スポンサー「バイファム盛り上がらん1人殺せ」神田監督「13人じゃと駄目」バンダイの廊下で泣き土下座

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
『銀河漂流バイファム』放送から40年 打ち切りを回避した「意外な要因」とは?

10/25(水) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8727bf65074d59da50a7708cbdcdeea4525f943
マグミクス
派手なメカアクションよりも印象的だった人間ドラマ
『銀河漂流バイファム』に登場した量産機のひとつを立体化した、「HG 1/144 バイファム スリング・パニアー装備型」(BANDAI SPIRITS)
今年2023年は、1983年に『銀河漂流バイファム』が放送開始してから40年の節目にあたります。ロボットアニメが隆盛を極めた時期に製作されながらも、他のロボットアニメ作品とは一線を画していた本作について振り返ってみましょう。
【画像】どんな装備だったっけ? 量産機「バイファム」の一例を見る(6枚)
1983年10月21日に放送開始した『バイファム』は、「バンダイ」からの打診で「日本サンライズ」が企画したロボットアニメです。バンダイをメインスポンサーとする作品はサンライズとしては初めてで、これまでにない番組枠の開拓という意味合いもあったそうです。
同作の「原案」に富野由悠季さんの名前があるのは、あの『機動戦士ガンダム』の監督というネームバリューを利用する意図からでした。実際、この当時の富野さんは『聖戦士ダンバイン』の総監督をしていたのですから、本作に関わる余裕はなかったでしょう。

そこで監督となったのが、原作にもクレジットされている神田武幸監督です。前年には『太陽の牙ダグラム』を高橋良輔さんと一緒に監督していました。ちなみに高橋さんは、この時期は後番組『装甲騎兵ボトムズ』の監督をしています。こういった事情から、本作のクレジットでは「原案」と「原作」という、違いの分かりにくい形になりました。

物語は冒険小説『十五少年漂流記』がベースとなっています。これはバンダイ側からの「次のガンダムになるような作品を作ってほしい」という要望があったからとも言われています。もっとも『十五少年漂流記』をベースにしたサンライズ作品は多く、『蒼き流星SPTレイズナー』(1985年)や『無限のリヴァイアス』(1999年)など、影響下にある作品は他にもありました。

しかし、そのなかでも『バイファム』はもっとも『十五少年漂流記』のドラマを色濃く受け継いだ作品と言えるかもしれません。なぜなら本作はロボットアニメでありながら、巨大ロボットに対するヒーロー性は薄く、あくまでも子供たちのサバイバルに焦点を当てているからです。
この点は、初期の展開を見ると一目瞭然でした。なにしろ主役メカであるバイファムは量産機です。それゆえに1話で撃墜されたカットがあります。そして主人公となるロディ・シャッフルがバイファムに乗るのは数話先の話でした。


0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ケイトさんがい見るとかなりメンヘラ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ケイトさんが死んだよーな?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
>13人じゃと駄目
なら殺せ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ユナイテッドウィーマストファイト( ́・ω・`)ばーいふぁーむ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
このころのロボットアニメは夕方の再放送を見れる時に見てたからストーリーが全然わからんわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ロボの顔がなー
あんなのっぺりしたのはウケないだろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
男七人女六人で、カップリングからハブられたのが主人公


0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
>>11
プリキュアから一人あげるわ



0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ゴステロで解決


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
大河原メカvs永野メカの対決
量産型大河原の地球軍に対して永野護がデザインしてるからククトニアンの方がいいんだな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
>>14
永野が描いたのはパペットファイターとかだぞ
ラウンドバーニアンは敵も味方も基本大河原氏
永野氏が描いた初期稿はいくつかあるが



0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
良作だけど地味なんだよなぁ
尖ってたのはOPくらいで


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ケイトさんもクレーク博士も、ミューラアでさえ生きてたからな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
その後の小説でカチュアがジミーとくっついてて、主人公が可哀想だった


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
バイファムは最初のガタイのいい博士結局死んだんか?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
デュラッヘのおじちゃんは何となく覚えてる
確か永野のデビュー作だろ
ひょうたん型の左手を持つメカの操縦席回り(アクセスパネル)だった気がする


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
敵側のプラモはほとんど売れなかっただろうな

そこがガンダム、ダンバインと違うところ



0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
俺も 永野メカを見ると目が腐って死ぬ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ヨウツベのサンライズチャンネルではよバイファムの続き配信してほしい


0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
英語嫌いも歌えたオープニング


0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ケイト絡みくらいが暗いだけであの時代にしては見やすいロボアニメ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
ワイプアウェーイ オールヨーティーアース


0028:なんJゴッドがお送りします2023/10/25(水)
敵メカの腰が無い感じはバーザムと同じなのに不人気だった
まぁバーザムも…


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698211608
未分類