1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
そら当時の人はみんな使うわな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
元からMVP3回の天才定期
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
本当にそのときに使ってなかったかなんてわからんけどな
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
結局はセンスとテクニック
それがない筋肉ダルマは結局うだつが上がらず消えた
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
本当はいつからやってたんだ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
野球界のアームストロング
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
パワーだけあっても意味がないのは江越が証明している
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
新庄のサポート定期
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
活躍したいならスイングスピード上げろってことなんだよ
野球って結局は脳筋ゴリラのスポーツなんだわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
スリムな時の方がかっこよかったよね
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
人類の限界に挑戦した男
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
イチローと新庄もやってたんかな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
実は生まれたときからやってたのかもしれない
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
普通のサラリーマンがスーパーマンになるようなもんやな
そら夢見てまうわな
ただバレちゃダメだよねェ~
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
体のでかさ見れば一目瞭然や
あの時期だけ体格がみんなデカすぎ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
パイレーツ時代はチザムみたいなほ細身だった
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
周りも「あっこいつやったな」みたいに察したもんなんかなあ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ボンズの1番ヤバいところはスイング時頭が全くブレないところ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
お薬前から凄かったのにな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
おクスリの一番のメリットは筋力よりも動体視力と集中力が上がることらしいね
卓球とかでも使うと強くなりそう
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739156650