1:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
2023年→2024年 本塁打
巨人 164本 → 81本 (-83)
ヤク 123本 → 103本 (-20)
横浜 105本 → 101本 (-4)
広島 *96本 → 52本 (-44)
阪神 *84本 → 67本 (-17)
中日 *71本 → 68本 (-3)
檻牛 109本 → 71本 (-38)
福岡 104本 → 114本 (+10)
楽天 104本 → 72本 (-32)
千葉 100本 → 75本 (-25)
日公 100本 → 111本 (+11)
西武 *90本 → 60本 (-30)
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
あんまかわらない中日すげえ
3:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
投手のレベルが上がったんや🥺
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>3
今永、山本、松井裕樹・・・あれだけメジャーに輸出したのに
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
なんでこんなに減ったんや?
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
大正義補強のソフトバンクと狭いエスコンのハムのみ前年比プラス
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>5
ハムは去年からエスコンだったからまた別の理由なのでは
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
球か?
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
中日減り幅最少やん
すげぇな
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
はえ~
この1年で飛躍的に投手のレベルが上がったんやなあ
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
チームで大谷以下ってとんでもないよな
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
巨人と割合から考えて広島は減りすぎやな
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ホームラン数が順位に直結する
はっきりわかんだね
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>14
反例:ヤクルト
16:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
巨人は矢野なんかを打撃コーチに据えてるのがなあ
チーフは二岡なんやろけど
18:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
今くらいがちょうどええ
62:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>18
こういう馬鹿がプロ野球を潰すんだろうな
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ヤクルトもHRPFが2近いから実質75本くらいや
22:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
細川救世主すぎる
去年今年のチーム打撃成績やばかったやろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
奪三振数が上がってるかが気になる
ガチで投手のレベル上がってる理論なら奪三振も増えてるはずや
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>23
もちろん激減してるぞ
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>23
前年も今年も各球団1000前後で安定
大きな差はない
147:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>23
打たせて取るピッチングならわからんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
中田・ブリンソン・ウォーカー ←これだけで減少の半分占めそう
26:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
チュニドラ打つ方はようやっとるやん
30:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
投高打低でクソザコのチュニドラ
33:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ホームランって運頼みって聞いたが?
35:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
中田の分が中日に行ったからしゃーない
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
大谷1人に負けてる球団がいますね
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
やっぱ奪三振数増えてないんか
となると何故かバットに当たったボールが去年より異常に飛んでないってことだよね……
43:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ボールには変わらず当たるけど飛ばなくなった
投手のレベル云々ちゃうわな
44:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ボールそのものを変えた可能性はある?
オカン曰く飛ぶボールと飛ばないボールがあるらしい
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
巨人はチーム方針もでかいやん
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ミズノのクソボールやべぇだろ
高校野球も予選はミズノじゃないボール使ってる県はポンポンホームラン出てたけど甲子園じゃ数本だけ
74:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>52
六大学も去年から突然異常な打低になったからな
今年の秋はホームランが戻ってるから多分ボール変えてる
54:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
もうボールヨネックスにしたら?10倍になるで
56:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>54
それホームランダービーや
55:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
全盛期過ぎてる菅野とか有原が活躍してる時点で別にピッチャーのレベル上がってないよな
58:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
MLBに日本人ピッチャーを高額で売るためだぞ
59:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
このご時世に野球用具だけコストカットせんわけないからな
ボールを安くする=飛ばなくなるなのは間違い無いやろ
67:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>59
でもそれ軽くなって飛びやすくなったりはしないのか?
61:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
これだけ投手有利なんだから時短できたんやろなぁ
63:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
戦前は2本でホームラン王とかあったから
64:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
バットのほうが変わってる可能性ってあるの?
66:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>64
打者が個人で用意するものだからまずない
65:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
割とマジで2000年代みたいな打高の方がおもろいよな
先発5番手は防除率5点代みたいな
70:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>65
打ち合いの方が面白いし
1点を取らせてアウトを取る守備もできる
違反球時代の先取点取られたら負けみたいなゲームはつまらん
69:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
スタンド入りファールの数はどう?
72:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
だってチーム防御率4点台が1チームもないんだぜ
73:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ハムは単純にレイエスの分が加算されてるだけじゃね
78:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ドームラン球場なのにいかんでしょ
それだけ主力が衰えまくってるのか
82:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
今年の夏の甲子園、異常にエラーが多かった気がするが
これも関係ある?
86:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>82
レベル下がってるんじゃなければ暑さじゃね?
84:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
少子化でいい野手が減ったからなあ
85:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
SB西武とか6年前は200本くらい打ってたのにな
90:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
今年は三振とれるピッチュアよりファーボール出さん奴の方が強かったな
92:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
2年前のMLBは結構初期の頃から縫い目が高くなって飛距離落ちたって言われてたやろ
94:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
というか選手が飛ぶ飛ばない言っても公式が認めなきゃなんにもならんくないか
日本でも村上と山川が指摘してるけどそのままやん
95:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
違反球の時もずっと言われてたけど2年間認めなかったからなぁ
99:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
メジャーみたいなホームランか三振かみたいな野球はつまらんから打低いのほうがええやろ🥺
100:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ヨミジャイだけ減り方が凄いな何があったんや
107:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>100
お前さん達を馬鹿にされすぎて沸騰したからミズノに頼みこんで2024年は菅野ボールにしたんや
102:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ってかボール変えたんなら正直に変えたと言えば済む話じゃん
なんで言わんの?
105:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
打者の技術か下がったからだろ
元三冠王が言ってたぞ
106:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
なんでやろな
110:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
カマソフ
111:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
これで投手のレベルがーとか言ってる無能解説はさっさとやめろ
112:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
中日ずっと少ないやん草
118:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
たぶん来年も飛ばないボール継続なんやろな
そうじゃないと吉川岡本頼りの阿部巨人は勝てないから
121:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
巨人の減り方が異常だな
122:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
200発打線をもう一度
123:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
50本台とかヤバすぎるな
124:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
デーブ再評価は草生えるんよね
142:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>124
デブの前からはHRは極端に増えたわけでも減ったわけでもなく総得点は減ってる
劣化させなかったのを評価されるならどうぞ
152:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>124
あいつ有能だよね時代に合わないから叩かれるけど
126:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ボール改良され過ぎて投手が投げ易くなり過ぎてるんじゃね
129:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
山川パワーすげえな
130:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
バットやボールの規格変わったん?
132:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
三振の数は減ってない
安打の数も減ってない
これでホームランだけ減ったから投手がレベルアップしたんだって言われても納得できないわ
134:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
だいたい「投手がレベルアップしたから」なら年単位で緩やかに漸減するのが普通であって去年比でガクッと落ち込むわけないやろ
135:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
>>134
そうよな
今年になって突然、全ての投手が覚醒したってことになるもんな
136:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
チーム本塁打数が100いかないとか貧相やわ
昔はどのチームにも30程度打てるのが2人はいたのにな
137:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
まあでも観客動員が減ったわけでもないんだろ
それならNPBとしては「これで正解」って思っちゃうだろうね
139:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
試合時間短くしたいんやろ知らんけど
141:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
投手がレベルアップしたからってやつはオオセラとか見て「投手がレベルアップしたなあ」って思うんか?
143:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
だから横浜に優勝決定戦で負けたんや
144:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
どこのチームも独自に反発係数を調査しなかったってことはそういうことやろな
146:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
ヨミキョジって昔は美人でクラスのアイドルだったけどクラス会で昔みたいに振る舞ってて痛々しい目で見られてるオバサンみたいできらい
148:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
野手の衰えやろ
150:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
これってもう誰も追及してないの?
151:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
広島と巨人はだいたい半分か
153:なんJゴッドがお送りします2024/10/23(水)
奪三振率が下がってるのとか解説者は知るべきやわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729656108