1:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイ「250万もワイより上なんか…格が違うな」
トッモ「まあ残業月80はあるけどな」
これ残業0の年収400マンワイのが実質勝ちやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
うん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
たしかに
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
お前の勝ちや
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
この時間で既にシャワー浴びて夜飯食べられるってもう勝ちやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
※実際は380万円
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
月80とか実質休みなしやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
お前の勝ち
若い内から時間なくて遊べない人間は年取るとろくなやつにならん
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>8
遊ぶ時クソ派手に使ってるで
車もハリアーやしな
ただ職場には電車通勤やし意味わからん金の使い方やなとは思う
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
仕事終わるのが9時10時ってことは寝るの大体12時超えるやん
それを週五はヤバすぎやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ガキの頃はそれが普通やと思ってたわ
おとんそんな感じやったし
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
月80は流石におかしくなる
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
月30超えるときつい
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>14
20でワイは死にかけるよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ちなトッモはプライム企業や
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ああでも30代からの年収の伸びが半端ないやろうな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
結局のところワークライフバランスよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
IT系は月60くらい当たり前ちゃう?
無理して金稼ぐから貧乏人煽りたくなるのもわかるわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>23
トッモもITや
たしかにそんなことは言ってた
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
まあ奥さんも300万くらいあれば地方で家建てれるね
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>26
奥さん流石に雑魚すぎない?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
月45時間超えてええのは6カ月だけやから普通に労基違反じゃね?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>34
サビ残かなんかなのか…
余計あかんやん
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
お前らそんな貰ってんの!?
プライム企業行ける時点で相当上澄みだと思ってたのにそれすら平凡って言えるってどんな所勤めてんねん
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
ワイも30で410万ぽっちやけど無理して稼ぎたくもないし買いたいものもないからこれくらいでええわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>36
買いたいものはあるけど残業30超えたら○ぬからこれ以上稼ぎたいと思えない
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
子育てとか考えたら残業無いのはええことや
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
また年収自慢か?
大谷が同い年で年間7億ドルなのに自分らは年収500万1000万で自慢とマウント?
恥ずかしいねぇ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>39
たしかにクソ雑魚やな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
お前の勝ち
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
収入と残業のバランス取れればそれがええんやがサラリーマンには無理やわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739353027