ドイツにストロングゼロ上陸

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
これは日本によるノルマンディーやなぁ


https://twitter.com/twiitar/status/1791043245616586975


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
なお1缶約550円


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
隣のモンエナと混ぜるのが正しい飲み方やって教えてあげなあかんな



8:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>3
お、そうだな()


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
1ドル以下で販売され始めれば終わるがそんなことはないだろう


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>4
1ユーロでもドイツ崩壊不可避


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
敗戦国同士仲良く墜ちようや😇


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
関税がね


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ツイ、ペタw!


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
これは🌱よりやばいんだよなぁ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
バーボンラッパ飲みのが安いし美味しいやろ🤤


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロ500ml 4本目飲んでる途中で酔いつぶれて以来飲んでない

あぶねーわこんなもん


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
500mlのはテキーラショットグラス4杯分とかいうやばさ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
モンエナよりたけえし流行らねえだろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>14
流行るか流行らんかはしらんが仕事で絡む外人連中にはすこぶる評判ええで


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロ系のダメなのは酔う事じゃなく翌日に残ることや🤮


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
7%くらいやとがぶ飲みしてまう


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
酒豪自慢始まって草


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>28
すまんな消えるわ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロロング一本で足元しんどくなるわ
酒に弱いんやなって


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>29
健康な肝臓でなによりや
あんなもん飲まないほうがええわまじで


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
終わりの始まり


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストロングゼロがやばいやばいって言われるのってアルコール度数以外に何かあるんか?


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>39
安いからじゃないの


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>39
9%ってクソザコ日本酒くらいだけどそんな日本酒でもビールみたいな勢いで飲まんやろ

あいつはビールとかコーラみたいな勢いでグビグビ飲めるんや



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
量飲めたら偉いってお酒覚えたてのキッズやん


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
肝臓(我慢しなきゃ…)


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロってどれくらいのペースで飲むのが正解なんやろな
ジュースの勢いですぐなくなるわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
鬼ころし「クソ安いです、度数クソ高いです、クソ不味いです」
ストゼロ「安いです」、度数高いです、不味いです」

これでストゼロばかり叩かれる理由、なに?



53:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
人工甘味料の金属っぽい感覚いまだに慣れんわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ちな日本人の平均体重は23歳で80kg


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロは悪酔いする
ウイスキーとか日本酒はそんなことないのに



63:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロは酒飲みたい時飲むもんじゃない
酔いたい時に飲むもんや


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロ飲んでるのは低辺だけ定期


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロはほんとにアカン
悪魔みたいな飲み物



73:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
これ実質薬物による支配やろ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
度数云々の前にストロング缶ってやべー酔い方するよな
度数だけで言えばこれより高い酒はあるけど


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ドイッチュラントにとってこの程度のアルコール度数屁でもないので問題ない


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
スタークヌル


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
横のモンスターエナジーもアルコールなん?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
あーあ・・・


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロ飲んでるワイなう


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
はっぱより流行るんかな
ドイツも閉塞感凄いらしいし


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
コーカソイドのアルコール分解能からすれば平凡な酒やろ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>88
まぁヨーロッパとかウイスキーグビグビ飲むやろしな


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
酒飲めないから酒のんでハッピーになれるやつが羨ましいわ


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロ最高!


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイは画像規制されるのにウンハラ野郎は規制されないの何なん?


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>93
ウンコ以下の画像を貼ろうとしてるからや


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストロング缶3.29ユーロ
日本円にして558円……

560💴出して買いたい物何やろか?


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>94
高いな


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>94
日本で買うドイツビールを考えたら多少はね


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>94
ドイツは最低賃金が時給12.41ユーロやし17分働いて1本買える計算やから安いやろ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロって売上としては少ないらしいな日本じゃ


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
隣のモンスターが250円くらいやし
なんか異様に高く見えるストロング缶


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ストゼロじゃなくてスカトロじゃねーか


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
お酒のパックて開封済みはどれくらい持つんやそういえば


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
これとエナドリ組み合わせれば魔剤が産まれる・・・

ガンギマリやぞ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715997645
未分類
なんJゴッド