ガキの頃見てた “おかあさんといっしょ”に出てきた着ぐるみ何だった?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
多分ワイが知らない名前出すんやろなあ……


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
NHKなんて見なかったが


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
普通にじゃじゃまるやろ?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>3
“みど”と”ふぁど”なんやが?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ぐーちょこらんたん


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>4
最近すぎる


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
スプー定期


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
思い出せねえよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
大昔だよおっさん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
中学生日記とか無くしたの痛いよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>11
言うほどあれ見てた奴居るか?
真剣十代しゃべり場とかならわかるが


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最近のはアマビエがモチーフらしい


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ぶたくんとへびくん
はいシンスケです


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最後は僕のラッパで踊ろう~!


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
お母さんといっしょは子供ながらにつまらん番組だと思ってたからチャンネル変えてた


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>16
それはわかるがそれでもあの毎回出てくる謎の着ぐるみ達は記憶に残るやろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>16
最後の踊りとかいらんよな
なんで見ず知らずのガキが踊らされとる映像見せられなあかんなん


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ムームーちゃまに記憶を改変したい
かわいすぎる


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
なんの番組やっけそれ ワンワンとか出るやつか?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>21
それは”いないいないばぁ!”


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>21
それはいないないばぁ、な
ガキが


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ぐーちょこらんたんの緑のやつがたまに超能力みたいの発動して
嵐起こしたりサイコキネシス行使するのを見ると当たり回やぁ!!って謎にテンション上がってた


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>24
ワロタ
その緑の奴は”ズズ”や “アネム”の妹やね


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
よう覚えてて草



26:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
おかあさんといっしょの着ぐるみキャラってどいつもこいつも狂ったデザインしてるよな
デザイナー薬キメてそう


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>26
ぐ〜チョコランタンは比較的落ち着いとる


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>26
かわいいやん


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ガタラッチョみたいな名前のやつ居たよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>29
ガタラットやった気がする
ぐーちょこらんたんの元締めみたいな青くて小さいジジイやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
幼女のパンツ見れる番組は貴重や


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ぐーちょこらんたんは2000-2009年らしい
Z世代にぶっ刺さってる



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
アネムって奴やたらポシェットを見せびらかしてたよな
Z世代の港区女子がちっちゃいカバン見せびらかしてるのあいつの影響やろ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ドレミファドーナツのバスキャップあったらその世代やろうけど記憶ないから気持ちはぐ〜チョコランタンで育った


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
なんとなくググったらあのジジイ(ガタラット)
実は伝説の勇者でガチるとクソ強いらしい


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>40
その設定いるか…?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ミドファドレッシーソラオ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
おんJ民は何歳ごろまでおかいつ楽しんで見てた?


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>43
楽しんで見てた記憶はない
というか記憶があるような頃には大抵卒業してるんやで


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ピッコロ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
じゃじゃまる


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
着ぐるみ怖くてガキの頃からお母さんと一緒嫌いだったわ
パルタとニャッキとパクシとひとりでできるもんは観てた


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>48
パクシクッソなつかしい幼少期の頃のトラウマやわ
ワイがホラーやオカルト怖くて苦手だけど好きなのの原点かも知れん


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
セーロリー!


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
保育園が休みだとガンコちゃんが見れるという特典がある


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
お話の国〜るるるーるーるーるー🎵が流れるとチャンネル変えてたわ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>56
わかる
音楽もそうだしOPのあの天使こわい


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ポッケ!ポッケ!パピプペポーっけ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>59
“いってみようやってみよう”やな


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
このまちだいすきやったっけ
青野武さん声優なのに直接本人役でやっててびびった


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717680531

未分類
なんJゴッド