プロ野球、とんでもなくレベル低下してしまうwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
NPB 年間ホームラン数
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本
2021年 1449本
2022年 1304本
2023年 1250本
2024年 840本ペース


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
ワイもプロテスト受けようかな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>2
ワイは独立のテスト受けた事あるから今だにネットに名前が載ってる
NPBのプロ志望届け提出者名前残るんよな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
うわぁ!素人が開き直ったぞ!!!!


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まだ半分も消化してないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
AS明けから飛ぶボールに変わるから適正値に収束するでしょ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>8
NPBの適正値ってどれくらいなんだ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
このボール中日有利ちゃうかったんか


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
昔は8番打者でも20本は当たり前だったな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>13
今年は30本超えるペースなのは村上一人だけだな
去年みたいにパは20本台でホームラン王とれる


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
円安による外人スラッガーの減少


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
大瀬良が今年はすごい



23:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>18
あんなカットボール投げてるだけのおじさんに苦戦してるのがもうレベル低下の表れだよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まだまだ下がります


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
山川とか何試合ホームランも打点も稼いでないんや 30試合ぐらいで45打点ぐらい行ってたやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
競技人口激減によるレベル低下やからな
頑なに認めずボールのせいにしてるガイジおるけど


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
>>21
1年で競技人口が激減してそれがプロにまで波及したってこと?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
野球人口が激減してるから当然っちゃ当然


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
なんか今年飛ばねーなって日とやっぱ飛ぶわって日あるよな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
なんG民いわくホームラン数と競技人口は比例するらしい


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
投手のレベルが上ってるなら自ずと奪三振率が上がるはずなのに下がってるというね


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
球速上がって変化球もいろいろ研究されたしな
あと間の取り方とか昔より多彩


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
しゃあないピッチクロック導入や


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/18(火)
まあこれから投手もバテてくるからそれなりに本数は増えるでしょ(適当)
それでも少ないわね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718637027
未分類
なんJゴッド