
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
これマジ?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイは定時で帰ってゆっくり自炊したい派や
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
高所得者限定じゃね?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>3
一般人でも大体時給2500円前後だから
1時間働いて外食の方が自炊より良いらしい
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
金だけで見ればそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そんなに仕事ねえよ
定時だよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自炊よりパックご飯の方がタイパがいい
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
外食は太り易いやろ
ムチムチになれて喜ぶのはゲイだけ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>7
ゲイかぁ・・・
意味深
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
野菜食うのは?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
残業ないし副業で稼ぐほどの頭も体力もないし
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
言うほど自炊に時間かかるか?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>11
買物から後片付けまでいれるとそこそこかかる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
別に節約のためだけに自炊してるわけでもない
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本人の知能は猿並やからなぁ
正論が通じない国
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ自炊出来ますってのがチヤホヤされるのがイラついたんやろな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
正規の時間ダラダラして生活残業で稼いでさらに自炊する方がコスパいいんですよ
ダメ人間の皆さんは
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
外食続くと塩分で死ぬ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
野菜は?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
極論豚
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
外食ばっかしてるからあんなデブなんやろ
野菜食べてますか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
いうてそのために1時間働くのもダルいやろ
仕事ばかりやと疲れるで
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自炊は半分趣味だからな
おもろいし油も控えめに出来る
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>22
結構楽しいん
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイの場合飯作るのが定時以降かつ月40時間以上になるならその通りなんだけどそんなことありえねえからな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自由に残業できる会社ならそれでいいけど
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自分の会社の従業員にも同じ事言えるんか?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
でもそんな自由に勤務時間増やせないでしょ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自分で作るのが一番自分好みにできるしな
そもそも身体に入れるもの全てを他人に委ねきるってのもどうかと自分は思う
他人は知らん、気にしない奴が大半だろうし
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>29
でもそれ気にし始めるとコメや野菜や肉や調味料も自分で作るとなっていくような
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スーパーの半額弁当がコスパ・タイパ最強
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
外食で健康的な食事はできない
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
外食はわかりやすく旨くするために味濃くするから健康に悪いわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>34
ワイも外食もコンビニ弁当もどこでも塩分濃く感じるから無理や
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
外のコロッケは大概ラードとか使ってるやろうけど米油とかで揚げた軽いやつの美味さもええもんや
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自炊する時間働いても残業代出ない場合はどうしたらええんや?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
家庭で作るチャーハンは確かに不味いが中華屋のチャーハンってヤバい量の油と塩分使ってるからな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
一人暮らしならカレー大量に作って凍らせとくとかしない限りは弁当買った方が安い
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>42
結局好みかな
自炊は楽しいと感じている
ご飯は高くなったがやはりたくさん食べたいし
スーパーの弁当米半減 w
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
中華とイタリアンは使ってる油の量エグいよ
お店のレシピで作ってる動画とか見れば分かると思うけど
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
でもお前餃子屋潰すじゃん
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
料理の時間を楽しめないならバカです
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ほんと独身て哀れやな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739925083