スマホのワイヤレス充電、ガチで誰も使ってないwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
毎回コード刺すより楽なのになぜ


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
使ってるけど


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
どこかに行ったわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
普通に使ってるけど


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
Qi2対応しないと使えんよな


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
あんなんオタクみたいなチー牛しか使っとらんやろ
陽キャは普通にコードやわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
使ってるけどスマホ置く場所がシビアで気を遣うわ
もっと緩くしてくれ


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
マジで原理がわからん
博識教えて


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>8
送る側のコイル(充電器)で磁界を発生させて磁界を介して受け取り側のコイル(スマホ)に電流を流す


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>8
IHみたいなもん


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今みたいに充電しながらなんG見たりするし使い勝手がいいとは言い難い


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
便利そうで不便だったからもう使ってない


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
こういうのって電磁波大丈夫?アルミホイル頭に被った方がいい?


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドックは移動出来んのやろ?


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
だって操作性悪いねんもん…
マグネットでひっつくから取る時ちょっといらつくし


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
寝る時置いてる
磁力タイプは両手使うからやめた


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
車のスマホホルダーはみんなMagSafeやろ?
物理的に挟み込むヤツより数倍も便利や


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>18
まぁqiやな


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
寝る時にしか使えんしな



21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
qi-gyu


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スマホスタンド代わりで使ってる
ただスタンドタイプよりコースター系のほうが使いやすいよね


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
あんまメリットないよなあれ


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
父さんのスマホ急速充電技術がガチ過ぎるから


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
車載充電器でしか使わん🙄


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スマホなんて枕元で充電するもんなのにジージーうるさいねん
今のは静かなのか?


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
車に標準で付いてるからよく使うが
家では使わんが


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
これめちゃくちゃ電力ロス凄そうやけど、どんなもんなん?
スピードとかめっちゃ遅いよな?


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>29
遅い熱いダサい


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
昔使ったらアチアチになってやめたんやが今は改善されとるんか


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
車載はQi2使っとる
そのままナビとして使えるし


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
これからの進化に期待する技術ではあるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
microUSBだった頃はすぐに端子ダメになってたからワイヤレスのメリットはあった


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
理想「マイクロウェーブ来る!」
現実「接地させないと充電できねえとかつっかえ」


39:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
イヤホンもそうやけど

ぶっちゃけ無線のデメリット多すぎるよな


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
サクッと有線で高速充電すればいいだけやし


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スマホフレキシブルアームにQiが付いた理想のが出ないんよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スマホリングつけてるやつ多いってこと使ってないってことや


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>42
エレコムにマグセーフ補強リング付きの指とおすやつあるで

なお補助マグネット付けるとNFC使えない模様


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738168773
未分類