0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
毎朝飲んでるんやけど大丈夫か
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
コーヒーマスターおらんか
ちなみに砂糖入りは一切飲まない
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
カフェインは脳にいいんやで
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
砂糖入ってるのもブラックコーヒーと呼ばれてるけどな
言いたいのは無糖ブラックコーヒーかな?
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
脂肪燃焼効果がある希ガス
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
朝飲むとおしっこ近くなるから困るわ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
背が伸びると思う
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
>>7
ねえよ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
一日3杯は飲まないと効果ないで
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
腎臓で大きな石を育てるのには最適やな
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
血栓とかちょっとずつ減らしてくれる
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
コーヒーって髪の毛の成分が含まれるからハゲ対策に効果あるんだよね
ただ、脛毛が濃いやつは足に行ってしまうからあんまり意味ないとか
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
毎日数杯程度なら問題ないぞ
むしろ健康に良いエビデンスもある
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
うんこ出す為だけに飲んでるわ
薬みたいなもん
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
ガンにならない
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
心臓病・脳卒中・呼吸器疾患の死亡リスク低下と老化予防(個人の感想)が認められる一方、慢性頭痛、結石、ミネラル吸収阻害による疾患をもたらすとされる
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
頭痛が収まる
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
結石の原因になるからミルク入れて飲むとええぞ
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
カフェイン効果切れると鬱っぽくなる
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
砂糖なしミルクのみが美味いよな
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
>>21
わかる
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
>>21
うむ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
毎日一杯のアイスブラックコーヒーで血圧下げる
0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
寝起きに飲むと自然に覚醒しようとしてるところにカフェインぶち込んでブーストかけることになり良くないみたいな話なかったっけ?
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
ガン予防なるらしい
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
フルシティ以上やと逆に健康に悪そうな気がしてる
0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
トータルすれば健康的にプラスだから全く飲まないのは損
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
水分摂取したことにはならんから
同じだけ水飲んとけよ
結石できるぞ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
カフェインは体にクソ悪いんだよばーか
0035:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
>>32
ちょっと前に林先生がテレビでコーヒー健康法とか言って
コーヒーは毎日4、5杯飲むのがいい!みたいな特集やっていたはずだが
あれは電通指導のステマ番組だったのかねw
0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
毎日適切な量を飲むと体に良いらしいで
適切な量がいくらかわからんけど
0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
カフェインの上限が1日400mgだからそれを超えなければ体にええで
クロロゲン酸って言うポリフェノールが含まれてるから毎日飲め
カフェインも筋力付いたり筋力落ちるのを防ぐ効果もあるから適量なら体にええぞ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/11/11(土)
カフェイン摂りたいならサプリや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699666797