ビジネスホテルの朝食バイキング←嬉しいか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
朝からそんなに食えないだろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
東横インお握りになっちゃったねえ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>2
マジ?
全国?


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
普通に食べなければいいのでは?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
昼にうまい店行こうと思ってると複雑


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
菓子パンとスープのバイキング


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ラビスタベイ函館のバイキングは最高やった


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
小樽ドーミーインの朝食は最高やった


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
しんどめの商談ある日はマジでぜんぜん食べられん


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
謎に楽しみにしてまう


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
おっちゃんになったんやな


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
小便しても手を洗わないおっさんが使ったしゃもじでご飯をよそってるって結構すごいわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
コスパ旅行でビジネスじゃない奴が増えたからや



15:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ドーミーインかルートインなら嬉しい
アパとスーパーはいらん


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ホテルの朝食バイキングってやたら豪華だけど、旅先で飯食えなくなるし
本末転倒だよね🥺


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
たまーに食いたくなる雰囲気を


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
旅行とかなら嬉しい
仕事やったり用事で行ってるなら別にやな


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
自転車で長距離旅行してる時は大変ありがたかった


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
闘将土井垣「おれが(納豆を)とる!」

→「ああ~」(お盆落下)


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>20
いきなりどうした?


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
北海道のが話題になるけど旅行で行ってるなら朝市とかに繰り出した方がいいよな
出張とかなら嬉しいけど


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
いうほど食べるもんないんだよな
金額がお手頃なホテルだと、2日目も同じメニューだし


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
シメはカレー


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
中西学が↓


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
朝からカレーはきつい
ソーセージかベーコンと卵

パンとサラダがあればそれでいい


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
何故か食いたくなる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741331951
未分類