![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1bcaefde.a83160d1.1bcaefdf.f1d67ecc/?me_id=1199397&item_id=10054364&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftansu%2Fcabinet%2Fimg18%2F79800000_10zz.jpg%3F_ex%3D100x100&s=100x100&t=pict)
1:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
特に寝る時
暑い
2:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
扇風機に氷取り付けるやつ
5:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>2
扇風機の前に凍らせたペットボトル置くヤツやった事あるけど効果なかった
3:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
北上しろ
4:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
情弱ってどうして夜クーラー消すんだろうな
不思議でたまらん
つけていても電気代はさほど変わらんのに
6:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>4
ウチはそもそも無いねんクーラー
14:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>4
人工の風は体を悪くするらしい
どう考えても熱帯夜を過ごす方が体に悪いんやけどな
7:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
扇風機、氷枕、アイスカービィの吐息
8:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
水風呂に延々と浸かる
9:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
いやクーラー買えよ😓
ガチでくたばるぞ
12:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>9
ウチ古い家やからクーラー設置しよう思ったらメッチャ金かかるねん
そんな金ないねん
11:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
択捉島にでも住んでんのか?
19:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイの家に泊まる
21:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>19
そらありがたい
嫁さんと2人分でよろしく
20:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイの部屋もエアコン無しや
毎年気合いや
22:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
天井埋め込みタイプのエアコンでもつけんのか?
24:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイもエアコンない
水風呂入った後は3時間くらい全然暑くないよ
26:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
夏場は北海道が良いよね
28:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>26
長野県住みやから何とかなってる
27:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
冷風機つかえ
29:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
冷蔵庫開けっぱなしにしようぜ
33:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>29
なんて恐ろしいコト言うんだねキミは
30:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
室外機用の穴開けるだけでもアホみたいに金かかる家もあるらしいな
38:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>30
多分そのパターンやねウチは
31:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
置けないならスポットクーラーでええやん
34:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>31
これにしよう
35:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>31
>>32
ちょっとこのへんマジで検討するよ
ありがとう
32:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ウインドクーラーはあかんのか?
40:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
死ぬしか
42:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>40
生きる!
41:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ホテル泊まれよもう
43:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>41
そげな余裕あったらそうしたいもんだわさ
44:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイの親父は中古買ってきて自分一人で設置してたで
イッチもググれば案外出来るんちゃうか
47:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>44
それやって爆発させてる人とかおるからな
45:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
グッバイイッチ
48:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>45
また明日ね!
50:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
稲川淳二の怖い話を聞き続ける
51:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
無理だよ
52:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>51
これまで10年ぐらい何とか乗り越えてきたで
55:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
長野ならサーキュレーターでもいけるんちゃう?日影の風の通り道を作るとか
58:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>55
サーキュレーターと扇風機でなんとか凌いでる
あとアイスノン
56:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
この異常気象って明らかに地球温暖化だよな
いくらデブでもこんな暑くちゃ痩せるよ
57:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ホテル暮らし
59:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
40°C超えの日中にクーラーつけ忘れて昼寝したことあるけど、死ななかったよ
発汗能力すごいわ
63:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>59
痩せそう
66:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>59
こわいわね
ワイも気をつけよう
61:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
スポットクーラーなら現場系機材の中古屋で安くて見つかるやろ、排気ダクトをAmazonかなんかで窓に取りつけるやつでもええんちゃう?
62:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイはエアコン故障中で取替え工事依頼してる😢
マジで夕立ち無かったら危なかったわ
冷え枕と扇風機じゃこの夏乗り切れん
64:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
エアコンつけないやつはもれなく低学歴で低年収のカスって相場が決まってる
65:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>64
否定はできんな
68:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
東北は大雨
その他は尋常じゃない酷暑
もう終わりだよこの国
72:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ペットボトル切って気圧差で飲み口側から外の空気を冷たくして取り入れてる動画あった気がする
73:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
どいつもこいつもエアコン付けてるから室外機から出る温風で暑くなる
74:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイも引越し前でエアコン処分してしまったから地獄やわ
76:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
明治大正は28°Cくらいで今の40°Cくらい騒いでそう
85:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
熊谷とか鴻巣とかは新潟が雪国なくらい暑さの特殊な土地らしいな
静岡40度はこれを吹き飛ばしたけど
86:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ヒートアイランドいうけど田舎住んでても普通に暑いで🥵
87:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
北海道へ移住
ちな今日ちょっと寒い
89:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
大きめのペットボトルに水8割入れて凍らせたの置くだけで湿度下げれるし室温も下げれるからええぞ
ボウルに入れたりして気づけば水溜まってるし
91:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>89
参考になるわ
サンガツ
92:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
ワイも利用している良いもの教えてあげる
ポータブルクーラーで検索やで
93:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
北海道に引っ越す
94:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
明日も暑い これ続くやろうな もうあきらめよう
96:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
今天気予報見てたら2週間先まで釧路は20度台前半やん19度とかあるし
ひっこしてえ
98:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>96
むしろ寒いぞ
扇風機すらいらん
99:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
北海道移住したい
おすすめ住み込みバイトない?
100:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>99
旭川ラーメン
104:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>99
英語話せるならニセコや
タバコ吸わないなら星野リゾートがおすすめや
106:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>99
それこそリゾバやん おっさんならきつそうだけど
101:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
札幌も明日は最高22度やし最高やん
102:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
無理やろ
105:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
氷枕(柔らかいタイプ)
これでなんとか眠れる
109:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
大阪在住やが寝る時はまだ網戸+扇風機で何とかなっとるわ
じっとしてるとそんなに体が暑くならんしな
112:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
>>109
ワイも大阪やがならんぞ
110:なんJゴッドがお送りします2024/07/07(日)
リゾバって期間どのくらいなんやろ🤔終わったらまた再雇用とかしてくれないんかな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720359522