日本人「マクドナルドが値上げ?もう行かない!」←マクドナルドが倒産しない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
何?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
なんでみんな行かない宣言してるのに潰れないんや?


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
モスより安くてモスより美味くてモスより店舗多いから定期


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>3
モスより早いしな


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>3
じゃあなんでモスバーガーは潰れないんや?



99:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>3
モスそこまで高くないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ユダヤ人の味方だからな


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
この間行ったらめちゃくちゃ混んでたんやけど
行かないんじゃなかったんか


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
行かない宣言してるやつは元々行ってないから


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>7
行かない奴は値上げなんて気にしなくね?
なんでわざわざ行かない宣言を改めてするんや?


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
不買系はほぼノイジーマイノリティー
ほとんどの飲食が増収増益


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
バーガーキングいってるわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
家族持ちや陽キャのなかでは市民権を得てるから
お前らは来なくてええで


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
結局誰が行ってないんやろな


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
週末のウーバーイーツさんはマック争奪戦やぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
モスより美味いは草


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
中毒


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
モスの問題は提供スピード
価格変わらなくて味は格上だからここさえ改善したら天下取れる


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
行くからだろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
マックではありがちだけど、モスで小学生集団が居座ってんの見たことないだろ?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>26
これが大きな差やと思うんよな
なんかマックの方が群れで騒いでもいいイメージあるし、それがいい思い出になって大人になっても行くようになる


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
なお最高益のもよう
逆にここで絶賛されてるモスは微妙な決算という


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
朝マックのメガマフィンセットはそんなに高く無いけどな


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ハンバーガーセット復活うれしい


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
普通に行くけど



40:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
いうほど高くないよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ハッピーセットがファミリー向けで強すぎる


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
モスバーガーもそんな美味いもんじゃないだろ
たいして美味くない上に遅い、店もない、安くもないから
あの惨状なわけで


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
JKとかよく食ってる
金持ってんな


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>43
パパ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
コーヒーだけで駄弁る客のイメージ


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
安かった頃に食いまくってたから
安い高い以前に舌が馴染んでしまってるから食うと安心する
オモチャ付けて子供に媚びるのも将来の常連客の育成のため


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
客単価が上がるからバイトの人数も減らせるし
民度の低い客を競合他社に送り込める一石二鳥


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
なんかモバイルオーダするとハンバーガーパサパサじゃね?
店で注文して店内で食べた時はそうでもなかったけど


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
高いランチ食ってた中流層が、高いランチも値上げして食えなくなったので、生活レベル落としてマック食うようになったから


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
言うてもうざっくり1000円ぐらいやろセットは
高ァい


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
不味い高い速いで売れるんだから味とかどうでもいい早ければよかった


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
あの程度の値上げで買えないやつは他のもんとっくに食ってるから


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
マック値上げしても客は減らないわけだから
スーパーや飲食店はどんどん値上げして
従業員の給与に反映されるべき


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ディズニーと同じやり方やろな

今でも激混みやから人減るのはうれC


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>64
これ言うやつ入ったことない奴


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
でもマックとかしょっちゅう行く店なんか?
ワイなんて昔から3ヶ月に1度くらいしかハンバーガー

食べないから少し値上げされててもそんなに気にならへん


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
マックはハッシュドポテトを昼からでも売るようにしろ😡

朝に置いておくには勿体なさすぎる


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
行かないからデリバリーしてもらうんやろ


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
今だにセブンやマクド行ってる奴は洗脳奴隷


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
マックは平成とかでもよーいたけど今二郎系に部活帰りのガキやjkが並んでるの見て終わってると思うわ
あんなん成長期の食べるもんちゃうやろ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>82
じゃあ腹を空かせた成長期が限られたお小遣いでお腹いっぱいになる物ってなんなんや?


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
そもそもマクド不味いからw


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
マジでクソほど混んでるよなマックって
日本のどこに店舗置いてもこれほど客来る店ってマックくらいやろ



86:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
年1~2しか行かないからどうでもいいわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ソシャゲに課金しながら文句言いつつファストフードやコンビニで毎食済ます
そんな人が多い


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
600円でコーヒー付きはコンビニ飯やその辺の弁当よりむしろ安い定期


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
今てりたまセットをクーポンで食うのと
バーキンでワッパーセットクーポンで食うのと値段同じやからな
マクド行く奴アホや


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ふつうロッテリア行くよね


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>96
てりやきバーガーはロッテリアが一番ウマイ


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
貧乏人は切捨てんと


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
今や値上げできない店はコスト高騰で死ぬやろ


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
インフレやから最高益になるのは当たり前ちゃうん?
なんか頭悪いな


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
モバイルオーダーのアプリ時間指定できないの?


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>110
日本人はモバイルオーダーできないくらいの情弱が多い
スタバとか長蛇の列を飛ばしてコーヒー取りに行くし



115:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
こないだロッテリアのたまテリバーガー食べたけど
1度食べたら当分いらんって思うなw
まぁ、マックはロッテリアより不味いからもっと
行かないけどさw


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
一部のアホが「もう行かない!!」ってキレてるだけで行く人は行くよ
声だけデカい貧乏人を切り捨てても資本がしっかりしてるマクドナルドが潰れるわけないじゃん


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
メニュー隠して砂時計でカウントしてレジ袋廃止してた頃はガチで数年行かなかったな


121:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
アホ「もう行かない!」
ワイバイト「おう、来るな来るなw」
これ


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>121
わかる


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
トラックドライバーは研修生進出してないからかなり給料上がってるぞ


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
弱男の餌場だから


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
みんな行くからやろ
行かない宣言してる奴はマイノリティなだけかもとから売上に貢献してないだけ


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
マクドナルドは不動産業がメイン


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
文句言ってるのは安いバーガー単品しか頼まん様な層やろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
日本のエンゲル係数30%超えてるのに高くないとかやせ我慢してるやつ草


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
ちょっと食ったら2000円か頑張ってるところで1500円のところをがっつり食って1500円で済むんだから相対的には安い


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
>>134
JK3人組とかが二郎全マシとか食ってるからな
ああいう子達はマックは行かないやろな


135:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
乞食が来なくなるのはプラスに決まってるやん


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
モバイルオーダーめちゃ便利やね
あれ知ってから利用する機会増えたわ


138:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
アップルパイ100円クーポン来たわ


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
なお客数はむしろ増えてる模様


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741646891
未分類