
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
あと一つは?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
老害懐古してるお前
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
スーパーアラビアン!
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ビック東海とvapと東芝EMI
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ビック東海
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ジャレコ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
HAL研究所
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
タカラ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バップ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ケムコってヒット作あったっけ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>11
スパイvsスパイ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>11
ダウボーイ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
日物
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
カルチャーブレーン
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
サン電子とかいうてる奴ファンタジーゾーンやってみ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>14
クラブンガーの再現度ピカイチ(・∀・)
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
お前らバンプレストに何回涙飲まされたかもう忘れたんか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
Workss
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ホット・ビィ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
トーワチキ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ポニーキャニオン
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
コナミとかいうファミコンでは名作しか作れないメーカー
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>32
本業はMSXやぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ビック東海はガチやろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
データイースト
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
トップ3は
ハドソンナムココナミだったよな?🙄
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ワイ子供のころから「アニメのゲーム化はクソ率高い」のをわかっていたからバンダイ系は一切手を出さなかったの有能だったと思うわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
徳間書店
まあ販売してただけやし良いソフトも出してるけど
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バンダイのあの版権取ってくる強さはどこからなんやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>43
そもそもアニメ化の段階でCMスポンサーになって関連グッズ販売の権利も手に入れてるんやろ
なんならアニメ化そのものもバンダイが推し進めてるのでは
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ニチブツ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
へべれけとギミックの印象強いサン電子はあんま思わんな
北斗のクソゲー連発してた東映動画の方が酷い
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
あとバップだわ
スーパーモンキーとスーパーリアルベースボールの二大聳クソゲー
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
今やどちらも東証プライムの大企業や
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744889123