バカ「地球は1日で1回転してる」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
んなわけねぇだろカス


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
異端やな
地球の周りが回ってるんや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
地球が動くわけないだろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>5
結構重そうやしな


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
太陽が地球の周り回ってるんやぞ異端者


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
1日で一回転って時速何kmで動いてんだよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ワイらは壁にぶつかったりしないからそれで正解やで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
君をのせての歌詞知らん?地球は回るんやで


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
天動説派とか平面説派も地球って呼ぶけどおかしくね?
球じゃないんやろ?


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>11
これ答えやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
絶対ありえんよな
回転してるならワイら立てるわけないもん


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
回ってるのは知ってるけど1日一回転っておかしくね


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
逆やろうな1回転を1日としたんや


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
平面が回転するわけないやろwアホちゃう


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
地球が回ってるとか
そんな嘘流してたら処刑されるで


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
そもそも電源ないのに回転してるっておかしくね?


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>23
地球自体が発電機なんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
自転してるって言ってるやつさあじゃあなんで遠心力掛かってないんだよ
1日1周ってすごい距離ぶん回されてんぞ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>24
それが重力なんだよ馬鹿か


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>24
掛かってるぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ちゃんと一回転とか細かい話じゃなくてそんなスピードで回ってるのかって疑問や


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
馬鹿か、なんで24時間か分かるか?地球の1回転にかかる時間や


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
24時間ぴったりに1週するのもおかしいんだよ
1分の狂いもないとか奇跡だよ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
水が100度で沸騰して0度で凍るの凄くね!?


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>30
いや
それは普通じゃね


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
確かに奇跡としか思えん


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
僕なんて一日に百回転はしてるわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
昔の人は1日って概念なかったの?


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
365回転じゃなかったっけ?



42:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
実際にはちょっと誤差なかったっけ360度基準やと


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>42
誤差あるから閏年で調整するんすよね


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>42
そらそうやろ
自転だけじゃなく公転してるんだからちょうど360度一回転してたら計算合わない


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
地球だって言わば生物みたいなもんやろ
狂いは起きないのか


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>43
おきまくってるで?数万年単位で見れば


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
確か5分くらい誤差あるよな


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>46
たまに休みの日もあるよな


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
一つ間違ってるのは地球は生物ではなくて偶然できた鉱物の塊な


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
誰か野球で例えてくれんか


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>55
なんであんな近所迷惑なマイナースポーツで例えないかんのや


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>55
大谷のフォークは手元でちょっとホップアップする


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>55
ベース4つ回ったら1点って事やろ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
閏秒は廃止されたやろ
迫稔雄がポストしてた


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ぐわああああああ


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
太陽の周りを回るのが年1
地球自体が回るのが1日1回だから正確ではないが正解やろ


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ガリレオ「太陽見たらどうなるかな…でも危ないし…」
ペドロ「ガリレオ先生なにしてんすか?」
ガリレオ「ちょうどええわ ちょっとこれ覗いてみて?」
ペドロ「どれどれ…ぐわああああああ!」
こうした犠牲の上に今日の科学があるんや


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>73
お前なんでキーボード打ってるねん嘘ついたんか


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
日蝕とかも危ないよね
溶接用のマスクで日蝕見てる子がバズった記憶がある


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
地球が1回転するのにかかる時間は23時間56分4秒や


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>98
1日24時間にほぼ近い奇跡


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
さて…バカは誰か決めようか


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
自転でも公転でもなく回転っていうところに頭の悪さを感じる


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
フラットアースの人は本当にこうなんだろうな


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>108
ターンテーブル回転やと思っているからな


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
公転の分もちょっぴりあるからな


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
月の公転とちきうの自転が全く一緒とかいう奇跡


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>113
重力で引き寄せられて調整されていったらしいみたいなことを聞いたことある😳


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
いうて月がうらむいてても気づかんからな
実際はたまに裏むいてるかもしれん☺️


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>115
うさぎさん消えたらわかる🥺


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
バカはお前だろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742797601
未分類