ツタヤがゲオに敗北した理由☺

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
知りたい☺


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
たまたまや


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
年会費があるかどうか


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>3
これ
ゲオはローソンで買い物してりゃポンタの失効無いし


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
セカンドストリートが当たっただけやんけ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
どっちも潰れてるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
言われてみればゲオってしぶとく残ってるな


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
入会金取るし一本借りる単価も高い
ゲオは入会金無料で5本1000円とかで借りられたからな


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲオ本体は縮小し続けてるぞ
セカストとゲオモバイルだけが伸びてる


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲオってDLsiteが参加にいなかったっけ?


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
TSUTAYAはタリーズとかいう回転率悪い喫茶店と提携しすぎやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
セカストやったわすまん


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ツタヤはフランチャイズが多かったので身動き取れなかった
ゲオは直営が多かったのでトップダウンで動けた



16:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲオは今やアパレルで儲けてる


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
なんjとなんgみたいな違いってゆってるの?


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
中古屋さんになることで斜陽のレンタルから逃げられた


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
近所のゲオまた雑貨スペース広げとるわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲオも虫の息やろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲオも業態変わってるよね


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
サブスク全盛になるのを見越してのフットワークの違い


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲーセンのオバーブーストエクストリームガンダムは盛り上がっとるぞ😤


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
久しぶりにGEO行ったらレンタルのスペースめっちゃ減ってて何屋か分からん状態やったわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
フットワークの軽さ


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ツタヤも本屋やってたけど本屋がここまで廃れて尚且つレンタル業も死ぬとはだれも想像しとらんかったか😁


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
でもGEOももう死にかけやで


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ゲオくん「スマホ中古やります!売れそうなものなんでも売ります!」
ツタヤくん「意識高い系本屋やります!」


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
dlsiteの親会社とかゲオだからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749456360
未分類