ダンダダンってよくこんな人気出たな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
読み始めたけど多分ワイこれ相性良くなさそうかも、絵柄もそんなやし話も展開早すぎる


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
Creepy Nuts


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
人気でてなくね


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
餃子屋だっけ?


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
モモちゃそが可愛いからな


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>5
ジャンプラでめちゃ人気かつ海外でもウケいいらしいぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>5
作者の絵柄がアレで顔がなんかなぁ
鼻とかやろかな悪いの

まだワイはモモちゃん可愛いに辿り着けてない


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
なぜか海外で人気やな
ヨーロッパ行ったらやたらダンダダン言われたわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>7
鋼鉄ジーグかミ?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>7
海外はアニメヌルヌル動くだけで評価相当上がるからな


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
アニメが妙に気合入ってたのもあるな


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
連載開始した時から鳴り物入りみたいな雰囲気はあった
実際に評判はよかったけど


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
モモは好み分かれるやろな


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ワイも無理やった
Creepy Nutsはほんますごい


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
向こうはチー牛変身モノ好きだからオカルンはささるのかもしれん


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>17
あーオカルンが逆にそんなまだ刺さってないのかもしれんわそれ考えたら
チーというか陰キャ系主人公ってどうも好きなれない

ターボばばあと合体して急にかっこついてるキャラになるのもなんかイキりにみえる


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ヴィラントサガがなんでか知らんが海外で人気ある
日本では人気ないのに


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
そうか?ワイも最初の方しか読んでないが人気なんは妥当やとは思う


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>19
ワイ割と置いてけぼりにされとるなこの展開の速さ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
マッマがアニメ見てたわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
モモのキャラ付けが微妙ってよりこの作者の女の絵柄がそまでって感じやなワイ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
絵が上手いとか言ってる勢おるけどそこまで上手くもないような
山田玲司が絶賛してたけどお前が下手すぎるだけやろと


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
いや絵はうまいよ
話とキャラクターはまっっっったく魅力がない


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>25
上手いは上手いけど超絶上手いかって言われたら微妙



32:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
正直原作はあんまり面白くないわ
アニメはよくやってる


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
オカルトをテーマにして変身するチー牛主人公と陽キャ女ってフォーマットが三つ目がとおるなんだよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ワイが遊んでるカードゲームにダンダダン来るし組むかはおいといて知識つけるかと思って読んだらうーんなかんじ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
逆にダンダダンのストーリーのどこが面白いのか教えて欲しいくらい


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ヒットしたジャンプ漫画は前半アレなの多いから…


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ポッと出妖怪の悲しい話で感動しますかって話


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>41
これメンス


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>41
もうちょっと仕込みに時間かけて欲しいわな


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まあでも漫画はつまらんけどアニメは見れるようになってたで
特にコメディパートは


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
展開の速さとその手の御涙頂戴は相性良くないよな入り込めない


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
急にジョジョみたいな口調になって冷めた

pixiv漫画くらいのオタク的な童話や


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
話が面白くない上に似たような展開の繰り返し
キャラのノリがきつい(特にジジ)
この2つが問題やな


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>51
ネタが古すぎる(40歳以上にしか解らん)
ダダ星人とかリゲインとか若者解らんよ…



54:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
あとハンコ絵や
ヒロインも主人公もみんな同じ顔


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ダンダダン叩かれたから無理やり貶そうとしてませんか


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
誰が読んでるのあれ 女?


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
仲間増えてからおもんなくなってきた
主人公とヒロインとババアとババアだけでよくない?
あとはその章ごとのゲストキャラがいる感じでええ


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>71
せやな


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>71
わかる
ジジは存在そのものが苛つく


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ジジはふざけてるフリして隙あらばモモ強奪しようとしてるのがリアル感あってエグい


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
無料期間に一気読みしたけどストーリーが浅いのと昭和のノリが寒くて読むのやめちゃった


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
なんつうか仲間キャラ増やすのは良いけど毎回章ごとに全キャラ活躍させようとしてんのがしんどい感じになるんやと思ってる


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ピンク髪の女も香ばしくて要らん🥺


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まぁ五段階で言ったら★3つくらい
見ててしんどくもないけど見なくても構わん程度


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
面白いってやつに面白さを解説してほしい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743046521

未分類