1:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
自分が建てたのに馬鹿みたいじゃないですか
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
サブマリンのジン「何だよこのクソシステム!」
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>2
これほんとすこ
125:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>2
ここ大好き
あとめちゃくちゃ丁寧に説明してくれるウオッカも可愛かった
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
名前で犯人ってわかるのクソすぎへん?
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ア・シンメトリー
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
義経になりたかったんや
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
予算がなかったんやなかったっけ?
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
でもいまでも一番好きだわ時計仕掛けの摩天楼
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
爆弾魔多過ぎぃぃぃ!!
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
沈黙の犯人とかいうどうしようもないクズ
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
でも初期の方が事件そのものがメインで映画らしい仕上がりだわ
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
子供の頃「バツバツのバツだ」
の意味が分からんかった
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
コナンは今見ても一作品目面白いわ
クレしんは今みたらだいぶ微妙すぎる
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>13
一人目産まれてからクレしん見たらぼろぼろ泣いたわ
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
そんな事だと!?キサマらにあの時の私の気持ちは分かるまい!
私が天職として目指した、ソムリエの品格!名誉!プライド!!
その全てを、あの男は汚い足で踏みにじったんだッ!!!
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>15
味覚奪われたやつか?
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>15
これは正直ちょっとわかる
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>15
事故の女はクソ女すぎる
沢木轢いた後やのに荒い運転してる描写あるし
128:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>15
ソムリエのバッジは…🐷これでいいよなぁ?
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ワインの管理怠って殺される奴・・・w
19:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ソムリエのやつ多分当て逃げされた時に味覚だけじゃなくて頭自体おかしくなってたろ多分
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ままならなさがリアル
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ソムリエの奴バカにされてるけど、味覚無くなってから嗅覚と色だけでソムリエやってたんやぞ
尊敬するわ
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
映画でモリアーティの名前を使い捨ててしまう痛恨のミス
24:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
森谷にソムリエはむしろ芯通っててよっぽど好きだわ
25:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
めぐれが教われたとき、なんであんな全力疾走だったんだあれ
ジョギングかなんかだろあれ?
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
富士山見えんくなった😡
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>26
客観的に見たら笑えるけど当事者と考えると怒るわな
49:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>26
愛弟子に余生の生きがい奪われたって考えたらそら恨むわな
しかも真っ当な建設してないビルやし
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ソムリエと富士山はむしろ共感しかできない動機やろ
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
天国へのカウントダウンの動機の表現好き
ジジイの怒りがすごい伝わってくる
36:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
この世界簡単に爆弾手に入るよな
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
なんG民がコナン映画に期待していること
・おっちゃんが活躍する
・警察内部のドロドロ内ゲバ
・京都じゃなくて大阪が舞台の平次
・本格ミステリー路線
あとは?
46:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>40
例の歌詞付きBGMを流す
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>40
クイズじゃ
54:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>40
山場で現れ全てをかっさらう遠藤
56:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>40
金田一とコラボ
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>40
一回親世代メインでやってほしいわ
服部の親父とかかっこええし
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
偽物の向日葵にブチギレネキ
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>41
向日葵が偽物だと思い込んでる精神異常者なんだよなぁ
42:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
摩天楼ってコナンが眼鏡で弾丸跳ね返すやつ?
51:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>42
それは世紀末じゃなかったか
43:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
クロスロードってなんだっけ?義経になりたかったとかだっけ
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>43
盗賊団の内ゲバ
だから独り占めしたかった
50:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ガキやからわからんかったけど森谷帝二とか名前からして初手で犯人確定やろ
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
摩天楼ってどんなんやっけ
ガキの頃に見てるはずやけど
60:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
クロスロードって京都舞台で新一に戻る以外ぶっちゃけ動機とか諸々ショボいよな
63:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>60
でも平次の初恋の子の正体が判明するところは名シーンだから
66:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ビル建てられて景観壊されたからみたいな動機のやつおらんかったっけ
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
森谷ってなんで最初からビルをシンメトリーにしなかったんやっけ
しかも自分の建物以外も狙ってるし
74:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>71
バブルの崩壊で建築予算がなくなるという馬鹿馬鹿しい理由やぞ
72:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
淡い景色の中で手毬歌歌う幼少和葉とそれを見つめる幼少平次→デレレレレー!デレレレレー!ポンポン!デッデッデッデッデ!
この時点で雰囲気勝利してもてるからなぁ迷宮は
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
このくらいの理不尽な理由の方がええよや
75:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
コナンの映画って話すすんでるのか?
それとも昔のドラゴンボール映画みたいに謎時空なの?
83:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>75
進んでるよ
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
元々子供向けなんやから森谷帝二=モリアーティ=犯人とか分からんよ
79:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
黒鉄の取って付けたような探偵要素なんだよあれ
もはや無くていいだろ
94:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>79
ワイ10年ぶりくらいにコナン見たけどあそこは本当に取ってつけたような感じやったな
他の完成度高すぎるからなおさら目立つわ
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>79
ピンガネキニキとかいうSE界の救世主にして
色々と詰めが甘すぎるZ世代丸出しの憎めないヤツほんとすき
80:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
この人でモリアーティ消費したの勿体なくない?
ムショから操る形で本編に絡んでこいよ
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>80
まあベイカーでもモリアーティ出てきたし二回噛んだからええやろ
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
あの精神科医どっからあんな装備手に入れてんねん
90:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
>>81
関ジャニ裏社会の奴がいたんやろ
84:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
ぶっちゃけ時計仕掛けの摩天楼の1作目なのに完成してる感はヤバい
85:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
Twitter見てると今回の映画でピンガがえらく人気あるようやが、そんな要素あった?
89:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
こだま時代は芸術家気質なやつ多めやね
山本時代の犯人は復讐系が多い
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/18(木)
うん
95:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ソムリエより人質撃つおっちゃんもやばい
97:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
バクテリアは漆でした←????
子供ながらにキレてた記憶あるわ
99:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
どうやって1人で大量の火薬盗んで爆弾作って線路やらデパートに設置したんや
106:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>99
そらうんこを土に混ぜ込むところから頑張ったわけよ
109:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>99
沢木みたいに実家が農家だから硝酸が手に入りやすかったんやろ(適当)
111:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>99
方法はともかく入手元が明言されてるのは珍しい方じゃね?
101:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
世紀末の魔術師のロマノフ皇帝の末裔の娘さんが1番可愛い
110:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ワイは弁慶になりたかったんや
112:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
三大動機エアプ
「shine」
「義経になりたかった」
「待った?は何回が良いと思う?」
でええか?
アニオリは抜くとして
114:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
時計仕掛けの摩天楼はラストシーン神すぎるわ
あんなん赤切ると思うやん普通
117:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
標的のおっちゃんとかいう知り合いが次々に狙われてる上に眠らされて起きたら優しかったはずの沢木が何故か娘を人質に取ってるとかいうトンデモ状況で取り乱さない超人
121:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
1000円でタバコ買って「妙だぞ?」ってかなり重要な回だったんやな
122:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
瞳の犯人あそこまでアグレッシブに追ってくる意味ある?
159:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>122
あそこで逃したらその後普通に捕まるだけやからね
123:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
先生が富士山見えなくなる?知らんわ、条例賄賂で変えて高いビル建てたろ
先生の絵めちゃくちゃ高く売れるわ、買い占めて転売したろ
殺されて当然やろこのクソ女
124:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
余韻で一番好きなのは世紀末の魔術師でキッドが鳩に包まれてバサバサ消えていくやつ
127:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
地上や水上の建造物の爆破はもうマンネリやしそろそろ宇宙舞台にしてもええやろ
宇宙ステーションとか爆破しようや
人工衛星はやったんやっけか
149:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>127
鎮魂歌はメタバースで、時代の先端をいっていたな
129:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ジブリくらいの頻度でコナンの過去作を金ローで見たいわ
実況したい
132:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
なにっタフの話題がまるでない
133:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
久々に初期から見返してるけど20巻くらいまではグロい死体多いわやっぱ
女の焼死体とかも普通に出てきたりするし
142:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>133
5巻のバラバラ死体が一番グロいわ
151:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>133
今回の映画、いきなり女の後頭部撃たれたの珍しくまあまあグロい気がした
138:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
尊鷹ならAPTX4869使わなくてもガキに変装出来るっスよね
140:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
でも森谷帝二ぐらいだろ爆弾使う必然性があるのは 他の奴らは無意味にホイホイ爆破しすぎやねん
141:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
標的の2の枠は本来服部になる予定やったけど原作で出てきて間もなかったから止めになったんやってな
もし服部の予定やとしたらどういう流れで東京に来させてたんやろ
143:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ホームズフリークの動機はマジでフリークで意味不明だから怖い
解釈違いですって発狂してるツイカスみたいなもんだし
148:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>143
ホームズ好きに悪い奴はいないんだよ
144:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
富士山のやつは
キレながらこうしたのじゃ!って富士を筆で真っ二つにする演出はすき
145:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
初期の劇場版犯人達は皆それぞれの美学みたいなのを持ってて好き
147:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
コナンの世界って火薬と青酸カリ気楽に入手できすぎやろ
どこに売っとんねん
154:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>147
薬局
153:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
仁科は死ななかったからまだいい
ワイン買い漁って管理が不十分だったくらいで殺された旭が一番不憫
156:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
黒鉄見てきたけどマジで面白かったな
テンポよくて突っ込みどころ多いからテレビ放送時も普通に評価高そう
164:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>156
笑えるシーンも多いしな
157:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
14番目はちゃんとみていくと変なことたくさんあってアクアクリスタル到着でいよいよ変だってなるんだよな
シナリオとしてよくできとる
160:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
製作側もちょっと意識してるのか水平線上の陰謀で
スタングレネードなんてどうやって…いや今はやろうと思えばなんでも手に入る時代かとか言い訳してるの草
手に入らないやろ
161:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
沈黙の15の犯人が一番クソ
162:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
アイリッシュは別にええけど、キュラソーとピンガは勿体無いわ
ラムは劇場版で片腕失いすぎやろ
163:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
動機ではないけど「1ミリも許さない」って事件の流れやオチももっと話題になってもいい話だと思うわ
マジで灰原とずっと同じ感覚になるし
168:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
15分で仲良し幼馴染同士かと思いきや地獄の身の上話聞かされてドン引きしていく探偵団好き
175:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>168
阿笠博士の大人の対応に草生える
171:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
コナンから始めてめちゃくちゃ期待のハードルを上げてホームズ読んだ結果、あまりハマれない現象あると思います
ワイはこれやった
173:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
摩天楼は見る限りロビーの人とか絶対死んでるよな
177:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
この時期の蘭って普通にヒロインしてたよな、いつから嫌われ者になったんや
187:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>177
映画でピンチを演出するためにいらんことする役を探偵団と一緒に押し付けられてるからやろね
最近はそれを気にしてあんまりそういうことしなくなってるからヘイトが収まってる気がする
192:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>177
むしろ今蘭があんま好かれてないのって初期の映画で毎回のようにピンチになって足手まといみたいなイメージ付いたからちゃうか
178:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
コナン犯人特有の捕まる前に上手い感じのポエム言う流れ好き
181:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
映画のコナンの犯人大体死刑説
182:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>181
絶海の探偵は多分セーフ
184:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
漆黒の追跡者最初のジンニキ好き
185:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ソムリエは声がフリーザの時点で犯人確定してんがアカン
216:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>185
他の声優も皆豪華やし悪役よう演じてる人も多かったけどやっぱフリーザの声は浮いてたな
222:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>185
紺青の梶裕貴もあっこいつが犯人やろなってなった クソおもんなすぎてそれがわかる頃にはどうでもよかったけど
188:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ワイホームズ好きやけどアイリーンとやたら恋仲にするやつこそ解釈違いやわ
おっさんシャーロキアンにめちゃくちゃ多いねん
カプ厨と何が違うのか
190:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
今作の蘭姉ちゃんクッソかっこええよな
飛び出してくるところマジでヒーロー
194:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
灰原って謎に女オタクに好かれてるよな
ああいうキャラ嫌いかと思ってた
197:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>194
絶対負けると分かってるからだろ
218:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>194
絶対勝てない負けヒロインやからやぞ
195:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
観覧車が景色の邪魔だからって理由で爆発させようとした奴いたよな
207:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>195
古畑では?
217:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>195 キムタクだろそれ
196:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
劇場版犯人全員脱獄バトルロワイヤルとか作ってみてほしい
199:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
銃弾受けてヒビ一つ入らん透明なガラスのようなもの
200:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ジンニキがコツコツ梯子降りてくるところ20年前なら絶望的シーンだったんやろな
215:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>200
20年前でもあんなみっともないシーンネタにされてそう
219:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>200
あそこ笑わん奴おらんやろ
201:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
キールにお前大丈夫かあ?とため息を付きながら親切にベラベラ喋るウォッカ面白すぎる
203:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
とんだクソ映画じゃねーか😡
204:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
蘭姉ちゃんぶっ飛んでくるとこ吹き出しそうになったわ、ラウンド2もあるし
208:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
古畑のキムタク回みたいだな
209:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
船のやつでLANがガキからのプレゼント取りに戻って迷惑かけまくったのホンマにイライラさせるわ
220:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
黒鉄早く金ローで実況したいわ
242:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>220
ジンキモすぎやろ
221:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
素朴な疑問なんやがコナンとその一味ってずっと犯罪組織と戦ってるんやろ?
要するに無能なんじゃないの?
226:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>221
作中半年しか経ってないし
223:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
タフ語録不足
259:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>223
怒らないでくださいね
毎年映画になってる国民的漫画にアニメが打ちきりの猿漫画がかなうわけないじゃないですか
227:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ウォッカは仲間に優しい一方で悪役仕事はちゃんとこなしてたし好感度上がる一方や
228:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
新蘭は確定した未来すぎて推す甲斐がないからな
229:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
赤井が潜水艦止めなかったら普通にピンガニキ回収して帰るつもりやったんかな
231:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
正直蘭って不意打ちとか味方だと思ってたキャラが敵だったことによる動揺以外ではそうそう負けないし普通に全部話した方が安全だよな
258:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>231
まぁノーモーションで拉致ってる男と殴り合い始めるんやから作戦とか無視して突撃し始めそうやし
233:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
最近の映画は棒読みガキニキいる?
238:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>233
もちろん、
234:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
コナン「でも大学や美術館が本物だって論文出してるよね😅」
これで泣き崩れるガイジ犯人がいるってマジ?
235:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
声優で犯人がわからないという意味では今回はよかったな
243:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>235
声優やべーってなったな今回の映画
256:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>235
言うて戸田恵子が出てた映画も犯人役はわからんかったやろ
236:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
映画版は巨悪にする為サイコパスばっか
240:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ジンはあと少しコインロッカーを開けとけばネタキャラにはならなかったという風潮
244:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
動機がリアルすぎると子供に悪影響やからな
245:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
アニオリはタップダンスがうるさい、ハンガーを投げられたばかりピックアップされてるけど、寿司屋のガリがうんぬんは酷かった記憶がある
三木眞一郎が犯人やった回
252:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
花火サッカーボール→赤井狙撃
伸縮サスペンダー+巨大サッカーボール
最近はこれで大抵解決する
253:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
しかしウォッカはシェリーを逃がす超弩級のヘマ仕出かしたのに即射殺されないのはやはり忖度効いてるわ
254:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
同情出来る犯人てケビン吉野位か
257:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
犯罪組織の構成員と互角に戦える女子高生っておかしなことやっとる
260:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ガキの頃見た瞳の中の暗殺者のせいで未だにホームの先頭並んでる時ちょっと身構えてしまうわ
272:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>260
ワイはあの映画のおかげでホームに落ちたときのシミュレーションはバッチリや
261:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
古畑キムタクの観覧車のやつは天国の犯人の動機がまさにそんな感じやな
262:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ウォッカ「シェリーに似てるガキの画像送りますぜ」
ジン「いや、いい直接会う」
ここが選択肢の分かれ目だった模様
274:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>262
こんなウキウキで会いに行ったのにシステムが欠陥品でした言われたらそら「クソシスネムじゃねーか!」ってなるよな
263:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ピンガの5年間はいったい何だったのか
265:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ついた
あけろ
おい
266:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ジンニキ銀髪になってから見た目と引き換えに無能度が増してるのって
これもう無惨様だろ
267:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
1作目の犯人はサイコパスで好き
268:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
森谷教授の影響か知らんがワイも建築は左右対称じゃないと落ち着かん
具体的に言えば野球場
メジャーの歪な形のボールパークは糞
爆破したい
269:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ウォッカのオリチャーのせいでピンガがオリチャーせざるを得なくなりボロが出るっていうね
277:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>269
でもジンニキならそんなヘマはしないから
271:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ジョリー・ロジャーはうろちょろしてただけだよなあれもう
273:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
一番記憶に残らないのって探偵たちのレクイエムよな
280:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>273
最初の方は傑作になりそうなワクワク感あったから
なお
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684419663