ゲームが上手い奴で仕事出来る奴っていないよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
やっぱりゲームって悪やん


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
ゲームも下手だし仕事も下手


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
逆やろ
ゲーム下手はたいてい無能


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
だってゲームは人が作った物の中で遊んでるだけだからな


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
逆やね


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
でも実際は本当に仕事できるやつって上手いかどうかは知らんけどゲームはしてないよな


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
>>6
いやそんなことはない
正確に言うと仕事できるかとゲームやってて上手いかは相関がない


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
仕事出来るやつにゲームやらせたら普通に上達早そう
逆は知らん


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
上手いから仕事できるってのは関係ないと思う
でも仕事できないやつはやたら不器用だったり物事の規則性とかコツを見出すせない奴だからゲームは下手


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
逆やろ
トライ&エラーの概念をよく分かってて学習能力が高いやつが多いわ



11:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
いや
エクセルとかふとした瞬間にエイム力要求されるから


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
吉田とかゲーム上手い上にスクエニ幹部やん


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
アイテムコンプリートとかレベルカンストとか作者が想定した範囲内でゲームやってるやつは仕事できない
RTAとか縛りプレイとか自分で発想してやれるやつは仕事できる


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
反射神経のヨシハシはあるやろうけどゲームって基本回数重ねてパターン覚えればクリアできるからね


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
逆にゲームって何回でもトライ&エラーできるから何回でも失敗して良いって思考になって
周りから信用なくしそうやけどな


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
FPSゲーマーの低学歴率はめちゃめちゃ高いっていうデータは見た


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
そらコントローラーカチャカチャする作業してて頭よくなったら誰も苦労しないしな


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
冷静に考えろよ
その時間をいろんな人とのコミュケーションや勉強に費やしてたやつの方が強いに決まってるやろ
(よっぽどハイスペックなやつが余った時間潰しでやってて)ゲームも上手いだけだぞ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
仕事できる奴はゲームも上手い可能性が高いけどゲームだけ上手い奴は別に仕事出来る訳やない


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
ゲーム上手くても仕事には無関係
絶望的にゲーム下手なやつはハッタショだから無能
これFAな


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/21(日)
ローグライク上手い人は仕事できるイメージ
ハクスラとかひたすら脳死作業してる人は仕事できなそう


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684645966
未分類
なんJゴッド