ジャムそのまま食うの好きなやつおる?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ワイジャムはそのまま食うねんけど同志おるか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
何味食うんや?


3:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
いちご


4:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
糖尿になりそう


5:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
なるかもしれん


6:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
バターなら


7:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
バターそのまま食う人のほうが初耳なんやが


8:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ワイはハチミツをそのまま食う


10:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
わかる


11:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
はちみつもそのまま食うことある



13:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>11
風邪の時は殺菌効果あるから喉に良い


12:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
うまいよな 給食の菓子代わりにしたもんや


14:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
体にもいいし糖分補給できるとか最高やん


15:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
水飴みたいなもんだし


16:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
そもそもジャムって保存効かす為に砂糖漬けにしとるんやしそのまま食うもんやろ
パンとかに塗り出したん欧米人ちゃうんか


17:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
アオハタの砂糖入ってないやつ好き


19:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>17
今度買ってみるわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
みんなでジャム摂食しようぜ


21:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
昔は色んな種類のハチミツをスーパーで見たもんやが今は二種類あるならまだマシ


23:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ワイスプーンで皿に一度取ってからジャム食うんだけど、一度口に入れたスプーンってまたジャムに突っ込んでもええと思う?
怖くてやってないんだけど砂糖漬けなら案外雑菌繁殖しないんじゃないかとも思う


27:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>23
それは専門家に聞かないとわからん


35:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>23
調べた
舐めた状態のスプーンでジャムを取るとな
口腔内の雑菌やカビがジャムへ移ってしまい変質するみたい


24:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
糖尿かボツリヌス菌にやられそう


28:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
お紅茶に入れましてよ



29:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
子供のころだけやな


37:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ジャムでも口内雑菌はあかんかったか
入れなくてよかった


38:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>37
あくまで腐敗しにくいだけや


40:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
どないしたんや


42:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
本物の蜂蜜は腐らない数千年たっても食べられる


46:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>42
添加物とか水とか足されてる純粋じゃないはちみつは腐るんやっけ


44:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ドロドロはちみつニキがおかしくなったな


50:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ワイはヨーグルトにジャムをドバドバ入れて食べるのが好きや



52:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>50
おいしそう


58:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
りんごとかブルーベリーとかあるけどいちごが一番美味い



63:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>58
ジャムと言えばイチゴだしな


60:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ジャム手作りしたらドン引きするほど砂糖入れるからそれ以来ジャムは食えなくなった
つけるとしてもごく少量


78:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>60
あれは保存目的に水分を抜く役目もあるしな
砂糖が少ない水分の多い菓子が賞味期限が短く
砂糖が多く水分の少ない菓子が賞味期限が長いのはそういうわけ


61:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
寝たほうがええで


66:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
はちみつでも収穫後は保存状態によるんやな


67:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
本当にうまいハチミツは確かに一回有ったな?飴玉な気もしなくないが昔過ぎて記憶に薄い


70:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
はちみつ専門店なんてあるんや


73:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>70
近所にある
倉庫やけど一般人も買える卸屋


77:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
近所にないかもしれん


83:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
やっぱ高いハチミツは美味いんか
ワイは安物しか食ったことない


86:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
>>83
ぶっちゃげいろいろ試したが変わらん
個人の養蜂所や阿蘇の山奥の自然のやつも食べ
取り寄せたり現地で駄弁りしたけど変わらんかった
逆に安いやつが高いクオリティってことや


85:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
我が家のはちみつは純粋レンゲのはちみつや


87:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
なるほど


88:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
ジャムと食パン交互に食べる


92:なんJゴッドがお送りします2024/02/24(土)
syamuはくわねえ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708716074

未分類
なんJゴッド