日本海軍、ミッドウェー海戦で大敗!空母3隻を失った模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
やばくね?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そんな流言飛語飛ばしてると特高警察に捕まるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
肉を斬らせて骨を斬ったんだよなあ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なわけない


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
はい海軍刑法違反で逮捕
非国民には今後配給しましぇーん


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まて、今のは1/3だ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
またサイコロ回せ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
新聞が嘘付くわけないんだよなあ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大日本帝国とかいうアジアのバーサーカー


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
世界中の新聞がjapってワード使いまくって小馬鹿にしまくってたんだよな
そのおかげで単なる略称が無事蔑称として定着した


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
はあお前何言ってんの?
新聞が発表した戦績と全然違うじゃんwちょっとは新聞見ろよww


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ここから2年間はほぼ互角に殴り合っていたという事実


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
1年間だろ?
そこらで日本はバテ始めアメリカは本気を出し始めた


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
僅差負けの繰り返しなんだよなぁ…


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
なお互角の殴り合いに持ち込まれたら
スタミナ切れで負けると全員知ってた模様


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
大敗がなかっただけでジワジワ追い込まれてた


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
熟練操縦士失い続けてるのに補充がね


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ミッドウェーは囮でアメリカ空母お引きだして
殲滅する作戦なんでたてんかったんや?


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大本営発表の元ネタってこれ?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
嘘やろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ソースは朝日新聞


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
詰んだな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ミッドウェーは運も悪かったからな
普通にやってれば多分五分五分の痛み分けとかやない?


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>35
まあ天運とか言う言葉をワイは信じるわ
天がアメに与した


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>35
運が悪かった場合を考慮に入れず普通に行く事前提の作戦が既に危ういって類例やね
戦艦の喪失を恐れずに囮として前方に出していれば……


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
当時は完全に隠匿されてたんだろ
空母3隻ってトンデモナイ損失よ
都市を3つ失ったのと変わらん



44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
普通に考えればヨークタウンが出て来るなんて事はなく4vs2で押せるはずだった
出来る事を全てやった側に勝利が傾くのは時代を問わない


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最初期に無理にでも西海岸アメリカ本土爆撃で都市部をふっ飛ばしておくべきやったな
ビビらせて講話に持ち込めずに長期化した時点で負けや


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ミッドウエーってアリューシャン列島あたりにあるのかと思ったら
太平洋のど真ん中で草


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ハワイなんて要塞だし陸軍どんだけ送り込めばええねん
ほきゅうせん


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>56
3倍の12万人送りこんだらいけてたんちゃうか?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大本営「(大敗では)ないです」
↑ガチで思っとった模様


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
補給線も長すぎて維持できないし
アメリカにすぐ取り返されるだけで無意味


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
鹿児島弁暗号に使ったらアメリカ情報局が何一つ解読出来なかった話ほんまに草生える


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
五十六ワイ(散々陸軍に嘘発表やめろって言ってたけどこりゃ確かに言えんわ)


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイらは悪くない…先制パンチでビックリさせれば上手くいくと思ったんや…


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
虚偽風説で通報しました
憲兵があなたの家に行きます


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こんな大規模な機動部隊同士の戦闘は最初で最後だろな
ロマンがあるわ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
陸軍「アメリカ海軍大損害やんけ!東南アジアで上陸作戦しよ」
これホントやばいよな


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
同じ戦艦何度も沈めてるの皮肉ったのは昭和天皇だっけ?


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
太平洋戦争の飛行機ピュンピュンすら邪道
ユトランド沖海戦みたいな艦隊戦が一番ロマンある


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
南太平洋海戦あたりが
日本機動部隊がマトモに勝負できた最後の海戦だよな


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
第三次ソロモン海戦もいいよな
戦艦と重巡の足を止めての殴り合いもロマンある


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
骨を断たせて皮を斬る
精神力さえあればこれで勝てる


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
戦闘機の搭乗員とか人材を軽視しすぎて滅びるのいかにも日本らしい


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
サンフランシスコ沖にいた米タスクフォース1がミッドウェーに突っ込んできて艦隊決戦が発生してれば激アツだったのにな


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
南雲に任せておきゃ問題ない


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
太平洋戦争って国力上の奴らとぶつかったら手堅く負け続けるだけって単純な戦争だったよな


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
四隻な


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
特攻も途中から「特攻による戦果」じゃなくて「特攻すること」が重要視されてた様に思える


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
太平洋戦域の勝利は歪みねえな、でもこれから南方戦線での戦いが激しくなるでみんなちゃんと金属提供しような


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
南雲「なにを目的としますか敵艦隊攻撃か敵陣地攻撃か」
聞多「もーわかんね」
これだぞ


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
零戦乗りのショート動画すこ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739939917
未分類