プロ野球、OPS.900超えの強打者が2人しかいないwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
セOPS
.907 村上(ヤ)
.877 サンタナ(ヤ)
.848 岡本(巨)
パOPS
.976 近藤(ソ)
.894 田宮(日)
.819 柳田(ソ)


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
すまんがロッテ戦で岡本のOPS0.1くらい上げてまうわ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ヤクルトって球団強そう


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
この(ヤ)とかいう球団は首位なんやろなあ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
そういや今日で巨人1位だったわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
なんだかんだあげてきたな村上


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>7
絶不調でも四球選びまくってるからな
逃げないでストレート投げこんでおけばええのに


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
飛ばないボール本当クソだわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ヤクルトと西武で合併しろよ
辻頼む


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>12
ヤクルトの投手陣+西武の野手陣


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
もう日本じゃOPS.800超えたら一流扱いになりそうだな
昔は1.000超えたらリーグを代表する強打者だったけど


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>13
700超えで一流ですけど?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
平均は?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>19
セ .622
パ .641


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
柳田も消えたし
便器ゼロやん


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
2004年くらいは打率.280でも低いなーって思ってた


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
育成上がりのピッチャーとか高卒2年目とかのピッチャーが普通に通用してしまう時代でなんだかなー
プロの洗礼っての言葉もなくなりつつある


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ボールマジで変えんと客減るぞ
ライト層は打ち合いを望むんや


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
今はOPS.650くらいでクリーンアップだもんな
こんなん守備的なポジションの選手ならしゃーないかっていう成績やで


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>24
今宮とかいうUZRトップOPS.7超えのやべーやつ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
規定でOPS.700越えが各リーグ14人くらいだし
不動のレギュラーレベルになってしまってる


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
3位で今季絶望な柳田じゃOPS.800もかなり少なくなってない?


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
3年前とかも決して打高じゃないのにそこから比べても酷い事になってるから
とんでもない打低


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
打低やとほんまおもんないな
何でこんな事になってるんや?



42:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
打低の原因なんでもいいからボール飛ぶようにして調整しろ
興行なんやで


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
サンタナも落ちてきてるし
シーズン途中でセリーグから3割打者0人のなるのもありえるわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
打者のレベルが投手に追い付いていない


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>44
石川雅規もここに来て進化してるもんな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>44
1年で日本の全打者のレベルが急降下するなんて何があったんやろなぁ…


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
数年後には首位打者が0割代もあり得る


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
OPS.700越え
パ13人
セ14人
700あればオールスター並や


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
近藤すげーな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
1発ないから菅野が復活してる


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ヤとかいうチームはAクラスやろなぁ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
2022年から突然打低になった
たった1年で急激に全球団の打者のレベルが下がったってことなんだね ふーん


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
近藤何故か5番固定だけどオールスターなら2、3番だよな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
今宮UZR1位でOPS.700だからパリーグ最強ショートなんだよな
源田より上


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>55
パリーグというかNPB最強やろ
小園より成績ええんやで


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
床田とかいう奪三振率が低下傾向なのに成績は上がりまくってる低反発球の申し子


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
百歩譲って投手のレベルが上がったんでええけど
ほんならメジャーみたいに打者有利な仕組み作れや興行やで


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>59
ルール改定はやるとしても来年からやろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
みんな奪三振率低かったりFIPが平凡だったりしても異様に防御率だけはええから頭バグるわ指標泣かせや


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>60
特にソフトバンクは今年打たせてとる野球を徹底してるから指標厨的には不評みたいやな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
打低だと点を入れられた時点で負けがちらつくのが嫌やな
序盤に3点差つけられたら9割くらい勝負決まるんちゃうか?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
投手だけで首位にいる巨人が今シーズンを象徴しとるわ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
タミヤとかいうモブは誰やねん


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
阪神のキャッチャーは.406と.364やで
不動の4番も.555と異次元の数値やけど



69:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
数年前はOPS.700の打者とかしょぼくね?扱いだったけど今年は褒めないといかんのか


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>69
5年で平均ops.100落ちてるからね
5年前の.800=今年の.700や


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
近藤凄すぎるな
そりゃ7億出すわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>70
なおオスナとかいうしょぼいリリーフには10億払ってる模様


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
田山涼成みたいな謎の打者


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
セパで今年3割近藤しかいないっていうのもありえる


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
吉田がMLBでOPS.750くらい(それも左投手の時休養)だからメジャー行けそうな野手がいない
守備走塁すごくいいなら大丈夫だけど


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>76
吉田はあてるのはうまいけどパワーがな
打球がよわいとシフトで対応されたらおわり


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
2024大谷 OPS.998
なんG民「なんやこのゴミ打つ気せんわ」


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
田宮とか言う打てる捕手は古田位には成長できるの?


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>83
去年もT宮っていう打てる捕手出てきたけどもう打てもせんし守れもせんぞ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
完封試合がほんま多いわ
メジャー見習ってほしい


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
近藤7奥妥当やったな
やばいわこいつ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>94
腰悪くていつぶっ壊れるか分からんから投資できない


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
外人にどれだけ払っても日本人にも払ってたら問題ないやろ
馬鹿にされるのはメヒアに15億払って岸を流出させた西武ぐらいやし


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>97
岸昨日も負けてたなもう限界じゃね


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんか小粒な野手ばっかりになってしまったな
00年代はまだ沢山いたのに


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
球速と違ってスイングスピード測ることないから分かりにくいんやろうけど
実際は打者も年々スイング鋭くなってるよね


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
打率1割の奴が平気でスタメンに並んでるのもスゴイよな


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
近藤すごすぎやろ


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
でも楽天の岸は被打率.311だから


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
近藤頑張って1.00超えてくれ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
田宮はあれでウホ長なんだよな


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ミズノ様に逆らえないNPBという謎の構図


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
近藤やばすぎ はよ怪我して


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
年俸云々の前に、防御率もイニングもチームで一番優秀な則本をリリーフに回して投手陣崩壊した楽天の編成が一番バカでしょ


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>114
まあ投手陣は元から崩壊してた気もするけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717335220
未分類
なんJゴッド