ペルソナやったけどあんまり面白くなくて草

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
なんか”陳腐”じゃない…?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
図鑑埋めが作業過ぎて毎回8割くらいで飽きちゃう
登録したとき合体しやすいようにスキル厳選してるせいもあるかもしれんけど


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
女神転生にゴチャゴチャした長い日常要素足しただけやからな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
日常パートめっちゃおもろいって聞いたけど全然やったわ

受動的すぎる


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>6
これ
選んだ選択肢で話の本筋変わるくらいはやって欲しかった


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
pspかvitaでやった3が微妙だったからそれ以来やる気せんわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
もっと”深い”と思ってたんやけどなぁ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
中学生くらいにやったら楽しめたと思う
大人になってやるゲームではない


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
1か2やってみ?飛ぶぞ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>11
おもろいんか?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いまこそデビルサマナー復活しろ

ソウルハッカーズ2はなかったことにしてくれんか



15:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4は途中で投げたけど5とメタファーはクリアしたわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
3のリメイクみたいなやつ興味あるんやがどうや?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
3は初見でもないと今やるのキツイわね
ワンパや


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
真2やれ
飛ぶぞ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
3のギスギスは好き
4以降はオママゴトみたいな感じで好かん


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
たまきちゃんとただしくんはいらんかったな


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
老人がやっても辛くなるだけだしな笑


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>24
お前みたいなジジイな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
たまに実況とか見てても面白さがわからん
かといって自分でやって楽しいタイプのゲームでも無さそうやし、単純に自分に合ってないだけなのかな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
昔のゲームはそういうもんや


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
半分ギャルゲみたいなもん


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
2はリメイクしてほしいわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
12派のワイは3は挫折した
システムも面倒だしなによりタルタロス?だっけが面倒すぎた



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
行動任意で日時が進むタイプのやつは合わない🥺
選択肢多いわりに時間制限があると窮屈に感じる


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
中学生以外がやるようなシリーズじゃない


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイは4ゴールデンやってハマったわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
主人公が万能すぎて戦闘が作業なのはあるな、ボスは逆に仲間の弱点が鬱陶しい


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
カレンダー方式になってからほんまつまらん


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
小学生とか中学生がやったら死ぬ程面白く感じるよな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
合う合わないが強いゲームよな
因みにペルソナハマる人間は本家メガテンもハマる

ソースはワイ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>37
プレスターンを毎回クソ真面目にやるハッタショ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>37
本家も2までと3以降で対立してそう


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>37
どの部分にハマるかやなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>37
でもメガテンは救いないことが多いからね
ペルソナ好きはそこで脱落者出そう


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
罪罰やれ😡


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
主人公が無個性なせいで話動かすための不快キャラを仲間にいれないと話つくれないのがね・・・


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
順当に5>4>3や


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
5はキツい
終始学芸会見せられてるみたい


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
クソ面倒くさいな
途中から相当頑張ってやったわ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
でも女の子がかわいいならそれでよくねーか?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>49
言うほど可愛いか?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
メガテンは日本のゲームには珍しく自分で結末決めれるのが良い
ペルソナはそういう要素ないのがね


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
正直4以外やる価値ないよな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
期待してやったら微妙やろな
評価見る前にペルソナ5やって楽しめたから良かったわ



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>53
ペルソナは基本的に評価高いやろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
2が至高



56:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
青春時代の思い出のない陰キャがあんなキラキラ高校生活送るゲーム楽しんでるの泣けるよな笑


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>56
お前みたいな底辺オッサンの青春なんや
許してやれ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4はこの時代によくこれだけネットの二次創作ノリみたいなわかってる感出せたなって思った


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
めんどくさいから動画でいいやってなる


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
3以降のペルソナってほぼスタンドだよな
1、2が良かったとも言わんけど設定からはかけ離れてるなって


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
いい加減4のシステムを最近のシステムに修正したリマスター出してもらえませんかね


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
あれよな


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ギャルゲー好きやけど直球のギャルゲーやるのは安いプライドが許さんという層の需要に上手くハマった感があるよな


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
どーん!で中ボスも即死にできるの強すぎる


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ペルソナってどこから入ってもいいの? 4が名作とは聞いたが


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>66
2から


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイはこのオシャレな雰囲気を楽しんでるだけだから、みたいな言い訳ができるのが強い


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4のアニメ面白かったからゲームやってみたけど
ワイにはシステムが合わんかったわ


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
何も知らん奴はアニメ見た方が楽しめる


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
1と4が好き


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
ワイペルソナ後に女神転生やるも残酷すぎて精神に来てしまう…



76:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>73
真5とか全然残酷じゃないけどな
真2とか真4FINALに比べたら


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
代わり映えのしないダンジョンで3を挫折


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
「この敵は炎で攻撃してぇ、この敵は物理で攻撃してぇ…」を延々とポチポチ続けるだけのハッタショバトル


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
4もあと2、3年で20周年やしそら感覚変わるわ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
真5はマップが広いからプレイ時間は長いけど本筋のストーリーはびっくりするくらいスカスカで拍子抜けしたわ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
45やってから3やってるけど
人間ステータスがすぐにMAXなって一気に考えることやること減ってダレてしまったな


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
>>81
シリーズ進むごとに効率化考えなければいけない作りだからな
3なんて適当にやってもステータス上がるしコミュも上がったのに


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
人生ENDお気に入りたけりゅイマジン


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/26(水)
面倒くさくなって最後の方だるいんよな動画で補完したほうがいいってなる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740525672
未分類