
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
慟哭
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
バトルコロセウム
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
クォ・ヴァディス2
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
野々村病院
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
なんか横スクロールで数人で対戦するやつ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>6
ガーディアンヒーローズ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
グランディア
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
クランテイアのデジミューとかどうや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
千年帝国の野望
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
慟哭はそこまで隠れてないやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
サクラ大戦って面白い?
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
タクテイクスオウガ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
伝説のオウガバトル
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
カオスシード
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
「スチーム・ハーツ」は俺の手持ちの全ゲームの中で一番プレミアがついてる
サターン末期でほとんど出荷されんかったそうやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
アスタル
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
カートリッジ認識しないからまともにゲームすらできなかった
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
心霊呪殺師太郎丸
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
君ら何歳😦
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
そら風のリグレットよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
フィスト
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
バッケンローダーをシナリオ作り直してリメイクして😢
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>29
実質主人公がオレンジという
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
グルーヴオンファイト豪血寺一族3
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ドラゴンフォース系
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ちびまる子ちゃん対戦ぱずるだま
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
3×3EYES
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
トアっていう精霊の力でステージ攻略してくアクションゲーム
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
峠KING THE Spirit
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
テラファンタスティカっていうシミュレーションRPG
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
せっかくだから、俺はこのガンシューティングゲームを選ぶぜ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
サイバードール
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
うわあイモガイいるじゃん
最悪・・・
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
全部隠れてる定期
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
月花霧幻譚
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
わくわくぷよぷよダンジョンっていうシレンみたいなの
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
シャイニングフォース3
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
マルチやけど悠久幻想曲
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
魔法騎士レイアース
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
デジタルピンボール ラストグラディエーターズ
音楽とグラフィックカッコよかったなー
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ブラックマトリクス
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
タイトル忘れたけどマス目で移動して戦うRPG
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>57
主人公のこととか少しは情報出せや😅
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>57
RONDEかな
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ゴジラ列島震撼
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
EVEとかYUNOとか
まだ持ってる
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
サクラ大戦2
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
隠れてないけどセガラリーは死ぬほどやり込んだわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ダイナマイト刑事
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
クォバディス2
内容の充実のわりに知名度が低すぎる逸品
そしてグラムス倒産
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>67
美樹本晴彦が絵をかいてるやつやっけ?
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>67
アニメ部分を高画質で欲しい
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
なんGっていつからこんなにオッサン増えたんやろな
セガサターン世代なんかなんJ時代にはいなかったやろ
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>68
64世代がおるんやからおらんわけないやろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>68
2000年12月7日 悠久幻想曲 保存版 Perpetual Collection
セガサターン最後のソフト
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
スーチーパイ2
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
サターン版幻想水滸伝という黒歴史
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
リアルバウト餓狼伝説
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>78
ネオジオCDがゴミ過ぎて格ゲーといえばサターンやったねぇ
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ワイが持ってたのは
ナイツ、デカスリート、グランチェイサー
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ペプシマン
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
サバキ
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ドラゴンフォースはps2リマスターが最高やった
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
隠れてないけどボンバーマン10人でやったのクッソ楽しかったわ
サターンでしかできんかったし
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
>>84
サターンボンバーマンはストーリーモードで一人でも楽しめるし名作
次作のやつだけ残念
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
千年帝国の興亡
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
スーチーパイ
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ルナ2エターナルブルー
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
バーチャロン
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
クロックワークナイトとレイアースのゲームはなんか記憶に残っとる
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
クーリエクライシス
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
お前らのサターンって何色や
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
デビルサマナー
ラスボス直前でセーブデータ飛んだのはいい思い出
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ワイVサターン
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ウンジャマラミー
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
1999ファラオの復活
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
エネミーゼロ
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/10(月)
ガリバーボーイをたまにやりたくなる
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
デカスリート
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
当時の格ゲーの移植はほとんど劣化版やったけど
サターンだけは飛び抜けてクオリティ高かったな
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
コントローラー
ストzeroとかやりやすかった
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
バトルバやな
最大6台までの車に武装載せて戦う見下ろし型のアクションバトロワゲームや
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/11(火)
あと桃鉄で時代劇のがあったな
キングボンビーの声優がデーモン小暮やったやつ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741614449