ガンダムUCとかいう死ぬほどアンチが多いガンダム

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ネット上のコミュニティやSNSでファンを見た事ない
その割には映像媒体やプラモは売れてるみたいなのが真剣に謎や



4:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
それでも!


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>4
守りたい世界があるんや


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
SEEDアンチのほうが多いやろ?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>6
映画以降アンチからファンに反転した奴が増えた結果批判が許されない作品になったで
今やと幾ら貶しても何も言われないUCの方がアンチ多いんとちゃうか


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
もうオカルト酷すぎて見るに耐えなかったし
なんだネオジオングて



11:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>9
原作には存在しなかった機体やけどアニメ化の際にどこからか生えてきた


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まぁスペックゴミやからな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
UCのファンって真剣にどこに居るんや
BDやガンプラは買うけど普段は作品のアンチみたいな奴が支えてる訳ちゃうやろ?



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
でもカッコいい
ユニコーンガンダムの変身機構めちゃくちゃ好きやわ



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>14
せやな
ユニコーンの立体化商品は100%売れるしな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
クソダサい赤切れガンダムとか長期間放置して液漏れした乾電池みたいなガンダムは何なんや



21:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>15
フルサイコフレームのユニコーンガンダムやぞ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
「アンチが一番多いガンダム」のポジションをあのSEEDからもぎ取ったのは大した物やと思うわ
映画後は許された感じがあるあっちと違ってUCってそれこそ20年30年叩かれるやろこれ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>16
ファンが厨二臭くて最強議論にねじ込んでくるからな
そらSEEDヲタからも他ヲタからも嫌われるよ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
スペスペスペシャルユニコーンスペシャルユニコーンスペシャルユニコーンwwwwwwwww


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
真のガンダムファンはファーストしか認めないから


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>19
今となっては一番の希少種やな
初代以外認めない奴って「ガンダムは富野作品のみ認める」って富野信者からも疎まれてるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
最後なんでガンダム神拳使うんかが理解できんわ
逆シャアのオマージュとかにしても馬鹿にしすぎ



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>25
分からへん
何でサイコフレームが結晶化したのかも分からへん
何なんやあれ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
このスレ立てただけでワイに大砲撃ち込んだ奴誰やねん…狭量な奴やな


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ユニコーンは妥当なところやろ
今更宇宙世紀やってシャアの再来とか用意してラプラスの箱も何もかも微妙なオチなんだから


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>31
微妙な作品やからアンチが多いんなら納得行くんやが
微妙な作品やのにBDとかガンプラが売れてるのが不思議なんや
普段UCに金を落としてるファンは何処に居るんや?ネットで見た事ないぞ



35:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
こんだけクソ強いガンダムなのに鉄仮面が暴れてた時何しとってん


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>35
フェネクスとか時間逆行させてるから整備要らずで無限に可動出来るんやなかったっけ

何でその後の作品に出て来んのやろうなあ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
お台場に建ってるあれそんなに嫌われてるんか
なんで建ったんや


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>36
関連商品が売れたからちゃうか?
売れてるのにファンを見た事ないんやけどな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ZZ、UC、SEEDは三種の塵


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>39
こういうタイプって0083とIGLOOとSEED後のガンダム全部クソってタイプちゃうか
何でZZだけピンポイントで巻き込むんや


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>39
今となってはSEEDは神やろ
宇宙世紀は全部ゴミや


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
フルアーマーユニコーンはかっこいい
パワー系で最強だから厨二病患者にウケるのは分かる


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
フィフィフィフィーバー⤴


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
型落ちMSがいっぱい出てくるから持ち上げられてたな当時は


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>55
あれ出てくるのOVAだけで原作やと影も形も無いらしいな
別に型落ちMSがアニメで見たいだけならビルドファイターズでもええよな



58:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
UC2とやらはいつ分かるんや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>58
分からん
種映画みたいに20年後かもな


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>58
ナラティブで流石に目醒めたんちゃう


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
別にファンではないけどそれなりに人気あるんやないか?
少なくともZZとかVよりはマシだと思う


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>59
人気ある筈なのにZZやVよりファンを見かけへん不思議な作品やぞ
UCのここが好きみたいなトークで盛り上がってるファン見た事ないし


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
SEEDはまだ自分の世界の土俵で好き勝手してるけど
ユニコーンは宇宙世紀の中でアナザー展開してるからね

しかもそれが正史になる


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>60
>>64
そのSEEDって存在その物が汚点とかガンダムシリーズを汚してるとか言って死ぬほど叩かれてたけどな
コズミックイラはアナザーやからまだ許せるとかこんなに信用出来ん言葉も無いやろ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>60
富野関係ないのにブライト出して初代, Z, ZZの系譜みたいにしてんのがね…


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
真面目にガンダムUCの事を好きな人間がそんなに多いならどこで語っとるんやろうな
ネット上でもUCのファンとかこのスレで初めて見たで


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
MGナラティブはひさびさにプラモの新商品であんなずっと置いてあるの見たわ
エピオン、キメラ、ナラティブはいつもいる


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>71
今のガンプラなら何でも売れる状況でもそれなんか?



74:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
戦闘がつまんね
話もつまんね
映像がつまんね
設定もつまんね


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
キャラもつまんね
展開もつまんね
台詞がつまんね
構成がつまんね


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
おもしろ要素なし


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
福井の発言で嫌いになったわ
ZZはワイのおかげで~とか


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
水星より面白い


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
Zのつまんね所よりつまんね


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ユニコーンガンダム
分解できません
自己修復します
コロニーレーザー効かない


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>82
ユニコーンガンダムは神ですとか天界がどうとかほんまいらない


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ロボがバトってる所見れるぞ~と思ったら08小隊や0083を一回りつまんなくした感じの戦闘始まるとは思わないやん


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
音楽はええ


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>86
音楽は確かに良いけどセリフの差し込み方がチグハグすぎてなんか浮いてる


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ここから出ていけ定期


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でもUCで久々に新規ガンダムファン増えたよな


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>91
むしろ古参がモブのMS戦闘でキャッキャしとるイメージしかない


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>91
増えてないだろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
機体は好きでも作品が嫌いなのなんてあるやんワイも0083とかそうやし
そういうのがプラモ買うんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
見た目だけは宇宙世紀煮詰めた先にある感じでええやん


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>94
ZやZZのMSの延長みたいなんばっかやからな


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
UC映像は大事なところ端折ったり改変しすぎでクソもええとこやししゃーない


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
フル・フロンタル出すくらいならシャアのクローンの話があるじゃないそっちやろうね


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でも時間旅行で新規作画のファースト見れたの嬉しかったよね
映画館で確かに感動したよ


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
鉄血とか話ゴミくそでキャラもゴミしかいないけどガンダムのデザイン自体は結構いいと思う



111:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>108
あのデザインはすごい
反復横跳びしてるだけでかっこいいと思えるのはすごい


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>108
バルバトス滅茶苦茶かっこいい


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ビスト神拳だけは許せんわ


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
「ユニコーンガンダムは伊達じゃないっ!!」
これでガノタ大興奮確定やで💪


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
まぁほんの10年後にまた火星ジオンが大暴れするから幸せになれないの確定してるからな


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
設定も世界観もキャラクターもメカも全部他人の褌で何とやら
一般的には二次創作って言う


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
SEEDは文句言ってる連中も多かったけど
当時から他と比較してどう見ても人気はあったからな


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>132
ぶっちゃけアナザーであんだけ人気を得られる作品ってもう出ないよな


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
SEEDはファーストの焼き直しだから面白くない訳がない


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
UCは小説と変えたところ全部あかんから
監督が悪い


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
正直ユニコーンよりナラティブの方が許せないわ
あんなもんニュータイプを曲解した別モンや


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>147
NTこそガチで褒めてるやつ見た事ないからまあね
つまらない上に電波濃度も高い


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ユニコーンもアナザーでやっとけば良かっただけの話


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
SEEDは功績も大きいからな
以降の作品全部が超えられない存在になっとる


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
SEEDはフリーダムとかいうMSを作っただけ価値があるのでは

確実にガンプラの看板やし


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
もし今新作のアナザーがSEEDレベルで大ヒットしたら昔のように古参ガノタは叩きまくるんかな


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
古参ガノタは新作ならとりあえず叩きから入るから…


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
キャッチーさじゃSEEDはめっちゃ良かったやん


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>171
それ以外も全部良いんだよなあ


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
1話だけしか見てない


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
成人向けガンダムとしてはようやっとる
ビルドファイターズとうまく住み分けした


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
今のガノタって20年前とかと比べたら新規にだいぶ優しくなったよな
年取って叩く気力も無くなったのか



198:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>181
衰退しすぎて百合厨にも媚びる始末や


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
頑なにファーストしか認めなかったおっさんも爺さんになり憑き物が落ちたからな


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>192
ファースト原理主義者の上司は定年退職してからやっとアナザー認めたわ
zは2次創作とか言ってたなあ


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ユニコーン鉄血水星というUCとAC共通の敵見つけたから休戦してるだけやろ


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
SEED(イケメン美人だらけ キャッチーな曲 フルバかっこいい 心情描写ガチ ちょっとネットリ)
そら天下取るわな


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ユニコーン!と呼べばMSが来る謎システム


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>197
ドモンカッシュさんDISるな😡


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ユニコーンは大人が皆んなバナージに甘すぎる


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
死ぬほどバズって話題になった水星が今では一番嫌われてるという


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>209
水星はマジでただバズり狙いに作っただけやからな
ホンマにそれだけ


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>209
バズり散らかしただけで終わってしまったな
正直MSも鉄血のバルバトス>>>全ての水星のMSやし何も良いところがないわ


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
板分裂させた種ほどの衝撃はないわ


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
つかネオジオング出してきて追っかけっことピスト神拳で終わらすのは流石にな
しっかり戦わせろと


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
水星は戦闘さえもう少し面白かったらな
と思ったけど最終戦でいきなりわけわからんのに乗り換えはないわ


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
水星考察でニチャってたyoutuberの気持ち考えると抜けるわ


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
OO放送当時の2chはどんな感じやったんや
比較対象が種ならかなり分が悪そうだけど


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>220
数話先までのネタバレ多かったから見んかったわ


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
リディが死なないのがなあ


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
MGキャリバーンが出ても売れなそうなのが全て
MGバルバトスは売れる
名キットやしな


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
水星は1クール目は新規が結構いたのに2クール目の序盤でほぼ脱落してたのは笑う
残ったのは結局いつものガノタだけ


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
クシャトリヤは好き


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
でも1話でソードインパがアスラン助けた時はこれ種超えるわって思うわな
なお気のせいだった模様


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
水星はバズ狙い全振りなのに最終回放映中Twitter落ちてたのほんま草
ハッシュタグアイコンまで金払って用意してたのに🥲


242:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>237
イーロンに殺された作品草


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
00ってこういう時あんま話題にならんよな


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>239
ちゃんとオモロかったから叩く箇所が少ない
本当に話題に出ないのはage


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
物語のオチ以外は全ての要素で鉄血が水星上回ってると思うわ
いやオチは同レベルか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717422126
未分類
なんJゴッド