チキンラーメンなる「創業者が最初に作った商品だから」という理由で販売が続いているブツ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
終売しなくてもいいからせめて味の改良はして欲しいわ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
原点にして頂点やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
超絶値上げだし
投売りもされないってことは
本当に売れてるんだなアレ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
改良はしてるぞ
昔と麺も味も全然違う


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そのまま食べる用は程よく薄味で美味しかった


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
いや高杉な~い?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
他のと違って類似品やPBをあまり見ない


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
競合はブタメンとかベビースターみたいな駄菓子なんちゃうか



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
チキンラーメンという名前があって売れてるもんだからね


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
無印に無かったっけ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
そもそもがチキンラーメン自体が類似品だからな


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
いっぱいあるで


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ココイチみたいな一部のバカが不味い不味いいってるだけで

みんな好きやし


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
なんだかんだ半年に一度は食いたくなって食う


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
たまーに食べたくなるしそのままボリボリも食べる


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ペヤングと同じ枠


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
あれなんであんなに塩っぱいのに許されてるんや?


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>19
そのまま食った印象が残ってるだけやでそれ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
当然だけど売れてるからなあれ
今たけぇけど


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
味はあんなもんやけど説明書通り作って卵が固まった記憶がない


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>22
藤岡弘、のコーヒーみたいに卵の上からお湯を注げ



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>22
卵を殻のまま少しお湯につけたり外に出しておいて常温にしたりするんや冷蔵庫からダイレクトやとなかなかな



23:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
3分煮てようやく固まるからな
お湯掛けただけで固まるわけない


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
たまごポケットで売上爆上がりしたからな



25:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
少数だけどこれが一番すきってやつらがいる


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
表面が白っぽくなるのを
固まった!って騒いでるだけや


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
昔はもっと揚げたって感じの麺やったらしいな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
意外と高いよな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
普通に好きだわ不味いとかいうガイジは逆張りやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
あれって結局何ラーメンなんや?



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>31
台湾ラーメンや



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
元々は台湾の揚げ麺なる料理から来てるんだってな、味はチキンラーメンを薄味にしてストレート麺にした感じらしいが


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
量と値段を1/3くらいにしたらいいと思う


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
チキンラーメンは結局そのまま食べるのが1番美味いわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
チキンラーメン最初の食感を食べ終わりまで維持できるように改良しろ
そしたら逆張り抜きで即席ラーメン界のナンバーワンや


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
結局チキンラーメンに帰って来るからな
卵入れたらうまい


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
進化してないようで進化してる
食品界のサメや


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
他の華僑も既に作ってた説もあれば
そもそも旧日本軍ですでに作ってた説まである


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
まずい界の帝王


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
コロナの少し前くらいに一時期品薄だったことあるけどなんやったんや?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
普通にうまくね?その辺の適当なカップ麺より全然安心感ある


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
一口で飽きるってのよく聞くけど同意できんなぁ
ただ5袋のやつ買うと残り2袋手が出なくなる


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
鍋で煮て作ると麺の食感が変わるよね
あれも好き


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
一口で食べきれば飽きないぞ
ワイはいつもひとすすり


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
甘みがないと美味いと感じない味覚障碍者が増えただけ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
味が薄いのが難点よな
塩コショウ2ふりして醤油を大さじ2入れるとちょうどええで


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でも会社の原点みたいなので意地で作り続けてるやつってなんかいいよな
任天堂が花札作り続けてるみたいなやつ




54:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
売上1位常連のサポイチも不味いからな
チキンラーメンが不味いというよりインスタントラーメンが基本的に不味い食い物やねん



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
あれくらいチープな味がええんやで


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
チキンラーメン不味いという奴の好きなインスタントラーメンなんやねんって話やからな
絶対そのラーメンも賛否両論やわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
一口目「これこれ!こういうのでいいんだよ」
二口目「うーん…」
三口目「もうええか…」


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
煮込んだ方が旨いな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
みんな言うよな
これは食事というよりおやつだって


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
お椀わ~んのやつ食べたら美味かったわ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
サッポロ一番塩とかいうレジェンドに比べたらね…


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
貧乏だから最期まで味わえる


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そのまま食べたら体に良くない…せや!0秒ラーメン作ったろ!
なお味が薄いため直食い民には不人気なもよう


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
スープ捨てて生卵混ぜて釜玉で食うのが美味い
味濃すぎるのがちょうどよくなる


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>67
このやり方美味そう


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ワイは大好きや
お椀で作れるミニサイズ常備しとる


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ジャンクな塩分と油がええのよな


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
サッポロ一番はなんか匂いが苦手や


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
発売当初の味の復刻版はもう二度と作ってくれへんのか😭


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
カップヌードルって1971年発売なのに未だにこれが人気No. 1ってヤバいやろ

半世紀経っても超える商品作れてないんやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
麺に味が付いてるやつで一番微妙なのはS&Bのほんこん焼きそばやろ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
昔のUFO売ってくれねーかな?

麺が細かった時に戻して欲しい


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
調理バリエーションが豊かすぎる


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
お菓子やろ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
空腹時じゃなくて酒飲んだあとに食べるなら?って条件なら上狙えるやろ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
たまごスープ食べたい時用だな
他がたまごとの相性悪すぎる


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
一口目すき


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
カップのは食いきれる味になってるよな
あれやっぱ違うモノ入ってるだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717496611
未分類
なんJゴッド