スーパーの店員だけどおまえらが買わなかった恵方巻きの廃棄がやばい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
全国で250万個以上のフードロスだ
責任とるか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
考えた奴にとらせろよ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
毎年やっててまだわかんねー方に問題がある


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイは最初から太巻き嫌いやから欠片も責任ないで


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ゴミ捨て場で待ってる


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
それでも儲けででるんやろ
ええやんけ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
具がまずいんだよな
ネギトロなら買ってやるのに


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
恵方巻きなんてあるか?全くみてないな
コンビニのはなし?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そもそも良い方角向いて一息もつかずに


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
食べきるなんてバカな文化だよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まぁスーパーとしては定着してくれるなら何でも良いんだけどね
次はバレンタインだから買えよチョコ
板チョコじゃなくデコレーションだの関連商品のことな?



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ただの巻物なのに普通の弁当くらいの値段するからな
便乗値上げ酷すぎる


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
米がないだの言っておいてコレは意味がわからん


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そもそも恵方巻きってなんやねん🤣


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
米が無ぇって騒いでるのにほんまバカみたいな行事やな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
売れない物を売る方がクソだろ客に文句言う前に出荷数を見直せよアホ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こういうのありがたがるジジババは食が細いんだから、量作っても売れないことぐらいわからんのかね


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
恵方巻は美味しいのもあるけど値段がね…


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こんなんやっておきながらフードロスの取り組みとか言ってるからねスーパー業界
いいから馬鹿みたいに買え


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
何年もやってるんなら曜日毎の販売数や値下げ数から製造予定数・販売予定数決めて段取り組むんじゃないのか?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
たけえんだよ
なんで1本千円する


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
企業が勝手にイベント決めて勝手に売ってるものを買えとか意味不


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
備蓄米出そうか議案してるのに何やってんのこいつら


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
スーパーが作り出した恵方巻きだろ
買う側の責任にすんな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こんなローカル風習で無理に売ってるのがねえ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
おまえらは大して買わねぇんだよ
馬鹿な老人や家族連れがメインターゲット
節分はこれしか食うもんねーんだから買え普通の弁当作るより遥かに楽なんだわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>37
恵方巻きなんて10年前誰も食ってなかったぞ
コンビニでほそぼそとキャンペーンやってんなくらいで



40:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>37
楽なら常に売れよ
消費者としてもでかいのり巻きはシンプルで良いぞ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
米暴騰してんのに大量に廃棄出して恥ずかしくないの


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>41
普通の弁当とか惣菜合わせたら年間恵方巻き以上の廃棄ロスだしてるが


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
廃棄が多くても儲かるから来年もやるんだろ?


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>44
毎年やるよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
独り身は買わないのがね


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
昔はこんなのなかったのに昔からの風習ですみたいなツラして毎年やり出したのが気持ち悪い


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
嫁が3本買ってきてビビったわ
4000円やで


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>50
はっきり言ってワイならはっ倒すね


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>50
金出すのは老人と馬鹿な女


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
クリスマスケーキとかでも予約分しかつくらなくなってきてるのに
バカなの?


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>53
ケーキは作るのに手間暇かかるし何より店では作れない

恵方巻きはただ巻いて切るだけ何より店で簡単に作れる
その差はでかい


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そもそも自分で作るから買わん


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今年は高過ぎや
イオンの海鮮恵方巻2000円超やぞ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
勝手に量を作ったのは店側やのに面白い理屈やな


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
なんで今年ら2日なんや?
ワイも半額恵方巻き食べたかったのに騙されたわ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>65
立春が2月3日だから


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>65
4年に一度の閏年やるけど、それでも出る誤差を修正するのに何十年かに一度ずらすとかなんとか


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
いいから来年買えよ
これしか作らねーからな


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
利益出てるだろ
そうじゃなきゃ毎年やらんだろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
もうこの行事やめた方がええんやない?
誰も得せんやろ実際


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
それでも黒とかどんだけ通常価格ぼってんねんな


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
いつもロールちゃん買っちゃう


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
小売に勤めてた時は自爆営業ようさせられてたな


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
恵方巻きはええけど作る限度を考えろや


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
需給バランス考えずに売りつける方が悪いだろ
来年はやめろ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
恵方向いて廃棄するんやで


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
たっけえんだよダボ
128円くらいで売れや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738764706
未分類