
1:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
何
2:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
二部がつまらなすぎる
3:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
真木よう子がエアガン撃ったからや
4:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
呪術を見習え!!
5:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ダンダダンと分離して両方つまらない
6:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
つまらないし絵も酷い漫画が話題になるわけない
7:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
もうタツキ信者以外読んでないだろ
8:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
2部は原案タツキ、画野田サトルだったら盛り上がってた
9:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ゴミ漫画やし
11:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
話が散らかりすぎてる気がするわ
一部は銃の悪魔倒すって目的があったけど二部は何がしたいのかよく分からん
13:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
なんか絵が変になったよな
手術シーンとかヘッタクソなコラかと思ったわ
15:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
休載多い割に話全然進まへんねんもん
17:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
今週だけ面白かった
主人公それぞれ何がしたいのかわからんし何と戦ってるのかもわからん
20:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>17
むしろ今週が一番あかんやろ
作者絶対盛り上げようとしてるのが明らかなのに反響ほぼ無し
二部の人気のなさを決定づけた記念回
18:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
映像化するならアニメより実写の方が
おおここまで再現するのかって良い驚きで
活きるタイプだった残念なピークアウト感出てしまった
19:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
絵が雑すぎる
もうちょっと丁寧に描けよ
21:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
最近は面白いやん
22:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
絵の迫力が2部に入ってから明らかに落ちてる
またダンダダンの作画と融合しろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ファイアパンチの時はダンダダンの人おったん?
今よりは明らかに絵うまかったと思うんやけど
25:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>23
もちろん
24:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
タツキは原作だけやっていればいい
26:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
話までおもんないのはアシが消えたからじゃ説明できんよな
32:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>26
タツキが金を持てばやる気を失くす俗物やったというのもガッカリポイントがでかいわ
天才として売り出した神秘性が剥がれた
27:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
新キャラがパワーなら希望持てるよな
28:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
絵がゴミ ←呪術は話題になってるぞ?
話がゴミ ←呪術は話題になってるぞ?
チェンソーマンは何があかんのや
31:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>28
ヒント:アニメ
30:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
まさに味のしないガム
34:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ダンダダンの方がおもしろいから
41:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
おもんなくて人気無くなったからや
アンチすら湧かんほどのしょぼしょぼ漫画よもう
43:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
アニメが思うように流行らずむしろバカにされて洗脳が解けたんやろ
46:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ステマの悪魔との契約が切れたから
47:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
スパイファミリーの方が売れちゃったし
49:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
凡人の限界
50:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ダンダダンおもろいやろ!
59:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>50
金たま探し以外の本筋がないから全体的に迷子っぽくない?
52:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ルックバックはおもしろかったんだが
54:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
どこにでも沸いてマウント取ってくる熱狂的?なファンが滅茶苦茶いたような気がするけど
あいつらどこへ行ったんや?
56:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>54
フリーレンと薬屋に流れて来月からは怪獣持ち上げるんやろ
57:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>54
集英社との契約期間が切れたからステマの仕事やめたんやろ
58:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
イナゴに飽きられただけたろ
中身のないゴミなんだから
60:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
しかし今のタツキなら腕のいいアシも雇えるやろ
何であそこまで絵が酷くなるんや
61:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
キャラの引き出しが1部で使い果たしたかって位2部で目立ってるキャラいないよな
アサですらちょっと影薄いし
62:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
アニメは次から面白くなるところなのに始まらんな
66:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ルックバック映画化でタツキ信者の信仰が試される
67:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
今は媒体はいくらでもあるし、薄給でアシするくらいなら自分の作品を出すでしょ
68:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
呪術と比べれるもんや無かったな
74:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
>>68
パクリ漫画はNG
72:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
一昔前のチェー牛「呪術?鬼滅?そんな雑魚チェンソーマンの相手じゃねぇよ!wアニメ化したら追い抜くでw」
🥲
79:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
作者変えたらあかん
オタクは何よりも変化を嫌う
83:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ダンダダンの作者を一億ぐらいで囲うべきだった
86:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
🐉と信者と過激アンチ
87:なんJゴッドがお送りします2024/03/02(土)
ダンダダンがすごかっただけ
タツキ自体は平凡
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709340882