0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
DSと3DSは本体15000円で据え置きのWiiですら本体20000円
ソフトは廉価版が出たり中古屋で安く買えたりした
今やSwitchが4万円、ソフトも廉価版が出なくなりパケ版は出荷数が減ったせいで高止まり
DL版はクソゲー売り逃げリスクのせいで簡単に買えない
極めつけはプロコンが7000円とか言う無茶苦茶な価格
マジで最早上級国民しか買えない娯楽だろ・・・
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
お前らゲームしかやることないんだから関係ないだろ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>2
ゲーム以外の趣味もあるけどゲームが一番の娯楽だから大変なんだぞ
一番の娯楽だからこそ一番時間かけるし金も使う
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
子供達がゲームが買えなくて泣いてるよ
物価高と不景気もあってSwitch高すぎて買って貰えない子供いっぱいいるんだろうなあ・・・
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
でもゲームって社会の底辺くらいしかやってなくね?
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>5
それって君のソース無い妄想だし
仮に正しかったとしてその恵まれない弱者・社会の被害者達にこそ安く娯楽を届ける必要があるんじゃないか?
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ありがとう任天堂
ありがとう自民党
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
中級国民向けでは🤔
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>7
中級が4万もするゲーム機と7000円のコントローラーと5000円のソフト買えるか?
余程節約と貯金せんと無理やろ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
コントローラーが7000円とかすんしな
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
どんな貧民やねん
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲーム1本の長さとやりこみ度が昔に比べてダンチやん
SFCやPSなんてハズレ引いたら15時間で終わって2周目やる気も出ないようなクソゲーが6800円やで
0191:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>11
SFCが6800円とかあほかよ
後期は余裕で1万超えばかりじゃん
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
リアセカイ禁忌のマグナみたいに即半額切るだろうと思ってたのにパッケージ流通数のせいかまだ-25%ぐらいなんやな
早くやりたいのに😭
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
今はSwitch4万もするんか
昔買った時25000円くらいだった気がしたけどなんでこんなに値上がりしたんや?
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>16
最新モデルの有機ELは4万する
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スマホゲーとかスマホ移植とかやっとんちゃう
需要自体はあるんやからわざわざ取り逃がさんやろ
同じ世代でも都市部と地方ではやったゲームが全然違うとかなるんやろうか
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ぼく「ゲーム買お」
ゲーム「かしこまり!新作は8000円や!あとDLCもあるから買うてな!全部合わせて1万2000円くらいや!」
ぼく「は~(糞で固めた息)…海外なら60ドルで売ってるからそっちで買うわ」
海外「60ドルは9000円です」
ぼく「」
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
steamでインディーズゲーやればええやん
0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>22
steamに必要なパソコンが高いやん
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
今PS2で遊んでるけどレトロゲーも高騰しててつらい
デジモンワールド2800円した
0045:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>26
ワイもSwitchのソフト高すぎるからDSとかWiiが未だに現役だけどWiiはともかくDSは値上がりしてて辛いわ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
NEOGEOなんて本体価格58000、ソフト30000やったぞ
確かに金持ちしか持ってなかった
0035:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>29
これこそ上級国民やったな
持ってる友達チヤホヤされてたわ
0036:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>29
ネオジオは最早例外的存在やろ
まあ今の日本人にとってはSwitchがネオジオ的存在になってると思うが
少なくともワイにとってはそう
0046:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>29
ネオ・ジオって格ゲーオタが買ってたらしいな
0065:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>29
ネオジオとディスクシステム金持ちの象徴やったな
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
そらソフト買わずに基本無料ゲーばっかやるよね
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
クリアしてすぐ売ればいいだろ
0039:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>31
そんな急いで遊びたくないわ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
品質が落ちて値段が上がるのは経済コジコジが暗躍してるショーコ
ドロリッチカールスクエニ
0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スマホで満足ちゃうんか
タダゲー環境は昔とくらべもんにならんやろ
0037:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>34
スマホゲーは課金とかスタミナが嫌いだからやらんわ
ハマって課金したら結局高く付く
0040:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スマホゲーポチポチしかできなくなっちゃった😢
0041:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
そもそもSteamで少しプレイして合わなかったら全額返金できる時点で雲泥の差よな
これクソゲーだから返品します全額返してくださいなんて昔なら警察呼ばれて出禁にされて終わりや
0050:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>41
steamは確かに凄いけどマイナーなPCゲーだけ返金できてもなあ
Switchに搭載されなきゃ
0042:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
PCゲーのがコスパ良くね
0067:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>42
pcのコストがね・・・
コスパだけ考えるならスイッチ一択になるやろし
0133:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>42
パッケージ版を買って売りいこうとするやつはPCなんて選択肢にも入らないやろ
0043:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
海外サイトで買えば節約になってた時代が懐かしいわ
8000円とかするゲームを6600円で買えちまうんだから
それが今ではおま値の国内価格と変わらんとかさあ…
0044:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
甥に会うとフォートナイトがさーとか話してるけどSwitch買ってもらえてないから結局YouTube見てるだけだわ
0053:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>44
可哀想
やっぱSwitch高すぎて買えない家庭多いんやな
0047:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
一万円の純正コントローラーがあるらしい
0048:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
働きだしてから据え置きやノートやデスクトップでゲームはできなくなったわ
常に手元にあるスマホで脳死でできるソシャゲが流行るわけやわ
0057:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>48
そもそも家庭持ったら子供寝かしつけてから据置起動すんのだいぶハードル高いからな
テイルズのDLC前に復習兼ねて2周目やってるけど嫁の視線が痛い
0049:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
プレイ動画でいいわ
0051:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲームすら買えないレベルで貧困か進んでんのがつれえわ
学生バイトでも余裕で買えるだろ
スパチャとかアホみたいなことに突っ込んでなければ
0056:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>51
ワイは酒もタバコも課金もスパチャもしないがSwitchソフトほとんど買えてないぞ
日本は最早そこまで貧困化したんや
0059:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
今のキッズ見てるともうスイッチすらやってなくてビビるぞ
一生CSゲーやらなそうな感じだ、スマホしかやらん
0071:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>59
据え置きでじっくり遊ぶ楽しみを貧困に奪われたんやろな・・・
0061:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
そらゲーム動画配信者も増長するわけだわ
0062:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スマホガチャやめて据置ゲームに移行したら月2万くらい浮くようになったわ
0064:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
Switch4万えんもしなくて草
0070:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
結婚するとそのソシャゲすらできなくなるで
0072:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
昔もだろ
PCエンジンCDROMROMとか持ってたの金持ちの子供くらいだ
8万くらいした
0085:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>72
一番安い任天堂ハードがそうなったのが問題なんやぞ
0074:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
1日バイトすりゃソフト1本買えるやん
0089:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>74
休日まで働かなきゃソフト買えないのか
日本貧困になったなあ・・・
0075:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
現代の日本人は働かない民族だと白人に見透かされ始めてるからな
0076:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
実況が盛んなのも
Switchで遊べないゲームは動画で済ますって考えが広まってるからだしな
「プレイできないなら買わん、やらん」になってるのが今のZ世代よ
0078:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
そんな何本もソフト買っても遊ぶ時間無いやろ……最近ようやくパラノマ終わったわ
0079:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
まじかよDSも3DSも売らずに取っといてよかった、外人様様やで
こりゃ再生産することねえからポケカ方式で永遠に上がり続けるな
なんならPS2もまだソニータイマー顕在で動くんだがこれもずっと寝かしといた方がいい感じ?
0105:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>79
PS2久々に遊んだらレンズの光量下がっててPS1読み込まないから分解しちゃったわ
どの本体もいずれはこうなるらしい
0081:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ほんまに腰を据えてゲームをするって文化死滅しそう
って思ったけどゲーム配信はちゃんと見られてるんよな
配信で充分って思想なんかな
0082:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
良い年してゲームなんかやってんじゃねえよw
0083:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
必須でもない機能だらけのスマホ本体更新に10万使う奴らだらけなのにな
0088:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>83
カメラくらいしかもう進化するところ無いのにアホだよな
0092:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>83
それはスマホ自体が必須だから分割ローンで払うからや
必須でもないゲーム機を分割で払う奴なんていない
0084:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
FCSFC世代の子供の頃からゲームに慣れ親しんできた親世代が子供に買い与えてなんとか持ってるって状況かもな
任天堂もあと20年ぐらいしたらだいぶ落ち目かもしれない
0087:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
PS5いつ値下げするねん
0093:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
でもお前ら本体定価5000円のワンダースワン買わなかったじゃん
0097:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>93
ワイは買ったぞチョコボとメダロットしかソフトは買わんかったが
0104:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>93
買ったぞ
毎回データ消えまくって欠陥品やろこれってイライラしてたわ
0109:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>93
グンペイのために買って負けハードとわかったらすぐ売ったで
0142:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>93
今スパロボコンパクトのために欲しいけど中古相場高いから見送ってるわ
定価で再生産してくれたら絶対買うのに
0188:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>93
セーブデータが3日と保たないせいでワイのテントモンが永遠にヘラクルカブテリモンに進化せえへんかったぞ(半ギレ)
0095:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
原神で充分満足してるんでだいじょぶす
0098:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>95
ハッタショで草
0102:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>95
そこはブルアカだろ?
原神だとブチギレる奴出てくるから
0111:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>95
昔から廃人気質のやつがこの手のゲームやってるが最近のキッズはグラブルはやらんで原神だな
0123:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>95
ガイ!w
0100:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
SFCの時代のKOEIなんて定価15000円やで
0101:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
PS2箱付き6100円で買ったんやが、、、勝ちか?
0113:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>101
PS2ソフトはほんまに移植されへんな
0122:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>101
ワイも中古PS2厚型3500円で買ったで
何型か知らんが薄型なら6100円なら勝ちやろ
0108:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
贅沢言わんからドル120円ぐらいにならんか
0116:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
縦置きでプロモーションするよ!
でも縦置きスタンドは別売りだよ!
0117:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
原神とかブルアカだのソシャゲやってる奴ってコスパ最悪なのによくやるよな
0121:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>117
ハッタショなんだから仕方ないやろ
0124:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>117
これは推測に過ぎないが、ゲームを買えない貧困家庭がスマホだけを与えた結果、ソシャゲだけをやる怪物を生み出したって構図だと思う
0118:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
他の趣味に比べたらコスパ良い方やろ
本体買うのなんて5年に1度くらいやし
0120:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スマホでゲームやるのが当たり前になっとるのか、20代前半以下はタッチパネルでRPGやFPSするのほんまにうまいよな
姪とか普通にiPhoneでFPSしとるけどどういう操作したらあんなにうまくなるんや
0127:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
なんか最近当たり前に無印とは別にデラックスバージョンとかあるのがイラつく
なにがデラックスや星のカービィか
しょーもないDLCとか入れて値上げしたいだけやろがい
0136:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>127
買わなければええやん
0132:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
コントローラーが高いくせにボロいのは糞
0135:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
普通に働いてりゃPS5もSwitchもゲーミングPC(ロウ~ミドル)くらい欲しい時に買えるやろ
学生は背伸びせずゲーミングPCみたいな無駄なものは買わない方がええと思うが
0137:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
PS2は中華の無線コントローラに変えたら結構遊べる
0172:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>137
中華のコントローラーってすぐドリフトしそうやけど良い奴あるん?
0139:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
反日ー牛のせいでこうなったんだよなあ
はよ青葉や山上と一緒に駆除せんと
0141:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
人のゲームしてるの見てたらイライラしない?
0147:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>141
下手くそならそうなるかもしれんけどRTAとか見てたらすげえなって感心するで
0149:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
switchはリセール高いから買ってすぐクリアして売ったら1000円ぐらいで遊べるやん
0162:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>149
気に入ったソフトは売りたくないんよ
0150:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲーパスのクラウドならPCスペックどころかそのものすらいらへんし
シティスカ2で助かってるわ
0154:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
すぐ値崩れしたり完全版出たりするし特典目的以外発売日に買う意味なくなったよな
0155:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ソシャゲとかいうゴミのせいでCS衰退したのホンマゴミやわ
0163:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>155
ソシャゲが流行るとコンシューマ真面目に開発してる奴らが馬鹿らしくなるわけだからな
結局ガチャって文化が害悪という結論にたどり着くんよな
0158:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
家庭用ゲーム機なんて一度買いさえすれば基本的にはずっと使えるんだからむしろ趣味としてのコストで言えばだいぶ安上がりな方だろ
0160:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲームが高いってブラジル民かよw w w
0165:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スイッチ買って中古回しするかxbox買ってゲーパス使えばええやん
ゴミステだけはどうしようもないな
0167:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
アトラスのゲームは4500円が適正
0169:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
最近はソシャゲも出せば儲かるって時代でもなくなっただろ
いい加減スクエニあたりは目を覚ました方がいい
0171:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
スクエニはすぐ半額なるから少し待てばいい
0179:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
本体価格はそうでもなかったが、SFCのソフトは凶悪だった記憶
0182:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
言うてソシャゲ頼りはスクエニくらいやろ
あいつらはドラクエとFF一生擦ってるけど、任天堂はfeくらいでカプコンとセガは雑魚やし
0184:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
カプコンが生き残ったのはソシャゲが失敗してしゃあなしにCSに力入れた結果である可能性が
0185:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
DLC商法はいいけど最低限本編のクオリティは保ってだしてほしい
DLCで補うなんて論外
0192:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>185
最近だとポケモンのDLC商法がええ感じやで
ストーリーと新ポケに過去ポケも追加
オンラインもDLCの度に盛り上がるからずっと楽しめる
お手本みたいなうまいやり方やと思う
0187:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
マリカスマブラみたいな任天堂ソフトは数千円で数年遊べるやん
0190:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
本体さえ手に入れればサブスクで無限に遊べるから初手ソフト3本分くらい余計に買ったくらいやろ
0193:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>190
サブスクってSwitchオンラインか?
0195:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ドラクエ6は一万円だったけど
0198:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
SFCは1本1万くらいしたと思うが
まだバブルで景気良かったっけ?あの頃
0216:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>198
バブルはファミコンの時代まで
スーファミはほぼ丸々ITバブルもない初期平成不況の時代
0201:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
金かかってもいいから高スペでゲームしたい層
→ゲーミングPC
低スペでいいから安く気楽にゲームしたい層
→switch
PS5はどの層向けなんやろ
0209:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>201
CS原理主義のワイみたいな奴が高性能でやりたい場合はPS5になる
0218:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>201
あほかよPC高すぎるからPSが売れてんだろ
0220:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>201
普通に大手メーカーの作品をそこそこのコストで楽しみたいライト層だと思う
Switchはインディーゲームとか中小メーカーの作品遊ぶにはいいけど世界観にのめり込むようなゲームやるハードじゃないしね
0252:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>201
パソコンの対人ゲーはチーターの巣窟でまともにできないやん
対人ゲーを高性能でやりたかったらPS5一択なんだよな
0204:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ディスクシステムレンタル出来る店って突如増えて突如なくなったよな
0205:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
原神があるから問題ない
今の若い子のゲーム観を形成するのは原神
0206:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
箱かPS5かってゲーパスかPSプラスのエクストラ入れば月1000円くらいで何百本のゲームができる激安趣味だろ
0212:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>206
マジかよ
Switchはレトロゲームしか出来ないんよな・・・
0210:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
SFCソフトって結構割引されてなかった?
0214:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
26万のグラボ買ったらゲーム買う金なくなったわ
0217:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
金より時間が無いわ
0219:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>217
これ
0223:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>217
時間はあるけど金は無い😭
0224:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
SFCとか希望価格通り売られてたことの方が少ないんやが……
0229:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
プレイ動画見ればいいだけだろ
0230:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
据え置き2本と毎年のように携帯ゲーム機新しいの出てた昔よりSwitch1本で済む今のがコスパよくね?
PSPDS時代が一番金かかってた気がするわ
0238:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>230
普通DS1台で1本のソフトを長く遊ぶやろ
0232:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゼルダやった後はずっと起動してないわ
0234:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
東京とか大阪に住んでたときはいっぱい遊ぶところあったけど郊外に引っ越してからはやること無さすぎてPS5買った
車でもあれば遊ぶところも多いんだろうけどそれよりは確実に安いしな
ゲーム機買うのゲームキューブ以来だったけど楽しめてるわ
0235:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲームって今も昔も貧民の娯楽やろ
それすら遊べんてよっぽどやぞ
0246:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>235
日本がそれだけ貧しい国になったんだよ
ありがとう自民党
0239:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
エアプ動画勢になればええやん
0241:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
PSPDS世代とか割れ全盛期やんけこいつらがガンやろゲームやら娯楽は買うものじゃないとか言って購入厨とか変な用語作ってたし
0247:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲームはもう1人で楽しむもんやなくなっとるわ
スマとSNSの普及で常に誰かの意見を気にするようになってもうた
0250:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
DSは通常ライトiで3台買ったけどソフト買った記憶があんまねえな
PSPも2台買ったけどソフトは…
0263:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ゲームすら買えないやつの趣味なんてもう散歩くらいしかないだろ
0267:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>263
ワイのゲーム以外の趣味は徒歩でドラッグストアに半額お菓子を買い出しと図書館で読書とYouTubeで音楽鑑賞や
タダの趣味は強い
0264:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
定価は高くなってるけどネットで買うと結局払う金あんま変わらなくね
携帯機のソフトに比べるとたけーけど
0265:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
値段で言うならPS2時代は本体やソフトに保存機能がなくて
たった8MBしかないメモカが尽きたら定価3000円とかやったけどな
0269:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>265
その代わりセーブデータ容量が小さくてメモカ1枚に結構セーブ出来たろ
0274:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
任天堂の新ハードもリークだと5万は行くからな
0279:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>274
どうせコケるやろ
0299:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>274
五万でもいいけどSwitchのDLゲーム引き継いで欲しい
沢山買ってるから
0275:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ヒロアカのウルトラランブルやろう
無料や
0281:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
ソシャゲは金持ちが気軽に優越感を得られるゲーム
貧乏人の無課金勢はそれを演出するためのNPCみたいなもん
0282:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
最低限の生活しててゲームすら買えない定職ってなんだよ
フリーターの方がマシやん
0284:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>282
だからそれだけ日本は貧しくなったんよ
これからもっともっと貧しくなって食うのにも困るようになる
0286:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
たかが1万のゲームが買えないって、ゲーム好きなのにそんなことある?
0295:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
>>286
1万どころか5000円でも高くて買えんわ
コスパ考えたらDSとかWiiの安いソフトでええってなる
0292:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
終わってるのは日本じゃなくてお前定期
0294:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
DSLiteあるけど黄ばんでるし画面傷だらけや
さすがに高く売れないよなぁ
0298:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
でもお前ら中古2000円で売ってたゲームボーイミクロ買わなかったやん
今や5倍に跳ね上がったぞ
0300:なんJゴッドがお送りします2023/11/04(土)
定職(月給8万)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699048550