アルバイトにプライド持ってる奴がめちゃくちゃ苦手なんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
たかがコンビニバイトで売上気にしたり毎日入って「かーっ!毎日忙しいわw」とこ言っちゃうタイプのやつ
学生アルバイトって特殊な状況でもない限り遊ぶための金もらうために仕方なくやるもんだと思ってたから『アルバイトにプライド持って全力で身を捧げてるやつ』見てると拒否反応出ちゃう


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
どこにでもいるよね


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>2
今までマジでどこにでもいたけど塾講師になったらやっといなくなったわ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
コンビニ、ファミレス、居酒屋、カラオケ屋、色々バイトしたけどどこにでもいるし、総じてキショくてほんとにキツかった


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
店側としてはなんか知らんけど精力的な奴隷が手に入ってラッキーなんだろうけどね


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
店長に少ない説明でいろいろ任されたり、事前の相談もことなく納品の多い日に夜勤シフトを入れられたりで忙しかったって思うことはある


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>9
良いように使われてんなぁ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
貴重な人生経験だったじゃないか
社会に出たら嫌なニンゲンとも突き合わなきゃいけないし


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>12
なんというか、なんだこいつって感じだったな
社会にはいっぱいいるんやろうか


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
それだけ遭遇するならイッチがそう言わせてしまってる可能性も大いあり得…?


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>13
何言ってんの?


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
そういう人になれた方が愛されるし社会で生きやすいと思うわ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>16
総じてバイトからはクソ嫌われてたけどな
店長からは有り難がられてたけど


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
意識高い系か


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>17
意識高い系って訳でもないんだよなこいつらって
なんか、バイトしかやる事ないのかなって感じ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
むしろ冷笑してるチー牛の方が使えんから


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>18
バイトは与えられた仕事だけ適度にやっとけばそれでええやろ
スレタイみたいなやる気勢がいるとその他大勢の『普通のバイト』に同じ水準の熱量が求められて迷惑がかかる


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
自分が社会人であることにプライド持ってるやつとかな


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>24
よっぽど良い会社なら気持ちはわかるわ
社会人は働くことが仕事やし

ただ学生バイトは学生がメインであって、バイトはオマケなんだよ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
会社にもようおるで
意識高くて他部署の業務にまで首突っ込むやつ



30:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>26
弊社にいるけどそいつは最悪やな
勝手に手伝っておきながら「なんで私に任せきりなんですか?!手伝ってくださいよ!」ってキレる


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
業種によっては非正規が主戦力なとこもあるからしゃーない
意識もってもらわないと回らないし


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>33
学生バイトやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
社会人アルバイトは?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>34
論外
邪魔や


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
派遣でたまにプライド高いのおるよな


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
プライドは勝手に持ってろという感じだけど
それをアッピルされるのはキモいのは分かる


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
それを学生バイトがやってるなら意識高い系ごっこがしたいんだろうからまあ分からなくもないがフリーターがやってたらマジでサブイボ出るわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>41
いたわ、大学中退してコンビニバイトやってる謎の人間
学生バイトから学生とったらただのカスなのに


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
でも適当にやると怒られるからな


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>42
そらやることできてないと怒られるやろ
誰と何に金使おうかなーとか考えてシフト被ってる奴とおしゃべりしながらテキトーに業務こなすんやぞ学生バイトは


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
勝手にやるのはいいけどこっちにも強要してきたら最悪だな


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>46
普通に存在してるだけで店長がその水準を普通のバイトにも求めてくるから迷惑だったわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
給料分しかやる気出しませんよってのは日本では評価されんからな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>48
学生バイトに評価もクソもないからな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
でもそういうやつのが大いに助かるのでそういうやつに増えて欲しい限り☺


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>73
店長からしたら救いの存在やろなぁ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
🤓「フリーターは糞ギュウ!」
フリーターになるような奴にいじめられてたお前らは?www


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>79
なにいってんだこいつ



81:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
バイトがあるからゼミの日時を変更するよう教授に要求しているアホおったな


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
仕事にやりがい持つ人の方が幸福指数は高いらしい


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>84
学生バイトは仕事ではありません


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
真面目にやることは良いことだ


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>87
眉毛整えてなさそう


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
自分に言い訳ばっかりしてるイッチ


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
派遣にもプライド持って仕事してる奴がいて自分1人で完結してればいいけど他のやつにもあーだこーだ言ってくるのがウザイ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
学生でバイトしてるのも微妙ではある
いい学校行かせようと思ってたら親がバイトさせないやろ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>95
遊ぶ金は自分で稼ぐやろ
実家が金持ちでも遊ぶ金のためにバイトはやるぞ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ワイも昔はそう思ってたけどアルバイトすら全力で頑張れんやつが他のことで頑張れるわけないよなって今は思う


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>97
せやね冷笑的に物事を俯瞰する人より
底辺だとしても何かに打ち込む人間が成功しやすい気がする


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>97
どう考えてもアルバイトなんかより学校や友達、彼女、学生としての今を頑張らなきゃいけなくて草生える


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
別に全力でやる必要はない
全力使い切ったら帰ってからやりたいことやる気力なくなるだろ
本末転倒や


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
すげぇな、こんな一般的な意見ですら逆張り湧くのか


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
頑張らんでいい理由を見つけるのが得意なやつって苦労すんのよね
周りに求める事が多いから満たされんくて辛くなってしまう


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>109
お前はレスから察するにコンビニの社員かなんかやろ?
そら奴隷欲しくてそういうレス付けるよなって感じ、浅ましいで君のやってる事は


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
アルバイトする人は根本的にバカなんだと思う
時給千なんぼで1時間自分の時間売って


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
バイトすらまともにできないj民がまた嫉妬してる
おんjの発達って斜に構えてるの多いけどまっすぐ生きたこと無いんよな


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>111
ちゃんとスレ読んでね〜



113:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
なんでプライドよりも能力を育てんのか
それが最大の謎や


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
アルバイトってのは最低限のやり方さえ習得すれば誰でもできるからな
コンビニや飲食なんて日本語不自由な外国人でもできるから
そんなんでプライドもてるのはやっぱバカなんだよ


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>116
ほんとこの通り
お小遣い稼ぎに来てんの普通の大学生は
マジで勘弁してくれって感じ


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
コンサートスタッフの派遣とか行ってみ?
そんなんばっかやで


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>118
あれ日雇いなのになんでプライド持ってんの?


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
イッチにはプライドがないんよ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>119
スレ読んでから煽るかどうか決めた方がええで


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
ここでどれだけバイトに精を出せってレスつけようが現実でそういう奴らが受験勉強も頑張れなかったFラン大生や中退フリーターばっかりなんだからお前らの負けや


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>125
いやワイもバイトに本気になれとは言わないよww他に本気になりたいことがあればリソース割くために手を抜いてもいいと思う
イッチも本気で打ち込むもんあるんやろ?それならそれでいいやん
何かに本気で打ち込む人は立派や


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
南の一つ星を見上げて誓えよ


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
コンビニバイトに『真剣』に取り組んでそうなやつ湧いてらw


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
イッチは気になってしょうがないんやな
たぶん同族嫌悪やろ


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
バイト頑張れるのに勉強頑張れなかったのは勉強向いてないからってのはまだいいけど
じゃあ勉強以外で趣味とかを頑張ればいいと思うんだけどそこでバイト頑張るになるのは意味わかんねえ


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>139
それな


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
まあでも学生時代にそういう奴のあしらい方を身につけておくことも大事よ


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
バイト如きを仕事と言ってる友達がいて笑っちゃった


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>149
失笑が零れるよな


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
フリーターが仕事がんばってます的な雰囲気出すのダサい


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
あのさあイッチみたいな奴のせいでサービス業の底辺バイトどものモチベが下がって困るのはワイらみたいな消費者なわけ
よけいな啓蒙はやめてくれないかな?


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>152
ワイが言わなくてもこれが普通の学生バイトの意識や


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
バイトでも真剣に仕事するタイプは責任感あってええな
バイトでも半端なやつは何をやらせてもダメ


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>156
責任感があるのにFラン大通ったりフリーターでバイトしたり人生の責任放棄してんのどういうコントなんや?


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
バイトなんて普通手抜きでやるよな


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>159
CoCo壱の社長に言ってみろ



161:なんJゴッドがお送りします2024/05/25(土)
>>159
おまえまた負けたんか


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716606716
未分類
なんJゴッド