1:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ワイのドルの価値がドンドン下がっていく…
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
下がるの分かってて握る意味、ある?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ありトラ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ざまあw
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
このまま円高になれ
ソフトのライセンスが$なんや
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
トランプを止めろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
トランプさん、ありがとう
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
あんな円安が続くと思ってるのがアホ
ドル高嫌がってたんだからドル安政策取るのは分かりきってただろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ワイのpaypayポインツ返して😭
ポインツ全部米国株にポイン投資したら五百ポイントの損失や
このままじゃ破産する
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
これ110円くらいはいきそうやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
今少し戻してるやろ 今のうちに切れ
最後のチャンスや
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
焦るのはよくない
ちゃんと110円まで下がってから上がるはずや今は耐えるときや
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>15
ま、どーせそうなるやろな
実はワイ全然焦ってへんで
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ドル建て資産とかトランプ暗殺に全ベットしてるレベルの自殺行為
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
利上げが終わって利下げに向かうってかなり前から分かってたのに、金利とか知らない初心者は適当にドルさいきょーwとか思って持っちゃうってことなのかな
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
金利ウマウマやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
下がるっっーことはですよ、また上がるって事じゃないですか😉
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まだ不当に円安
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
どこかでドンと下がると思ってた、てか下がらん訳ないし
思ったよりかなり円安が進行した上に長かったから勿体無い事したかなって気にはなるけど
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
1ドル200円もある!日本終了!とか言って喜んでたのになお前ら
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
海外の良質なものが安く買えるのはええことや
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
いうてトランプ政権終わったら元に戻りそうやからその前に円安政策してる自民党と財務省全員叩き潰す必要あるけどな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>25
こういう財務省陰謀論にハマる奴って自己矛盾をどう解決してるのか気になる
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ワイのゴールドは2日で数%あがった
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
アメリカはどっか追い詰めて戦争させようとしてるんか?
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ゴールドにも入れとけ
そんな大崩れはしない
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
円高だから増税できるね
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>31
脱税と裏金もするぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
超円高の時に10年以上持つ高級品を買う→それで円安の時期を乗り切る
これだけで上級と近い生活ができるんよな
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>33
腕時計とか良さそうやな
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
スイスフランが売られん限りは円高にならんからまだ大丈夫
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
良質な海外資産を安く買うチャンスなんだよなぁ…
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
で、iPhoneとグラボはいつ安くなるの?
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>38
関税で安くなりませーん😜
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
アベコインwww
トランプコイン…😭
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
$100,000保持ワイむせび泣く
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>41
裏切り者め、ざまー味噌漬けー
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まぁ何も経済のこと知らない人って日本がゼロ金利政策やめて利上げしてることも知らないから仕方がない
それで為替がどう動くかすら理解してないから
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
円買えば良い話やん
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
140円の底割れしたらパニックで一気に行きそう
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
160円ぐらいの時にここがピークって分かってたよね
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まあ庶民からしたら不景気ならんレベルの円高の方がええやろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
どうせ上がっても円に変えないでおいてただろ?
下がっても変えないんだから一喜一憂するだけ無駄では🤪
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
あ🥺
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
そもそもこのまんまやったら国終わってた気がする
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まだ140すら割ってないやん
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
商品値下げはよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>57
企業「🙄」
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
儲けたいのにドルを握り続ける意味がわからない
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
円高になってきてると言うことは円安を理由に値上げしてた企業が値下げしてくれるってことか
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>62
当然さ競争による安売りが始まるってこと
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>62
どうせこれを理由に値上げするに決まってる
値上げするためならどんな理由でもええんや
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>62
人件費高騰を理由に上げ続けるだけだゾ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>62
ドル円下がってるだけで他の通貨は引き続き円安だから原材料費下がらないゾ
アメリカから買ってる原材料って何があるんやら
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ドルは先週売っててよかったけどsp500が心配や
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
トランプさん神すぎる
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
俺らが死んだ後円安になるからええよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
価格が上がって売れなくなってるなら下げる
上がっても売れてるなら下げない
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
意外と耐えてるやん
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
何もしないみんなの円の価値が上がり続けるw
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
1ドル110円ぐらいまで下がったら流石に値下げラッシュくるよな??
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
一般国民にとっては円安なんて何の利益もないからどんどん円高になってくれ
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
便乗値上げしてた不届き企業は 値下げした上で円高還元セールやれよ
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ドル円資産は上がり下がりするのは当たり前
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
MMFなら金利4%ぐらいつくし長期で見たら大丈夫やろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745281354