0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
本家ゼルダが店で食うラーメンだとしたら
これらのゼルダはインスタントラーメン
0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
でた過去作厨
お前きしょいよ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ゼルダはどこからでも入れるのが魅力よな
0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
>>3
子供向けのゲームは大体そうやない
0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
どれも面白いししゃーない
トゥーンは結構苦手な人多いらしいけど
0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ゼルダひとつもやったことない人がやるならどれなの?
0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
>>7
どれでもええで
けどティアキンの後にブレワイやると微妙に感じるかも
0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ゲハ連中は食い物に例えるの好きやな
0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
大地の汽笛とかいう
鉄オタキャラが居るというだけで
なんJ民の評価最低の名作
0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ふしぎの木の実から入りました…
0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
普通はスーファミのからだろ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
神トラで終わってんんだよな
0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
神トラ2とか意外とオモロイで
空気やけど
0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
高カロリーなゼルダに疲れたら夢を見る島のリメイクでほっこりしよう
0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
時岡から入ったわ
0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ムジュラから入ってVCとかで全作網羅したで
0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
薄味ゼルダ、インスタントゼルダ
0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ふしぎの木のみ→夢島やったわ
0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
でも初心者に何を勧めるかだったらブレワイやろ?
0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ブレワイ普通にムズいからそれほどゲームをやならい人にならリメイクの夢をみる島がベスト
0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
>>23
わかる
0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ガキの頃にムジュラやったけど怖くて全然進められんかったわ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ワイのプレイしたゼルダの伝説シリーズ
リンクの冒険→時オカ→風タク→夢幻→ブレワイ→ティアキン
全く時系列分からんわ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ブレワイせずにティアキンするのはあ、察し…てなるわ
0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
ブレワイ凄かったから、これ以外やってみたけどあんまおもろなかった🙄
0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/23(金)
>>28
ブレワイティアキンは他とは違うからなあ
制作者もゼルダの常識を壊したかったみたいに言ってるし
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687482625