オグリキャップって野球選手で例えると誰?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
競馬あんまり分からんのやが新庄ぐらい?


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
メジャーリーグからみた野茂ちゃうか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>4
そんな凄いんか


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ハルウララみたいな野球選手おらんのやろか
杉谷?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>7
川藤とか?


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
長嶋


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>12
セゲオの名前挙がるぐらいにはガチレジェンドなんやな
>>13
球団がね…
>>15
選手時代の上原はすき 今の上原きらい
>>16
ルックスも大事なんやね 白かったんやっけ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
0勝11敗


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
いや、シンデレラグレイってアニメ見てたんやけど思いのほか面白くて

競馬全然知らんワイでもオグリキャップは知ってるなと思ったんや


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
上原かな


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
野球界にあんな100点満点の主人公っておるかね


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>20
まだ全然追えてないけどドラマ性ある感じなんかな アニメでどれぐらい追ってくれるのかわからんが
>>21
育成の星やね 今シーズンすごいよな


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
千賀


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
G1馬 一軍で本塁打王や最多勝とかの主要タイトルを獲得
G2G3馬 一軍レギュラーで規定到達
OPクラス ドラフト指名される
3勝クラス以下 アマチュア

こんなイメージ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>24
一勝するだけでも凄いんやけどな
独立か育成入るくらいのレベルやと思う


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>24
やっぱり普段ワイみたいな無知の人間が知るレベルになるとすごいんやろうな
>>25
圧倒的まではいかんかった感じなんやな 無知ですまんが大井も地方競馬なんやっけ?


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
無名校出身のヒーロー


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>28>>29
プロ輩出まではいかない強豪校的な感じかね?失礼だったら申し訳ない
>>34
プロボウラーになってたかもしれんしな


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
オグリがいなきゃ笠松は無名のままやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
落合


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
「引退試合で逆転サヨナラホームラン打った」ぐらいやらないとオグリキャップにはなれないぞ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
安藤関係なくて草


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
去年の笠松はネット発売が好調でイベントも盛況やったから何気に歴代最多売上を記録してるんが
赤字と思ってる情弱が結構いるんよな


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>41
それこそウマ娘効果やからね



44:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
笠松から中央への成り上がった感


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>44
逆ルートで中央で駄馬の烙印を押され笠松に流れてきたけど
全日本2歳優駿勝ったりして大活躍したラブミーチャンみたいなのもいる


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ohtani


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>48
まさか日本人でホームラン王が生まれるなんてな
松井秀喜で無理なんやから絶対無理やと思ってたわ

>>52
すごいストーリーやな 脚本家がついてるのかと思うぐらい完璧や


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
地方から中央乗り込んで実績残したってコスモバルク以来なんかいたっけ
まああれは北海道所属のままやったけど



58:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>55
アジュディミツオーやフリオーソは地元の南関では中央勢に勝ったりしてたけど
アウェイの府中とかではイマイチやったな


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>55
中央→地方→中央ならファストフォース


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
昔はアラブ馬走ってた地方公営


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>63
中央も走ってたやん


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
昔はオグリ、ハイセイコー以外にもライデンリーダーやらメイセイオペラやらロッキータイガーやらトロットサンダーやら強い地方にも強い馬たくさんいたんやけどなぁ


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
JRAのCMでメイセイオペラは知ってる


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>72
岩手にはそのメイセイオペラより強いといわれたトウケイニセイなんていうバケモノもおったんや


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
昔競馬チップスでトウケイニセイのカード出て、ファッ!?なんやこいつ化け物やんけ!?ってなった記憶


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
地方から中央に来た芦毛、挫折と復活、若き天才が乗り有終の美を飾るラストランなんて今後出てこんやろな


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
サッカー選手で例えると三浦知良くらい

周りのレベルが低かったんで当時は凄かったみたいな感じ


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
昭和の時代は中央のダート路線のレース数や重賞の数がうんちやったから
中央のダート馬の強豪が地方に移籍するのは普通の事やった


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
笠松のどて焼き美味いんやろ?


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>89
肝焼きつまみながらワンカップ引っかけるのが歴戦の猛者よ


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
公営所属だけど調教は自分とこの施設で稽古つけてからレースに出す
コスモバルク方式をノーザンファームあたりがやったらどうなるんやろ


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
長嶋茂雄やろ割とマジで

競馬全く知らんマッマでもオグリは知っとるくらいやし


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>99
長嶋は六大学から巨人やからぐうエリートやん


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
古田やろ
血統(学歴)良くないのにいきなり現れたすごいやつ


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>100
長嶋茂雄やとハイセイコーちゃうか


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>100
古田の立命館の関西学生連盟はレベル高くてプロ行った奴いっぱいいるから違う
>>107
田舎の大学からプロ行って大活躍なら柳田とか広島菊地とか


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
上原浩治とかどうや



115:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>106
川上憲伸のYoutubeに上原がゲストで来た回で川上が

「巨人逆指名ドラ1のどこが雑草やねん」
ってツッコんでた


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
山本浩二


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
オグリビーやろ


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
これはタカ・タナカ


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
衣笠祥雄とかどうや頑丈やし


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
笠松独立リーグで無双してプロ入り


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もう巨人におる時点でエリートやもんな
阪神、中日辺りから探すか


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>116
NPBに例えるなら昭和のパリーグ選手の方が


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ノムさんやない
京都府立峰山高等学校
南海にテスト生として入団


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
角中やろ
独立から生えてきてタイトル取って日本代表になったけど、ガチのレジェンドには届いてないレベルの成績やし


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745204304
未分類