ブルアカアニメ、失敗する

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
他ソシャゲと違ってストーリーは良いと評判やから勝算高いはずだっのになぜ…


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
そもブル垢ストーリーいいか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>2
ファン評やと良いと評判やった
今はアニメにならない途中から良くなるて路線変更しとるな


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
タブレット太郎



152:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>3
タブレット太郎はやめたれ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ストーリーがあんま良くない初期の話だからな
しかも戦闘シーンがあんまり……


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
下品なゲームってことだけ知ってる


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブル垢はまだマシだろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
OPに予算8割使ってるわあれ
戦闘シーンない方が面白いまである 今回の強盗が一番面白いかもしれん


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
なんでエデン組のやつにせんかったん?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
プリコネ1期みたいにメインストーリーじゃなくてとにかくキャラたくさん出して1話完結だったらこうはならんかったやろなあ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
作画は大丈夫ななんか?ブルアカ知らないけど


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
むしろ今のバンドの話をネジコメよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
そもそもブルアカのストーリー言うほどやわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ネット民は読んだことないのに面白さ判定できるからなw


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
信者が持ち上げすぎなだけ定期


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブルアカやったことないワイから見たら戦闘シーンなくてええわ
いや評論家気取りとかじゃなくて単純にダレる 一話とかなんだこれミステリーだぞ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
dアニメのいいね数が割と指標になると思うんやけど
ブルアカは今期の中じゃ中堅くらいやね
よく分からんなろうアニメに負けてる


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイやったことないけどアニメ見ただけだと便利屋の社長?の子が面白かった


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブルアカとウマ娘

同時期に開始したソシャゲ両方ともアニメ滑ってんの草


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>25
ウマはまぁ2期当てたからな3期でぶっかけたけど
今やってるシャニマスとかはもっと悲惨や



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ソシャゲなんて群像劇なんやからキャラの魅力ありきの話になるに決まってるのにストーリー単体で考えるやつって根本からズレてるわな



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ウマはテキスト上手いなってわかるけど
ブルアカは高校生のライトノベル読んでるみたいに無駄が多くて退屈


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
便利屋の社長はただの善良な奴だろ
真面目って言うか 無茶苦茶騙されてそう


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>28
周りの人社員がおるから大丈夫やろ
騙されるのはセリカだけ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
一度も読んだことないのにライトノベル読んでるみたいに感じるやつってヤバない?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>30
すまん、ライトノベル以下の間違いやったわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
先生の設定が叩き材料にならんのは許されたんか?


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ヒント:イキリ鯖太郎


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ウマ3期の不評っぷりに対してブルアカは割とユーザーに受け入れられてるというか
まあこんなものだろうという感じがある


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ウマ娘は2期が神作すぎて期待値が跳ね上がりすぎたね
作画もRTTが圧勝してたし


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
つまらんわあんな抜けないアニメ
1話途中切りは当然


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイ夏休みあたりにゲームやろうと思うけどアニメそんな下品ぢゃなくね?


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
見た事はないけど抜刀したことはあるで
あっちは発砲してくるけど


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
棒立ちで銃撃ち合うシーンが面白いかと言われればねぇ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
でも3話のカヨコキックカッコよかった🥺


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
銀行強盗で話題にならんならもう無理やろな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ニコ動やと熱心に設定説明してくれる人おったが
まあ話つまらねと思ってもた 劣化版きらら


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ゲームのプレイヤーですらゲーム部分はゴミて言うぐらいなのに1、2話で打ち合いやら戦闘部分盛って案の定しょぼかったのはな
アニメになってる1章はわりとずっとこんな感じやからストーリー的に上にもある銀行強盗以外もう見せ場ないし


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>54
もう銀行強盗終わったからマジで見せ場ないよ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
根本的に先生の設定があやふやすぎて全く感情移入できないモテおっっさんな上に
キャラヘイトの管理が鬼のように下手やからな


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ゲーム部分は編成考えるの割と面白いんだから、ゲーム内の情報だけでそれを楽しめるようにちゃんとギミックを言語化してほしい😒


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
先生の扱いや今後来る脚舐めシーンで荒れると思ってたから
そういうのが霞むくらい全体的にダメって感じになるのは正直ちょっとビックリだわ



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>58
ダメってわけじゃないと思う
無難な出来のアニメやで
問題は素材が悪いところであって


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
作画はいいんだけどね
何も突飛したとこがなくて


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
お前らなんであんなのを真面目に見てるんや?🥺


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
むしろホシノにスポットあたるこれからの話をどう描くかで本格的にどうなるか決まる
ブルアカの一番の売りのキャラの描き方が雑やったら本当に終わりやからな


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイ的にはまあこんなもんやろって想像通りの出来だったけど、ファンとしてはもうちょっと頑張って欲しかったとは思う😔


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
一話で話がよくわかんなくて見るのやめた
あとピンクの髪の子のキャラが不快なのもある


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
先生の設定はアニメで見るとマジで何やねんコイツやな
ゲームの紙芝居でごまかされてた部分をちゃんと見せてくれなくてええのに


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
指揮があると戦いやすいを映像で表現するのはまあ難しいよな
オペレーター枠のアヤネおるし尚更


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
便利屋68コミカライズから先生抜きでアニメ化したほうがよっぽどやりやすかったんじゃないか


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>72
実際アニメはもう既存プレイヤーがニヤリとする場面入れて喜ばせてりしてるだけになりつつあるからそれでも良かったな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
オムニバス形式でグルストアニメ化でも良かった
まあでも毎回登場キャラが変わったら作画がキツいか😔


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
主人公グループの女の子が女の子助ける→助けられた女の子が先生に向き直って感謝する
ワイ(この描写おかしくね?)🤔
こういうのや間尺が冗長な描写が多々あって気持ち良くない


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ソシャゲの「ストーリーが面白い」は、『ゲーム体験』とセットや

普段のマップが真っ暗に染まったり
死亡したキャラのイラストが変化して使用不可になったり
ストーリー上の強敵がゲーム的にもガチで強かったり、弱点がストーリーとランクしてたり

『ゲーム体験』を抜いたらそらね


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
最近はイベント戦の演出頑張ってるけどその辺の演出も初期はガバガバや


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まあ現状成功してるソシャゲアニメってオリジナルストーリーが基本やしな


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
あなる


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ぶっちゃけ初期でもかなり酷い部類に入るイズナイベとか無理くり話回しとるからぐっちゃぐちゃやからなあ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>85
酷いというか話が薄いだけやろ
あのイベントで初出の魑魅一座や黒幕のヤツはその後もちゃっかり別のイベントに出てきたり割と知っておくべき話ではある


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ソシャゲやってる勢から見てどうなんや?納得の出来?
納得してるなら別に良いと思うけど


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>87
普通
ブルアカじゃなかったら見てないと思う


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>87
ブルアカオタクにも評判クッソ悪いで
よくいる「動いてるのがみれれば〜」しか擁護コメントがない



95:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>87
まあこんなもんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まぁOPすらクソだったFGOよりはマシやなって感じ


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アニメ見てないんだけどメイドインアビスとどっちがおもろい?🥺


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブルアカアニメつまらん
信者が見れればいい感じやろ


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アークナイツの方がマシとは思わんかった

アークナイツが悪いとかではなくブルアカはめっちゃ出来良いと思ってた


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>103
アークナイツは主人公がフード被ってたのもプラスに働いた感あるわ
ブルアカの方は主人公で叩かれ取ったし


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ストーリーが面白い系のソシャゲは序盤つまらない茶番ストーリーを展開しないといけない決まりでもあるんか
全部そうやんけ


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>104
世界観の解説とか含まれとるからやろな


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>104
どーせファンしか楽しめない内容なら
盛り上がるとこアニメ化すりゃええんよな


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>104
文章で読めばおもろいで
評判いいのは3章と最終章だけど
アニメやってる1章も過剰に説明せずあの独特な世界をなんとなく掴めるような作りになっててようできとる
映像化のセンスがカスなだけ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アニメ化発表された時にはワンチャンエデン条約編の映像化にも期待したのに
見事に打ち砕かれたからな
ワイはあのアニメを許さない


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>105
>>106
このエデン条約って言うのがめっちゃ評判良いんやろ?
ブルアカファンが増えたくらい
ここまではペース的にイケるんか?


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ソシャゲアニメナンバーワンは神撃のバハムート一期な
バハリMAX!


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
言うてブルアカ主人公で叩かれとるか?


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ウマ娘も1期は全然気合い入ってなかったし話題にもなってなかったよ
まあまあ面白いかなくらいの評価だった


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
FGOは「まほよコラボ」やってたからここ5年ぶりに復帰した
昔よりイベントのお話が凝ってて感動した

昔のイベントはしょーもないギャグでひたすら滑り倒してたのに、別物みたいやった
ガチャとゲーム性は相変わらずクソやった


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
後方指示太郎


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ストーリーがいい🤔


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブルアカやってないけど先生を爆乳美女にしとけば成功してたと思うわ


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>130
それはそう😳


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>130
正解



137:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>130
公式漫画も全部男先生やしアニメは女先生の方が良かったな


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
あとソシャゲのイベントは「しょーもないギャグでひたすら滑り倒さないといけない」縛りでもあるんか
ウマ娘が人気絶頂の時に『異世界転生イベント!』とかやり出してキモくなってやめたぞワイは


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
シナリオなぞるじゃなくて再構成して欲しい😔


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
鉄砲たくさん出てくるのに銃撃戦があんまカッコよくない
ミリタリー警察に怒られそう


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>142
銃の撃ち方がおかしい
戦闘のシーンが低コストって言う評価はyoutubeで見たわ


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
戦闘はいいけど戦術の描写がね😔


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>144
ソシャゲやぞ
ストーリー中にはめっちゃ細かい頻度で『戦闘』を挟んで戦闘に移行せんといかんからそんなややこしい描写は挟めへんぞ

人気出始めると調子乗ってオタクちっくなややこしい描写が挟まり始めるぞ


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブルアカとシャニマスどっちがいいかな


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
見てないけどあかんかったんのか 0話切りするか


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
評判ええエデン条約は一応今やってる1章が布石になってるから
結局アニメやるのはかなり難しかったやろな肝心のエデンも話めっちゃ長いから


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
先生いるのは別にいいと思うし原作準拠のストーリーでもいいと思う
クッソみたいな戦闘描写で尺取られるのがだるすぎでしょあれ


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>151
戦闘が虚無なのも原作準拠や


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>151
ぶっちゃけ戦闘はダイジェストの方が良さそう


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
序盤からストーリーおもしれえソシャゲって存在するんやろか


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>167
ストーリー重視してるソシャゲは一応最初にインパクトあるもん持ってこようて感じにはなってるな
そういう意味じゃ尻上がりに評価高まったブルアカは異質や


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アクションはウンコやなって感じ
金はかけられんって感やな


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
何話切り?

2 100% 1
0% 2
2票・終了


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
パヴァーヌすっ飛ばして2期でエデン条約編行くなら英断かもな


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
あのクソアクションみてると
ほんと兵器の描写とかそういう繊細なこだわりって大切なのがよくわかるよなぁ
なんだあの水鉄砲


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ちなこのままいくと円盤何枚予想?
1チェンソーくらい?


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アニメーター目指すなら、ファッションと兵器の知識は仕事の一巻として身につけて貰いたいわ

と思ったけど、彼らそこまでやるほど貰ってへんのよな・・・
年収200代とこがデフォなんやろ?



191:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
たかがソシャゲを真面目に語ってて草🤣


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
エデンするにはセイアちゃん喋れない問題があるからね🤭


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>193
おは聖園


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まあ銃出まくるから多少は頑張って欲しいけど別にアクションこだわってるアニメやないからそこツッコむのはな


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
何があかんかったんや?


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>195
低クオリティな戦闘描写
の尺が長いこと
見てて非常に退屈


217:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>195
ソシャゲアニメは大抵爆死や
世界観を説明するためのシナリオが長すぎて1クールじゃ描き切れない
ソシャゲで隠していた要素をアニメだと隠しきれない
結果一気に詰込みがちになったり逆に切捨てすぎて間延びしてしまう
サイズが合わないんや


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
なんかめちゃくちゃ面白い章があるんやろ?そこに期待やね


213:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>201
多分やけどね
「キャラへの愛着」をお話やなくて、ゲームの育成パートの手間暇で補完してるから成立してるオモロさやと思う

「あれだけ長い間、苦労して育てたワイの〇〇ちゃんが死んだ😭」
って感動ありきちゃうかと


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アズレン・艦これ「ほら主人公出しても変わらなかったじゃん」


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
原神はおもろくなるんかな

リーユエまでしかやっとらんけどソシャゲにしては盛り上がっとるな以上の印象はなかった


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>205
ゲームだから面白いんじゃねえかな


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>205
原神作ってるのはあの鬼滅のufotableやからなぁ

コケはしなさそう


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まあアビドス編がおもんない言われるのって2章じゃ何も解決してないのが1番大きいと思うわ
エデン条約編だって2章でぶつ切りのまま放置されてたらおもんないって言われる


248:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>207
ぶっちゃけ話の完成度やったらパヴァーヌやカルノバグの方がクオリティ低いねんけど、あっちはあっちで一応それらしく完結しとるしなあ


214:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まあワイはリリースして1週間後に引退したからどうでもええが


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ニコニコのコメで見てるとめちゃめちゃ面白いとは思う


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
いや爆乳先生にしたら先生ばっかり目立つやん主人公はどうしたよ


219:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
失敗かどうかはワイらが決めることちゃうやろ
数字が証明してくれるわ


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ごみ、くそがきがすきなやつ


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
エデン条約編はミカにどれほど感情移入してしまうかで面白さ変わる


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ブルアカの戦闘めちゃくちゃつまらんのにアニメにしても受けへんのわからんかったんか?


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
アニメの『数字』ってもう大体ビリビリの視聴数とかが一番頼りになっちゃいそう


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>233
ビリビリで一番見られてる映像作品は真夏の夜の淫夢やし淫夢アニメ化したらウケそう


234:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
結局成功するのはソシャゲのシナリオガン無視してキャラだけ拝借したオリジナル脚本(有能監督)だけや


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワイは先生のビジュアルが気に入らんから切ったわナヨナヨン出すなら最初からナヨナヨにしとけ


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>238
ゲーム部先生だったらな


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ソシャゲはシナリオが長すぎ
キャラの個別シナリオも長すぎ
これをアニメで活かすのは無理


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714659287
未分類
なんJゴッド