チュニドラの暗黒時代、TBSベイスターズより長期間にわたってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
TBSベイスターズ(2002-2011)
チュニドラ暗黒時代(2013-現在)


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
100敗した?


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>2
どっちもしてない


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ベイスは5年連続最下位やったからそこ乗り越えてからやな


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
横浜みたいにめっちゃ弱いじゃなくて、ずっとなんとなく弱い


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
暗黒ベイスや暗黒阪神ってネタになるけどなんとなく中日ってなんか違うよな


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>8
昨日のあの走塁は草野球でもなかなか見かけないタイプ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
広島の連続Bクラスみたいに継続して弱いタイプだし、それよりはマシだからな


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
圧倒的最下位力があったからなあ
暗黒中日は4位と5位が多すぎる


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>13
現在進行形で666
今年は厳しそうだが


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
TBSベイスターズは割とスターチームなのに弱かったからおもろいんだよ
今の中日はスターいないからマジでつまらん


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>14
今の中日のサムライ候補となると…松山ぐらいか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>14
打線はガチだった時期があったからな
打つヤツらが毎日出場してやらかすから人気あったんだよな
村上とかサトテルのやらかしみたいなもんだ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
客入りはあるからいまいち悲壮感がない


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
チュニさんは別に球団自体に問題があるとかそんなんではないからな
TBS横浜と同じにするのはあれよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>21
フロントに派閥争い抱えてるとか聞いたけど


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>21
むしろ球団が最大の問題だぞ



22:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
なんかベイスが暗黒時代を脱したみたいな雰囲気出してるけど
1998年以来30年近く優勝してへんからな?


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>22
変に去年日本シリーズで勝っちゃったからね
ロッテさんと同じよ


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>22
言うほど強くはないけど弱くはないから中堅くらいには収まってるんじゃね


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
もうこれが普通やろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
打低なのがきつい
でも客は入る謎


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
ベイス時代ってAクラスあったか?
2013以降の中日はあるんだが


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>30
森時代に3位あったやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
>>30
牛島の時に3位が一応ある
2006かな


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
え?まだ暗黒じゃないぞ
これからが暗黒の本番


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
あの頃のベイスは打者は揃ってたから面白さはあったで


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
DeNAベイスになっても最初の4年は
6位
5位
5位
6位
やから暗黒継続してたぞ


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
高橋も数年でメジャーだろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
細川、上林で当たり引いてるから
他球団の打者の目利きは良さそう
来年は誰引っ張ってくるんや?


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
落合が監督辞めたら翌年から暗黒やもんな
こんな急転直下かつてないで


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今の中日やヤクルトって一生懸命やってあれだからなぁ
暗黒横浜ってなんだかんだ弱いのに新人からしたらこんなにプロ野球選手は強いといわれてるぐらいやったんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
監督を先ず外から呼んでくるべきやろ
いきなりが難しいなら在籍歴もある名監督の矢野がいる


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
今シーズンはまだ優勝する可能性も残っているだろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/04(水)
中日は淡々と負けててドラマチックさが無いんだよな
沼者の爆発大炎上とかベイスボールとかネタ要素がないと盛り上がらない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749003265
未分類