポテト食ってたら論外やが
脂肪は後で絞ればええだけやし
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
whoのなんたら基準より結局医療が平均寿命伸ばすことがわかってきたらしいな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
はぇ~
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
脂質が半分ならアリかな…
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ポテトそんないかんのか めっちゃ好きなんやが
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日清の完全メシって実はそんな難しくないんか?
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
正直、しょっぱいだけなんよね
そんなにおいしくないし、ちょっとパサパサ
3年くらいだか前のCMイメージは悪くなかったが
まあ食べもんはイメージか
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
マック食ったあとの屁が臭すぎる
絶対変なもん入ってるよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
食べたけどあまり美味いとは感じなかったなあ
肉が妙にパサついてた
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
食物繊維が
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ビックマックにトマトトッピングが至高のメニューやぞ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイはマックチキン2 チーズバーガー1の貧民セットでバルクアップしてる
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
チーズバーガー増量法って山田哲人とティム・リンスカムって実践者の名前だけはすごいぞ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
もっと塩分イカれてると思ってたけど案外まともに見える
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
マックはポテトがエグいんだよな
あれ食ったあとマジで舌痺れてるもん
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
塩分が意外に少ない
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
今飯食ったばっかなのにマック食いたくなってきた
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
塩分と脂質がね
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ポテトの何がヤバいのか誰も語らないやんけ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739094186