ヒカルの碁の緒方先生www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なんやかんや優しい( ́;ω;`)
ちな今52話


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アニオリの酩酊状態でサイと打った時の緒方好き


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
でもメンタル弱いから


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
初期の顔はモブそのもの


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
俺にもヤらせろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>5
ぶっちゃけこのシーン今なら監視カメラの映像晒されて終わるよな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
そんな飴しゃぶってないで


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
先生なんて呼ばれてたっけ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
首を洗って待ってろジジイ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
貫禄が出てきおったのにジジイには勝ってないんでしょ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
こいつと伊角さんが超絶イケメンになったの何なんや


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ヒカルの碁はあの時期のジャンプのアニメ化にしては珍しくアニオリ成分少なかった気が


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ヒカルとアキラそれぞれ師匠的存在と勝負するカラー回好き


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ええ車乗ってた気がするけど囲碁であんなに稼げるんやろか



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>17
頑張れば年収一億はいくからな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>17
RX-7
連載時は普通に買えたんちゃうか


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
人間味あるよば


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
俺ともヤらせろってヒカルに迫るところそそる


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
彼女おったりなんか棋士連中も中で1番生々しく人間な人なんよな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
こっちにしたまえ緒方くん(ボロン)
そんなアメしゃぶってないで


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
最後まで読んだけど囲碁が何一つ分からんかった
競技漫画ってバトル漫画よな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アニメは声がひろしだったんだよなぁ
藤原さん生き返ってくれ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
俺にも打たせろで株を上げる男


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
乗っている車がマツダのRX-7


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
52話とか1番面白いところやん



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アキラはちょっとイケメンになりすぎたね


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
奈瀬という苗字は存在しない
これ豆な


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
桑原先生とのやりとりがどれもいい
最後はちゃんと成長して煽り返してるし


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
この人もたいがいヒカル大好きよな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
碁のこと分かんなくても面白いという稀有な漫画


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>46
碁のことわかんなくても面白いし全話読み終わっても結局碁がわからないの草生える


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ひかるのことを思うといちもつが膨らむ
これが恋か


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
将棋漫画の盤王も将棋全く分からんくてもおもろかったわ

まんまヒカ碁やったけど



51:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
越智が和谷…なんてプライドだって言うとこすき


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
最後まで読んでも囲碁のルール全く分からないのに面白いって凄いよな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
倉田とかいう有能なデブ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
伊角さんがブチ切れるシーン好き


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイの中では今でも過去一面白い漫画だわ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
倉田も緒方も寿司が好き


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
結局佐為は無敗のままやったな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>61
ヒカル「塔矢の親父との勝負はお前の負けじゃん」


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>61
加賀に負けただろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
越智なんで最後リストラされたんや


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>62
インセクター羽蛾みたいなビジュアルで人気出るわけないやん
人気のないキャラ出す意味ないやん


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>62
越智が人気な理由ってむしろあのリストラのおかげやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
作画に関してはジャンプでも歴代最高レベルよな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
緒方が居なければヒカルはプロになれなかった事実


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
月にもリュークやなくて佐為が憑いたら良かったのに


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>71
絶対言うこと聞かなくて草



82:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
倉田が一色碁で「こいつ、予想以上だ」っていうシーン
いくらなんでもあんな最序盤じゃ何もわからなくね?
と読み返すたびに思う


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ルールは分かってるけど盤面の情勢は未だに読めないわ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ひかるが俺のために一生懸命料理の勉強したりしていいお嫁さんになろうと努力してると思うとそそる


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ヒカル可愛いよな
声が川上とも子なのも最高や


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
塔矢行洋名人って囲碁以外の一切に興味なさそうやのにどうやって結婚してアキラが生まれたんやろ?


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>102
普通に見合いちゃうか
奥さんも育ち良さそうやった


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
塔矢パパと佐為の一局おもろいわ
今でも読み返したくなる


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>112
対局はもちろん、そこに至るまでの過程が良い


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いや、僅かに……名人が悪い……
このシーンほんと好き


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
なぜ門脇とかいう名キャラの出番を増やさなかったのか


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>118
少年ジャンプだにあれ以上アラサーのおっさんの出る幕はないししゃーない
ヤングジャンプならワンチャン主人公になれたまである


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
越智とかいうクソガキが伊角さんにボコられたとこはスッキリした


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>124
高校3年生が小学6年生にキレるって冷静に考えて恥ずかしいやろ


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
三谷姉が一番かわいい


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
原作のほったゆみは打ち切り食らったスケート漫画のユートのあと何か書いてるんやろか?



133:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>131
なんかヒカ碁あてるまでもずっと夫婦で漫画描いてたらしいね
スケート漫画のあとのことは知らんなあ


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
奈瀬と飯島いい感じだったのなんだったんや


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いすみはあの実力で何故昨年一昨年落ちたのか


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>135
メンタル


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
奈瀬って女流棋士なら余裕で合格できるんちゃうか
美人やし弱くても人気女流棋士で引っ張りだこやろ


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
登場時は爺っぽかったのに
だんだんと若返ってきたよな


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
初登場時のモブ顔好き


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
あの見た目でひろしの声は合わんやろって思ったら意外と合ってたよなダンディーで


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いうて院生は奨励会よりはだいぶぬるいって聞いたで


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
越智黙れ
越智黙れ越智
黙れ落ち


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
プロの棋譜そのまま使うから囲碁詳しい人はすぐ勝敗のネタバレ食らってたらしいな


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
塔矢の親父って絶対にAdo認めないよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719462499
未分類
なんJゴッド