ハンバーグが外人にバレた…外人「本場日本のハンバーグが食べたい!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ニッポンのハンバーグに舌鼓 「本場で食べたい」外国人を魅了する味(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1938b58540c412fe8da0f9f74a3068e812dc99


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
マグロの二の舞や


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
本場てなんや
ひき肉焼くだけやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>3
豆腐かひじきも混ぜるぞ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>3
世界 「何でも美味しい憧れの国 日本」


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
御殿場で食え


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
自国より安く食えるからやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーーーーグ!!


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーガーとかあるから外国にもあるだろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日本のハンバーグうまいだろw


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
小麦粉団子が美味しい?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーグ食べたいハンバーグ食べたい


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
外人「バンズどこ?」


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ラーメンに加えてハンバーグまで本場になってしまったか


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日本にはハンバーグがある😤


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
でもアジア系が多いな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーグこそあっちが本場だと思ってたんだけどなんで?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
先ずは熱々200g


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーグに当たる料理海外にないから輸出できるよな

材料全部海外で揃えられるし良く作ってたわ海外居たとき


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
うちのゼミのカナダ人留学生がチーズインハンバーグを狂ったように食ってるわ
向こうにもありそうやけど


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
よっしゃ!!生焼けバーグ食わせたれ!!


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ソースの味的にはミートローフのソースかけたやつで似たの有るけどミートローフはボロボロしてて美味しくないんだわ



34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
米と食いたいんだろ?
わかるよ


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
しそ和風ハンバーグを輸出したいんだがどうだろう

しそって海外有るのかな?見たことねーや


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>36
パクチーでええやろ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
海外の料理やとジャーマンステーキが近いんじゃないの?


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーグとか向こうの方が美味いやろ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アメリカンスタイルソースのジャーマンステーキが一番近いな日本のと


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
はんぶんくうって発音してそう


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
バレても問題ないな


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
パン粉とか多めに入れて柔らかくするのはよそとちゃうと思う
ご飯に合わせることが前提


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
どこの国でも作れるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ーMaster Hamburg ー


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハヤシハンバーグカレーが好き🥺


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
またこれで日本人が食べにくくなるんやろ
ほんまアホらしいわ
外人に日本食広めてるバカはくたばれ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
本場のドイツ行けよ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
名前からしてドイツが本場とちゃうんか?


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンバーグってなんやねんwww
ハンバーガー、な


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
醤油入ってるんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ハンブルグなのにドイツじゃなく日本発祥なのか


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>75
ドイツ発祥定期


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
短粒種米はもうちょい海外でも研究してどうぞ
水が豊富にないと育てられんがな


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
日本米の美味さがバレた時が本当に隠しきれなくなった時や
今おにぎりがバレ始めとる



84:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>83
パリ行ったらおにぎり屋がなんか割とあって行列できてたからヨーロッパにはバレた


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
タルタルステーキを食ってからはハンバーグなんてゴミとしか思んくなった


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ホルホルするのにも限度があるやろ…


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
本場はステーキがご馳走
そのステーキで切り落としたクズ肉を集めて食べてるのが日本のハンバーグ


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ならドイツに行けよ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
おろしハンバーグが無い国には行きとうない
チーズだのデミグラスだのは重いんや


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ハンバーガー用のハンバーグって牛挽肉を丸く焼いたものだもんな


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ハンバーグとかアメリカ発祥ちゃうんか


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>94
それはソールズベリー・ステーキ
似てるけど作り方やら違う


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
表記がカタカナだし外国のそれちゃうの


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
挽き肉捏ねて焼くだけやん自分らで作れるやろ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
日本国さん、外国人向けレストランだった


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ハワイのロコモコに載ってるハンバーグはかっちかちやったで🥺
冗談抜きにコンクリートかと思ったわ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
日本のステーキが海外でウケなかった時点でホルホルは無理あるよ


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
アメリカで食べたステーキは美味かったけどミンチ肉の料理は不味かったからわかるわ


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ほっともっとのハンバーグでいいよね


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
不味くて食えないって答えだったはず

ハンバーガーのパティの感覚だと気持ち悪いのだろうけど


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ハンバーグの本場は日本ちゃうやろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
海外のハンバーグって肉汁流出させまくってパサパサしてそうだもんな知らんけど


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
向こうのはもっと獣臭くてカスカスやねん


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
日テレとテレ朝のニュースはやたらと外国人観光客に密着みたいな話題やってるんだよ


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>117
YouTubeでもこの2局のホルホル動画がおすすめに上がってくるわ


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ハンブルクステーキだっけ、もとは


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
昔は自動車とか家電でホルホルしてた

今はハンバーーーーーーグ😆


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
本場とは


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716385877
未分類
なんJゴッド