バカ「将来の資産形成のためにNISAでS&P500買うぞ」←バカすぎワロタ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
将来のこと考えたら間違いなく「金」に投資すべきだろ
現金は全部「金」に変えとけよ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
いろんなのに分散するのが正解やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ビットコインが一番優れた投資なのは歴史が証明してるのに証券会社に踊らされるバカ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
オルカン、な


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どっちも買えばいいのでは?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
戦争が今よりあちこちに広まる想定ならせやな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まあキャッシュで持つよりは賢い


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>9
それはそう
なんでもええから分散しないとね


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
というか今は金も「安全資産」じゃないわ
嫌な世の中やな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
何だかんだオールカンパニー買うのが安定しとる


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金は技術革新で死ぬかもしれんやろ?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
年寄りかよ
若いなら自ずと株になる


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
持ち家
田畑
現金
外国通貨

これが最強だから


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ゴールドは持ってるだけで配当生まないのと保有したら割と手数料掛かるのがネック


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんで皆FXやらないんだろ
今100年に1度レベルの稼ぎどきなのに
毎日最低5万儲けてる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>21
それならその10倍の掛け金にしたら毎日50万増やせるやん
なぜしない?


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>21
FXって儲かる人と同時に損する人もいるじゃん
みんな稼げるわけないからカモを増やそうとしてるんでしょ?


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
今さらNVIDIAに投資しようとしてるワイを止めてくれ
NVIDIAの株価上昇のニュース見るたび悔しくなる


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>24
分割でまた上がっていくぞ
ビッグウェーブに乗り遅れるな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>24
マイクロソフトぶち抜いていくまではやるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>24
今がチャンスだろ
世の中のほとんどの人が買って当然みたいな思考になるまでは上がり続ける


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金は換金が大変じゃないか?
物理資産だし


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まだビットコインの価値に気づいてない連中がこんなにいるってことはこれからも上がり続けるぞ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金に投資は10年遅い



37:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>29
10年前に買ってたら大抵の株は激伸びしてる定期


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
せっかく日本に生まれたんだから日本に投資しろよ
日本株を買わんか日本株を!


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
今は全般的に高いから下がった時に買わないとね


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金もここまで上がると怖くなる
じゃあ円だと安心かと言えばそんな事もない


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
これだけは絶対買っとけ!!って言われてるやつで爆死したのが今までどれだけあったかw


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>47
まあコレ
明日のチャート予想だって当てにならん
絶対儲かるは信じたらダメ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
エヌビは今買っても数年後にはダブルバガーやろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
エヌビディア買ったわ3株
5000円儲かった
分割はいつからなの?ずっと3のままだけど
もう終わったのか?


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>50
分割は明日の月曜日や


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
新NISA始めた奴らはアメリカ利下げトランプ当選の円高で円安含み益消し飛んで焼き払われるだろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>55
その分利下げしたら株高になるやろ
現金、債券マネーが株式に流れ込むんやから


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>55
言うても利下げしたらドル円以上に株価上がるんちゃうか


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
今買ったら暴落する、規制がー
言ってるやつに言いたい
お前らはリスクも取らずに何を掴む気だ?
ドンッ!


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ノーリスクのS&P500となに比べても話がズレてるで終わるわ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>63
S&P500がノーリスクとか誰が言ったの?
適当なこというのやめーや


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
オルカン(除く日本)とTOPIXを一対一の割合で持つのがええらしいで


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
オルカンでリスクとか言ってるやつはもう投資辞めた方がいい


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
現金持ってる方がリスクだよ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ゴールドなんて持っててどうすんねん
リスク恐れまくりのジジイじゃあるまいし
頭おかしいんか


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
現金は手持ちで150万くらいおいときゃええやろ派や


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
みんなでSP500買ってると相対的には金持ちになれんのよな
どっかで出し抜かんとアカン


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
いざとなったら生活保護に落ちたらいいやろの精神でぶち込んでる
リスクとらないリターンに価値などない


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>98
リスク覚悟って何買っとるんや?やっぱダブルインバースとかか?



101:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
3500万円になったから来年のNISA枠は遊ぼうかな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
株が上がってるというより円が死んでる
ただ株もそろそろ爆発しそう


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
こいつらが株だの投資だの語りだしたからやばいかもな


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイ田舎者、現金と山のみ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
月の一部買うのはお前ら的にどうなん?
将来的に月の価値は上がり続けるやろ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
20年後に金で出来た隕石が落ちるって知ってるから


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ほんまこれ
20年後とかに多少資産が増えてても意味ないよな
今すぐリタイアしたいのに


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
若い時期に生活削って積立してるやつ何のために生きてるかわからんやろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
nisaとか岸田にまわさんよな
sbiで積み立てつつインサイダーが最強やろ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
旧ニーサからオルカン買ってるけど100万くらい増えてる
これそのままでいいの?


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>117
甘えたな
spならもっと増えてたやろ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
オルカンとか邪道よな
米国行ったら結局死ぬんやから甘えるなよ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
sp500積み立てても貯金よりはマシだけどめちゃくちゃ儲かるわけでもない
その程度の奴が貯金民やたらバカにするのはちょっと滑稽だわ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
コロナの時に同僚の何人かS&P勧めてきた
何言ってんだこいつって思ってたけど多分今すごい儲かってんだろな


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>124
三十%くらいは増えてたやろな


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
オルカンがなんの略かも知らなそう


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
男は黙ってFANG+


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
割とガチで老後4000万必要っぽいし
年金支給75歳からだろな🙄


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
浮き金でやっているわけやけど特に明確な目標あるわけでもないんよな
5000万を目標にすればええか


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ぶっちゃけ物なら何でもええ
普通にしてたら全ての物はインフレする


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あっちの税金取られてるってみんな知っとるんかな


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
S&Pはリスク分散がメインやろ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ここで不動産投資家ワイをひとつまみ…っと



158:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
貯金とかいう円全力投資のがリスクやばいから積み二ーするんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金ももう頭打ちだろ


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
筋肉積立したら現物のインゴットもらえるんか?


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
アップル銀行様が上陸キャンペーンで金利5%とかやってくれたらジジババ金でも動かせるんやないか


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
銀は?


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ビットコならまだ10倍になるけど?


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
世界戦争が起きたところでアメリカが敵勢力ボコボコにして終了やろw


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
円安やし日本の優良バリュー株がええやろ


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
数年後に為替リスクの恐ろしさを味わう事になるだろう


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
米中が戦争になっても影響少なそうなインド株買ってる


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
任天堂買ってる方がええぞ


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
仮想通貨一択やろ
solanaとかここから10倍狙える


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
オルカンの良いところって
地球滅亡とかしない限り紙くずにならんとこやろ
リーマンでも三割くらい落ちて五年くらいで回復したはずや


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
言うてアメリカ死んだらオルカンも大体死ぬやろ


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
安定を求める者に成功はない


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
馬鹿ってデータ出しても「このデータは違う!無効!」ってわめくしかできないんだよね
何故なら自分の主張にはデータが無いから


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>206
バカとかngすりゃ良いじゃん
俺はそうしてる


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイの家の地下に大金脈出たらどうすんの?


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>209
ワイが掘り出して持って帰る


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
こんなとこでポジショントークしてるやついて草


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
資産形成してても心に余裕はないんやなって


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
最近ARM買っちゃいました😁


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
さすがにオルカン厨はどうかと思うわw
誰に吹き込まれたのか?を知りたいの


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイは何時かは錬金術が出来ると信じて金には一切投資してないで


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ビットコインはめちゃくちゃ増えるけど
株と比べると下手したら税金二倍だからなあ
そこだけがだめ


235:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
NVDAはどこまで伸びるやろか
分割後200ドルくらいまで行くとええな


241:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
テクニカルもファンダメンタルズもどっちもオカルトにしか見えんのやが


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
テクニカルで勝てるのは才能やろ
ファンダはきちんとやれば再現性あるけど


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
金じゃ利息つかないじゃん?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717903106
未分類
なんJゴッド