1:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
スウェーデンやアメリカで広がる「専業主婦モデルへの回帰」潮流
br>「仕事を辞めて“専業主婦”になりたい」
男女平等先進国といわれるスウェーデンでZ世代の若者にこんな価値観が広がっている
スウェーデンにおける、この「ソフトガール現象」と呼ばれるムーブは、TikTokから若者に広がった。キャリアの追求や経済的な成功を絶対的な価値とせず、自分の幸福を追求するものとして、Z世代の女性を中心に共感を得ている。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/967cebffcbadbb67c5ac542c0c9c789d0ad69212
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
少子化解決やな
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
女性進出が進んでる日本でこんなこと言ったらしばき倒されるで
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>3
アメリカでも似たような風潮あるしなぁ
133:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>3
主婦フェミが跳梁跋扈する日本でそれ言うか?
141:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>3
逆定期
日本は他の国を大幅にぶっちぎって世界一専業主婦希望が多い
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
スウェーデンでは主婦って言葉はないからな
日本でいう主婦は失業者と呼ばれてる
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
フェミニストは今までお手本にしてた北欧が方針転換したのを受け入れなきゃね
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
そりゃそうでしょ
子育てして仕事してなんてやりたがるやつは頭がオカシイ
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
元々貧困な国や層が共働きしてたのに、白カスへのコンプで何故か世界一裕福だった時代に捨て去ったのが日本
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
北欧は男女平等!先進的!言うて称賛してきた人達どーすんの
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
いくら女が専業主婦に戻りたがっても
男側が養う側に戻りたくないんちゃうか
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>10
あんなに払う給料男にくれるようになればみんな頑張るやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
今はそういう時代ですよ!みたいな雑な言葉で生き方強制されるの馬鹿みたいだしな
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業主婦できないんやったらうち結婚したくないわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本は共働きじゃないと食えないんだからしょうがない
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
まぁ昔は娯楽とかなくて退屈やったろうが今はスマホやパソコンでなんぼでも暇潰せるからな
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>16
昔はご近所さんなママ友ともとお喋りやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
大きな声では言えないけど女性の社会進出は少子化の一因だよね🥺
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>17
大きな声で言おうよー
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
仕事やめれない
自由なくなる
結婚して働くなんかデメリットしかないわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
豊かな国は2馬力である必要はないわな
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
少子化で子供作れる女性の地位が底上げされるからそのうち女性は子育て中なら給付金で生きられるようになりそう
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
そもそも女性進出て男が労働力確保のために作り出したストーリーやろ
女は馬鹿だからそれがかっこいいと思って乗っかった
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ってか記事書いたのまた荒川かよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
お前らすぐ叩くけど子供産むなら専業主婦でも全然ええやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>26
いいも悪いもなくて夫婦間で決めることやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>26
専業主婦馬鹿にしてるのは女だろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
自立して仕事するにしても誰かの専業主婦やるにしてもようは自分で選んだ所に立ってるかどうかだろ
選べない奴や選べる能力のないものが仲間を求め声を荒げる
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
わいも専業主婦やりたい🥺
ちな男
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>28
専業主夫もありやな
家事育児はできやなあかんけど
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
少なくとも妊娠から乳離れまではずっと家にいてええよな
働きながら育ててる母親って超人やろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>33
なわけない
海外では2週間で仕事復帰やぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本と違って海外は復帰しやすいよね
それでも専業主婦がいいってことさ会社員はストレスあるからね
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
一馬力で食えるんなら良いんじゃないの
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
今のご時世 専業主婦養う男のメリットってなんも無くね
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>37
共働きなら男も家事やらなきゃだし全部任せたいやつは多いんじゃね?
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>37
女が育児、男が仕事って分業したほうが楽やろ
それができないのは男の稼ぎが悪いせいやん
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>37
付きっ切りで育児してもらえるのはメリットちゃうか
小さい時から我が子どっかに預けたい?
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
大学出て留学もして英語ペラペラな子が専業主婦にはならないよね
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本だってパヨ以外は
ほとんどが専業主婦したいと思ってるのが大多数派
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
女の夢は専業主婦
結構な事よなほんま
アホみたいな連中に馬鹿にされたからって言うの憚れてきたけど声高らかに言えばええねん
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
仕事してお金を得るより
家族の為に尽くしてくれる方が嬉しいの
金銭面だけの理由で働からなきゃならないならともかくね
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
悪いものは大体日本からやってる来るのマジやん
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
女ですら専業主婦見下してるからなあ
昔はともかく今の女作者の専業主婦は低脳キャラにして馬鹿にしてるからな
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>55
実際低脳やしな
仕事せず旦那に寄生して狭い世界に籠るねんからどうしたって能力下がる
「賢い生き方」ではあるんやろうけどな
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
女性管理職増やして男の昇進ポスト削るのほんまやめて欲しいわ
少子化の原因やろこれ
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
要約: 楽したい
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
有能女は働いて家事は家政婦がやればいい
無能女は専業主婦やればいい
73:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>61
これ大事
女全部働けが無理ある
優秀な人だけでいい
無能な上司とかみんなが不幸になる
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
これで専業主婦希望の婚活女さん増えたら地獄やな
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>62
なんで?
専業主婦の1人くらい
養ってやれるだけの経済力を付けることを考えれば良いんだよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
2010年前後は専業主婦になりたい東大生多かったんやで
多分働き方改革が進み過ぎて仕事が楽になったんやない?
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
最近男も普通に家事やるようになって家事なんて楽やんてバレとるの草
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>65
なお男の家事は適当という模様
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>65
家電が悪いよ家電が
昔の専業主婦は洗濯板で洗ってたわけやしほんまに労働って感じやったんちゃう
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
つまり参政党が正しかったってことか
ワイだって子供産めるなら専業主婦やりてぇわいや
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
マクロな視点で見れば
女の社会進出がダンナの給料下げる要因になってんだもん
そりゃバカバカしくなるわな
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
こう考えたら女子枠ってありな気がしてきたわ
女性を無理矢理にでも社会進出させて働いて当然って風潮を作れば専業主婦志望のカス女が自殺とかしてくれそう
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>79
👩「あーしは差別されてるから働かないのぉ💞」
この言い訳潰すためやからな
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
怠けてぇなぁ
82:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本は女性先進国だったんやね
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
「北欧を見習え」言うてた人は手のひら返すんやろか
見ものやなぁw
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>84
日本も30年間ずっと右肩下がりやから
溜飲を下げる程ではないやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
そら何もしないでいられるほうが幸せやわな
射幸心による共感だけで何も論理性ないのは草やわ
89:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業主婦なれるなら8割ぐらいはなりたいやろ…
仕事しなくていいの最高すぎ、家事とかなんぼでもやるし
92:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
主婦で親が家にいると
子供が彼氏連れ込めないやんけ
たまに長期の海外出張が必要
94:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
顔7点スタイル5点性格3点25歳「専業主婦がしたいです」
に見合うスペックは?
97:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
アメリカのフェミがブチ切れてそう
100:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
まず家事負担が女に8割寄ってるのを規制せなあかんやろね
男が4割は負担しなければペナルティを与えるとかせんと
101:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
今更男より劣ってるから楽させてなんて言われても無理やで
106:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業主夫になりたかった
107:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
北欧を見習え女さんどうすんのこれ
108:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
そもそも日本は共働きの国や
109:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
週3でいいからパートには出ろ
専業主婦だと世間と乖離しまくって頭おかしい発言ばっかするようになる
110:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ワイに味噌汁つくれ
112:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
そもそも家事が負担とか言ってるのがガイジすぎるわ
今は家電も選び放題で適当にやっても一瞬で終わる作業やのに
115:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>112
負担でかいのは家事というか子育てやろ
4歳ぐらいまでは、休日子育てするなら休日出勤しておきたいと思ってたことはある
113:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
とりあえず色々言いたいことあるけど大学の女子枠やめろ
あと国公立の女子大の共学化
女子大続けたいなら私立のみ可能
そんなこと続けるから女叩きが起こる
116:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
へー
117:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
子供3人養える稼ぎがあるなら片方は家庭に入るべきやな
118:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
フェミさんがなんかよく分からず支持しそう
119:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本においで
122:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
楽したいだけやろ
125:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
子あり専業主婦←まぁ大変なんはわかる
子なし専業主婦←なにこいつ?
127:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
子守りより仕事の方が楽だわ
128:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業主婦の毒親とか本当ゴミ
129:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業主婦は年収2000万の価値があるからな
下手な会社で働くよりよっぽど優れたキャリアやで
132:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
左翼が大好きな北欧が専業主婦最高になったら日本も追従するのかとても興味あるな
134:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
でも女性の権威はそのままだよね?女性の存在は偉大やし
136:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
基本的に女性って男性と比較して体力ないから
男性の中でも体力ある方に合わせた仕事割り振ると壊れるんだよな
心ではなく文字通り身体が
139:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
主婦フェミはまじで意味わからんな
なら離婚なり共働きしなよっていう
143:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ごく一部の優秀な女を除いて大半の女は社会進出なんて望んでないんよな
144:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
北欧とか累進税強化したら金持ちが国外に逃げたんだよな
145:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ええやん
北欧を見習うべきだろ
146:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業主婦になりたい
違うだろ
働きたくないニートしてたいけど私達は子育て育児をしてると立派な言い訳が欲しいだけ
でも権利はちゃんとよこせ
148:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
欧米はどんどん女性を社会進出させてる言ってたのに
実際のところはやっぱり働きたくないやつばかりなのか
149:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本て進んでたんだな
151:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
日本とか言う女性天国
これに気づかないのバグよな
152:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
そもそも途上国ほど当たり前に女が働いてるんだよな
日本も昔は共働きが当たり前で専業主婦か当たり前なのなんか高度経済成長期のみ
153:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
男のワイも専業主夫になりたいが
154:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
女は本能的に怠けたがるんやろか?いや女に限った話ではないか?
157:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
専業生活保護にするけど生涯4人産まないといけない、みたいな制度を作ればいいのでは
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751359935