0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
乗組員「このままじゃ押しつぶされる!全員押し返せ!」
乗組員「パパ!もうだめだ!こんなの乗るんじゃなかった!」
乗組員「あきらめるなー!死ぬ気でおしかえすんだ!」
乗組員「浮上するまで耐えるんだ!!」
乗組員「だめだよパパ😭 もう潰されちゃう」
タイタン号「メキメキメキ」
こんな地獄絵図だったんだろうか
水圧ってやばいもんな
0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
一瞬だぞ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
死んだことに気づかんくらい一瞬で潰れてそう
0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
社長「あれがタイタニックやで」
金持ち「はえ~」
潜水艦「パァン!」(消滅)
こんな感じやろ
0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>9
そこまで潜れてないぞ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
実際は亀裂発生から0.5秒くらいで圧縮やぞ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
メキメキ軋みはあったやろうな
0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
うわぁの瞬間に死んでるで
0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ストレス発散に手で握りつぶす人形みたいなのあるけどあれの1000倍くらいの速度でグシャーや
0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆発がexplodeに対して爆縮はimplodeっていう知識初めて知った
0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>15
それデマやで
潜水艦に爆縮は使わない
0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
圧壊やね
0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
一瞬過ぎて映画にできんよな
0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
メキ…メキ…
ん?なんか音(グシャ)
こうやぞ
0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
水圧ってこえーな
水って重たいもんな
0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
気圧で一瞬で意識失って一瞬でグシャッよ
0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
タイタニックの凍死した人たちよりは苦しまず逝けたと思うわ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
潜水艇は爆縮したんやろ?
タイタニック号はあるん?
0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>25
爆縮の使い方間違ってて草
文系か?
0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
500mくらい潜ったところで潰れたんだっけ?
0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
まさにボンボン
0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
瞬時にCEO失った会社どうするんやろ解散か
0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>30
そらそうやろけど補償とかどうなってるんやろ
保険くらいさすがに掛けてるか
0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
バキの死刑囚は水深何mから脱獄したんやっけ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
軋む音くらいは聞こえてたんやろか
0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
確かに潜水艦が粉微塵になってんならなんでタイタニックは残ってんだろうな
文系にもわかるように解説してくれ
0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>34
中に水入ってたら圧力釣り合うやろ
0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>34
潜水艇は一気に圧力かかったからグシャッて
タイタニックはゆっくり沈んでったから少しずつ内部に水が浸透して圧力が等しくなったとかじゃね?
ワイ理系苦手だから知らんけど
0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>34
タイタニックは内側にも水が侵入してた
0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
恋はメキメキ
0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
メキメキもならずか短くかで限界迎えたとこで一瞬で潰れたんじゃね
急激に水圧上がるわけじゃないしなんか兆候出てたら流石にやべえって浮上するやろ
0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
1人だけ奇跡的に助かってたら映画になってた
0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
フュージョンしたんやろ
0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
引き上げた時深海魚みたいに目ん玉飛び出たら可哀想やな
0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
中枢神経が苦痛を認識するより先に死んだらしいぞ
0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
恋のメキメキ
0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
耐えてて草
0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
軋み始めた時点で死んでるやろ
0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ミシ…
息子「いま何か変な音しなかった?」
パッパ「え?気のせいじゃ
グシャ
こうやぞ
0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
この間0.05秒
0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ようわからんけど爆縮でまるごと潰れる瞬間まで例ののぞき窓は耐えたんか?
0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
死に方としてはめちゃくちゃ楽そう
0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
こういう安楽死できへんかな
寝てる間にタイタンで深海に送られる
0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
とんでもないパワーで外からの圧力とおなじように均等におしかえせば耐えられるんか?
0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
映像残しとくべきやろ見つかるかはおいといて
0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
弱男の嫉妬
0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
メが聞こえた時点で終わってるからさ
0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮の使い方間違ってる定期
0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>73
頭の悪い文系しか使ってないからマジで無視したってええで
0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
急に爆縮って言葉が流行ってて草
0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>74
忖度より使うタイミング無さそう
0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
突っ張り棒持ってれば耐えれた
0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
少しでも漏れた瞬間に気圧差で意識飛んで次の瞬間にはズドーンよな
痛みとか感じる間も無かったはずやで
0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>76
漏れるってなんや
0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
これ逆に考えたら内部にめっちゃ空気送り込んでパンパンにし続ければ深海潜れるって事やん!
0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
拳で凹み直したらええやん
0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
アホメディアはすぐ誤用を広めるよな
文系の最強格じゃなかったのかよ
0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
そんなギラドーガまで!無理だよみんな下がれ!
0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮とか核の爆縮レンズでしか見ない
0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮よりわからんのが
減圧という言葉がここで出てくることや
0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
あり得るとしたら押しつぶされたではなくて押し出されて死んだって方が正しいかな
ちっこい隙間に押し付けられてお肉が海中にピュルル~って飛び出ていくのをイメージしてほしい
0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>87
エイリアンやん
0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>87
エイリアン4で見た
0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
一瞬で潰れるって聞いてもじゃあどのタイミングで潰れ出すのかいまいちわからん
イメージだと限界の深度を超えて1m潜るごとにメキメキし始めてどんどん圧壊していく感じに思えるから、あっやばいと思ったら浮上するやろとか考えてしまうけど
限界の深度超えた瞬間一瞬でクシャっとなるんか?
0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>88
耐圧殻は円形であることで圧力に抵抗してるから
どこかがへこんで円の形を失った瞬間一瞬で押しつぶされるな
0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
2人犠牲になってブレイクで石化すればなんとかなった
0284:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>90
ポロムパロム乙
0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮って何故か当然のように使ってるけど潜水艦用語じゃなくね?
圧壊だろ?
アホなんか世間
0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>91
爆縮って専門用語なん?
一瞬で圧縮収縮したって感じの汎用的な用語やないの
0293:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>91
質問だけど、最終学歴は大卒以下?笑
0295:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>91
頭悪そう
0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
いうほど理系なら全員爆縮って知ってるか?
専門が違えば全然やろ
0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
深海より宇宙空間の方がまだマシなんよな
0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
フジのタイタニック何時から?
0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>96
21時からや
0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
圧縮された瞬間に6000°Cで燃えるから死体は完全に消滅するって書いてあったけどホンマなん
0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>97
どういう理屈やねん!
0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>97
突然に収縮が始まって一瞬で終わるから高温になるっていうんやろうけど
そんな理想的な前提に疑問
0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
パニックものかと思ったら瞬殺だったわ
0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
メキメキはあったろうし、なんなら窓にヒビも入ったんちゃうか?
0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
生身の人間が水深4000mにいたら水圧で死ぬやろ?
タイタニック号の残骸は水圧で縮んだりしてないの?
0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>101
1/3くらいに縮んでるぞ
0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
深海魚っどんだけ硬いねん
0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>102
真っ直ぐに伸ばしたリュウグウノツカイの死体を100メートルの高さから落とすと全身が地面に突き刺さるらしい
0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
3500万もの参加費集めといてしょーもない潜水艦使って、どうせ中抜きしてるんだろうな
0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
一瞬やろ
0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
パラガスよりは楽にしねたやろ
0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
たしかに
踏ん張れば助かったよな
0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
「ん?なんかやばくね」
「まだそんな潜ってないし大丈夫やろ」
「あっ…」メキョ
こんな感じちゃうの?
0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
今更だけどこれ有人で行く必要あったの?
無人でカメラ搭載しとけばいいだけだよね?
0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>117
窓をモニターにして沈んでく映像とタイタニックの映像流しとけば実際に潜らなくても騙せそう
0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
まあワイはそんな状況でも助かろうと思ってた30分ごとに音出し続けたけどな
0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
今頃天国でCEOが大富豪たちに虐められてそう
0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>122
CEOは天国にいけるか?
0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
正直一瞬やからそんな苦しむこともなかったと思う
0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
遺族「まだ酸素が残ってるから希望を捨てない…」
米軍(黙っておくか…)
遺族「酸素が尽きる!苦しんでほしくない!」
米軍「一瞬で潰れたから苦しんでないぞ」
0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>124
やさC
0126:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ドラゴンズ号「メキメキメキ」「うわぁ!凹みはじめたぞ!」
0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
なんかこういうシーンのある映画あったよな
列車みたいなので地中に穴掘って潜ってくやつ
0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
潰れそうになった時の為に鉄パイプでも積んでたら助かったのになぁ
0134:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
フライトレコーダーみたいなのは無いのか
0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
というかタイタニック号を3500万払って見るってのがそもそも
0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ワイなら即脱出して泳いで浮上するんやけどな
ボンボン共には厳しかったか
0144:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
気がついたならその時点で浮上してると思うんやが
0145:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮するまで耐えた耐圧1200メートルの窓凄いやん
そこだけ穴空いて沈没じゃないんやな
0147:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
イッチきめえ
0153:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
空気があるから潰れるんよ
息を止めて潜水艇内の空気を抜く
これやるだけで助かった
0154:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
検査受けて無いのはいかんでしょでも船とか乗る時はいちいち確認しないな
0162:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>154
乗り物は安全基準だの法規制だので管理されてるって乗る側は信じてるわな
ただ交通手段としての乗り物はともかく娯楽用の乗り物の安全基準は結構クソガバだったりするが
0156:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
こういうのって企画会社の落ち度になるんか?
それともしゃーないって感じになるんか?
0163:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>156
会社が悪いやろうけど
社長とか親族も一緒に乗ってたからなんか責めにくい空気あるよな
0171:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>156
一応死亡事故が発生しても責任は負わないって言う免責事項が記された契約書にサインはさせてるみたいやけど裁判でそれが認められるかどうかやな
流石に全く責任問われないなんてことはないやろ
0157:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
タイタニックみれずにいったのか
0159:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
直前まで形状を保ってたものが
ちょっとヒビ入った時点でいきなり原型止めないぐらい圧縮されるのは不思議ではある
0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
図で説明するとこうやな
左は圧力で釣り合いが取れている
しかし右は減圧して圧壊してしまった場合や
当然399気圧が外に出るんだから内部は縮むというよりも外に放出されるんや
もちろん排出されなかったものは中で押しつぶされることにはなるが…
0169:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>161
なんとなく言ってることわかったわ
その箱が壊れなければそのまま中の人も縮むけど壊れてたら全部飛び出すもんな
0166:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ダイバースーツ着れば助かったってマジ?
0170:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
アッガイ
0175:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
この人たち死んでるのに何故か悔やまれてる感ゼロよな
ニュースでさえそんな感じ
0177:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮わからないやつがなんGにいた!
0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
キリスト「金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るより難しい」
0179:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮って原爆と同じ理屈やろ一瞬でボンッや
0180:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
なんか事故って事故ったんやなくて普通に事故ったって事か?
0181:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
次はタイタニック号とタイタン号を見に行くツアー
0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
掃除機「ボッ(ハムスターを吸い込む音)」
こんな感じやろ?
0183:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
どのくらい潰れたのかインタビューしたいンゴ
0186:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
船体の不良じゃなくて海底で氷山にぶつかった説あるよな
0188:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
CEOがQTEに失敗したらしい
0209:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>188
連打系で気い抜いた連打したんやろな
連射機付きにすれば良いものを
0189:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
深海って人類にはまだ早すぎるステージなんやなって
0190:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
はじめから潜水艇内部水で満たしてたらワンチャンいけたか
0191:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
1番悲惨な死に方やろ
潰されたあとは魚の餌やし
0192:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
爆縮implosionは潜水艦には使わない(キリッ)とか頭の悪い文系wwwとか言ってた奴が、米の調査チームも海洋研究エンジニアも爆縮と言っていることについてどう辻褄を合わせに来るのかワクワクしてる
0193:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ちなみに9→1気圧になっただけで人が文字通りミンチになる程度の衝撃が発生するからな
さすがに4000mで圧壊したわけではないだろうが最悪399気圧差と考えたらもうお肉関係は何も見つからないだろうな
0212:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>193
詳しい説明ええやん
人を小馬鹿にするだけのことはあるな
0195:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
中卒にもわかるように説明して
0196:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
水圧再現して実験動画出せやカス
ヒカキンとか金持ちがそういうの率先してやって楽しませろやぼけ
0197:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
地球って7割が海なんやろ?
百年たったら全ての海の底行けるようになるんやろか?
0222:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>197
多分需要がないから無理じゃね?深海に今のエネルギー問題を解決するハイパーウルトラ資源があったら10年もしない内に海底探索攻略できそう
0198:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
圧壊してからは一瞬やろけどその前に兆候はあったんじゃないの
壁がメキメキミシミシいってたのは認識できそうやし恐怖も感じたやろな
0199:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
何が起こったか理解するまもなく即死やろ?
自分の死を認識できてない魂が深海にさまよってそうやな
0200:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>199
浮くやろ
0201:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
大変は大変だろうけど海底は宇宙と違って膨大な金と技術と時間費やして本気になって行く程の経済軍事的魅力無いよね
あんまり金の無い小規模な学術的な調査がほとんどやろ
0202:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
工業機器かなんかで色んなもん圧力かけて潰してる海外のチャンネルあったよな
0203:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
「お、お前と一緒にぃ……避難する準備だぁ!」
0204:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
北斗の拳のヒデブーみたいな感じか
0205:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
圧縮しすぎて5人の人間が合体したのか
0206:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
乗組員「メキメキ…
乗組員「うわあ!口でメキメキ言うな!
0207:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
人生リセットしたくて実は潜水艇には誰も乗ってなかった説
0213:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>207
後日、最新鋭の潜水艦に謎の乗組員が
0210:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
深度4000フィートで潰れたとすると地上で中身が真空になった時にかかる力の5000倍の力がかかるらしい
0214:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
9.11のビルも限界超えたら一瞬やったろ
0216:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
タイタン号「ピシッ,パキッ……」
0290:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>216
山寺宏一「卵から生まれたのは奇妙な生物だった…」
0217:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
よく分からんけどグシオンのはさみに潰されたイオクの気持ち?
0218:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
試作品なのでいかなる審査も承認も受けておらず安全を担保できなく責任もとりません
搭乗費用は3500万です
金貰っても乗るの迷うレベルだろ
0231:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>218
でもCEOが一緒に乗り込んできたら自信あるんやろなって思うじゃん
0220:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
数十年後
金持ち「この潜水艇でタイタン号の残骸見にいくで」
0228:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>220
明日にでもそういうの計画するのがアメリカ人だと思う
良い意味でも悪い意味でもそういうリミッターが外れてる人種
0224:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
懸念されてた覗き窓が原因ならヒビ入った瞬間にウォーターカッターで即死やろ
0225:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
死体はもう深海魚に食われてるんか?
0227:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ドライブレコーダー的なもの積んでても潰れちゃってるよな
0232:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
まさかタイタニックに永住できるなんてなぁ
0236:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
最初窓に亀裂が入ったらしいから凍りついたのは間違いないわ
0237:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
タイタニック号は沈んでも形残ってるのはなんで?
0242:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>237
密閉された物質ではないから
0238:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
正しくは高圧になると温度が高くなるって話やな
0243:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
タイタニック見習って絶対潰れない潜水艇作らなかったのが悪いよな
0245:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
原理的にはエアコンと同じやろ?
それの超強力なやつ
0246:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
ガキ「まさかこの船は沈まないよね?笑、パパ」
大人たち「HAHAHAw」
ピキピキッ……
0248:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
どう?ダーウィン賞取れそう?
0251:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>248
子孫いるから無理
0249:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
父の日に死んだらシャレになってないよwとか言いながら消滅したんやろうか
0250:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
なんか触発されてタイタニック見たくなってきたわ
サブスクで見れんよな
0253:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
>>250
今日放送されるもよう
まあ前後編だからめんどうか
0254:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
水を断熱材とした断熱変化やな
物理の共テで出るから受験生は必修や!
0255:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
水深3800mだと最大1万トンの力で一瞬で圧縮される
0257:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
さっきから理系ニキと米海軍の発表がまるきり逆すぎて草なんだけどどっちが本当なんやろ
0258:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
これは爆縮とかで死んだみたいやけど
潜水艦で窒息死と大蛇に呑まれて死ぬのだけは勘弁してほしい死に方や
0260:なんJゴッドがお送りします2023/06/24(土)
タイタニ前半ってしょーもないラブロマンスで終わりやろ?
今週見なくてええな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687600106