アニメの独占配信、サマータイムレンダによって本格的に叩かれ始める

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信がアニメに与える影響をわかりやすくした図
https://pbs.twimg.com/media/FsS_AKqakAAQoCT.jpg


https://twitter.com/ui0518/status/1640646179313848326


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
たしかに


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
今の時代アニメの円盤なんて買う奴いないから独占とか関係ないでしょ


280:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>3
配信を直接買ってるし円盤買うという発想がもうないよ


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東リべもディズニー独占だから叩いてよ!


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占ってことは
そんだけそこから金貰ってるんだよ
視聴者がゴチャゴチャ文句言っても
製作委員会にとっては知ったことじゃない


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東リべとかいう髭男じゃなかったら死んでたアニメは知らん



9:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>7
髭男関係ない実写も売れてるけどな


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>7
2期はなんやかんや作画良いと思うで


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アマプラでサマータイムレンダ見たけどおもろかった


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョ6部


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤より独占のほうが儲かるだけやろ


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダのステマやばいよな
テレビでも見れたのに


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>12
ほんこれ
独占配信されてたってだけで過大評価され過ぎ


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信ってことはそれだけお金貰ってるってことなのにな


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
そもそも出資してくれないとアニメ作れんからなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信じゃなかったのに爆死したチェンソーマンの立場は?


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョもテレビ放送してるのに「独占配信やめろ」ってブチギレてる奴意味わからんわ
時代に取り残された昭和の老人かな


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>23
昭和の老人なら逆にテレビで見てるだろ
テレビも見ないしろくに情報を集めようともしないただの情弱


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>23
テレビ無いもん



24:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
知らんがな
契約すればいいだけやろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占って視聴者の数が減るってデメリットがあるにも関わらずやるんだからよっぽど金動くんでしょ


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ディズニーからアホみたいに金貰ったからやったんやろ
2クールであの作画が維持できてるのはそういうこと
円盤はオワコン


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダはテレビ放送してたやん
本当に独占配信にして死んだのはタイバニ2やな



90:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>28
でも来期地上波NHKでやるんよな
見る奴一気に増えるんちゃう


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占した分で円盤販売の売上くらい貰えてればそれでよくない?


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これ作ったやつ頭悪いやろ
独占配信だからこそ気軽に配信見れなくて円盤売れやすくなるんやろ
円盤売れなかったのはテレビ見て買うようなファンを味方にできなかっただけ


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
そもそも円盤商法なんかどうでもよくて出資してくれた時点で勝利してるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
まずサマータイムレンダはおもしろくないしな


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
来期の天国大魔境もディズニー独占配信やけど

PV見るだけでもとんでもなく金かかっとるわな


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
つーかネトフリ独占ならまだしもサマータイムレンダってテレビでもやってたやろ
これで売れないのは実力の問題


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤売上とかで騒いでるおっさんまだ居るのな


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
シュタゲのぱくり


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
別に円盤売れなくても気にせんでええやん
アニメ完結したんやし


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
売れない言い訳すんなよ
円盤も漫画も全く売れてねぇのは声だけデカい質アニメ厨が金落とさないだけ


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
まぁ独占配信でかなりお金もらってんだろ
何も知らない外野のオタクが騒ぐことじゃないわ


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
正直サマレンは前半はめっちゃ面白いけど
後半入ってからあまりにもバトルアニメになっちゃっててそこが微妙なんだよな


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信ってまじで話題にならんよな
ジョジョ6部とか全然話題にならなかったし


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占くらいで見ないやつはそもそも円盤買わんだろ



51:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ポケモンマスターみたいに叫ぶ女出てきて引いたわ
序盤すごい良かったわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤売上でオリコンで数字も出ない作品までがホイホイ続編決定しとる時代に
いつまで円盤言うとんねん


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマレンは序盤これ絶対面白いやつやと思って見てたら
途中からバトルものになって頭脳戦みたいなのもあんまなくてつまらなくはないけど持ち上げるほどでも無いな


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>54
オチも無理やりハッピーエンドすぎてつまらんよな


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これ言っていいのはスプリガンとかちゃうんか


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アニオタってバカしかいねぇのか
独占配信で金貰えたから作画に気合い入れることできたんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョエアプか?独占とか関係なしに6部がつまんないだけやぞ
ワイも6部以降ジョジョ見るのやめたし


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これに加えてはたらく魔王、東リベですら全く話題にならんかったからな

天国大魔境も放送前から爆死確定や


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>62
魔王は続編出すの遅過ぎやし
子育て編とかいう原作不人気のところだからな
東リべが原作最終回がクソゴミすぎてもう全部茶番になったからしゃーない


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>62
はたらく魔王さまとかタイバニとかは独占よりも期間があきすぎてるわ



63:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョ6部も今一番面白いところやってるのに見たい人はもうネトフリで見てるから特に話題にもなってないよな


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
テレビで放送してないならまだわかるけど放送してんだから文句言えんわ
それで売れてないのは作品の問題、というから騒ぐだけ騒いで金出さんこいつらの問題
こいつら円盤と原作買ったん?どうせ野次飛ばしてる金なし民やろ


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ストーンオーシャンなんて何の感想も聞かんな


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジャンプでやっててこれならもともとファンおらんかっただけやろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
今の時代ってTwitterやDiscordで他人とわいわい共有するのが楽しい時代やからな


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ワイは情強やからTVerで見てたぞ


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アマプラはまあええよ
ディズニープラスはいかんでしょ


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>72
講談社と提携したからガンガン増えていくぞ
むしろアマプラを捨てろ
ディズニーとDMMtvで事足りるようになる


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ウォーキングデッドもこれで一気に話題にならなくなったよね




100:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>73
ウォーキングデッドは元々が酷いからセーフ


258:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>73
ウォーキングデッドはぐだぐだやからしゃーない


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占は金は儲かるが誰も見てない作品になるからな


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>74
誰も見てないってのが間違い
ゲェジンは見てる


77:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
スプリガンは配信限定だから1話45分なんだと思ったら
7月からTVでやるみたいやな
30分区切りにされたらTVで見た奴からクソアニメって言われるやろな😢


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アニオタが口だけで金出さないからこうなるんやで


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
千枚も売れんなろうアニメが2期決定しまくって
鬼滅のヒットで円盤が何万売れたからどうとかいうのもアホ臭くなって

一時期は円盤売り豚なんかほぼ死んどったのに
最近またうるさくなってきたな


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>80
なろうって作画のコストめちゃくちゃ低いからな
鬼滅一話よりなろう1クールのほうが制作費安そう


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
叩くってどこを?
独占配信のお陰で金が入って来るんだし
むしろ日本はアニメーション文化を高めたいなら良い扱いしてやれよ
円盤が未だに左右されるって


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>81
儲かるのがアニメ製作会社だけで原作が全く得しないやんけw


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョは最近6部見終わったわエンポリオ以外みんな死んでて草生えたわ🤣


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマタイは最後までやって円盤の売れ行きで何か変わるわけでもないし
漫画でも買ってやれよ
今の所何も買ってなさそうな感じだけと?原作も円盤も


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダ謎に評価高くて観たけど全然刺さらんかったわ
死に戻りループ系はもう何見てもつまらん気がする


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>86
あの手のジャンルを初めて見ると刺さるけど以降は全部あーはいはいこの手のやつね ってなるよな


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョ6部おもしろかったやろアホか?😡


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマタイって漫画全く売れてないのかわいそうよな
発行部数100万も伸びてないやん


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
いや因果関係がわからんのやけど


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤売上とか年々落ちぶれていくだけだし新しい稼ぎ方見つけないとアニメ業界終わるだけだろ


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
これは知る人ぞ知るのうちが花の作品だと思うけどな、独占だからこそあのクオリティで2クールできたわけだし



97:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
別に独占で続編作られるならそれでええわ作られんよりええやろ


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
去年4月放送時にBS11とTVerでみとったわ
独占だから話題にならんかったってわけではないと思うで
ちょうどスパイファミリーやらに被って運悪かったってだけや



102:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サイパンかと思ったら違った
別に独占じゃねーだろ


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
3で話題にならないのは単につまらないからじゃないんですかね…


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
SIRENのパクリだしむしろSIRENアニメ化して独占配信したほうがはるかに儲かったやろ



109:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>104
SIRENはその前に新作作れ😡


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ディズニープラスだけは絶対に嫌だ
ディズニーにもヘイト溜まるわ


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
面白いの最初だけだった


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ワイはTVerで見てたで


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
もう売れなかったときの言い訳は見飽きたわ
チェンソーマンだってあれだけ騒がれて最速アマプラとかしたくせに円盤1735やろ


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
魔王様見れなくて残念だったけどそもそも不評だったんか
じゃあまあええか


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
番外編でサマータイムレンダを知ってああいう謎解き推理系なのかなと思ってアニメみたらゴリゴリのSFバトルで草生えた
特に後半


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ディズニープラスはシンプソンズやファミリーガイが全シーズンあるのに

全然海外アニメを推していかないよな


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
所詮ウェブ漫画原作やしそもそも大した作品ちゃうだろ?
売れてんの?
原作評価されてんの?
信者が過大評価してるだけとかちゃうの


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>114
原作全く売れてないで
アニメ化したのに100万も伸びてない
よくわからんなろうですらラノベで100万とか伸ばすのに


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマレンは言うほどじゃないだけだろ


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダってテレビで放送してたのに何で他のアニメよりも独占配信がどうとかしつこく騒ぐ奴おるん?
内容もリゼロが人気出たから作ろうみたいな話やったし面白かったけど特別盛り上がることもなさそうやったわ

黒幕の神主も何百年も生きてる設定のくせに関西弁下手やったし
大阪人からしたらテレビ放送は東京MXとATXだけみたいな番組の方が酷いんやが😡


122:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>116
関西弁やなくて和歌山弁やろあれ一応


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
まず不人気ゴミアニメなのに独占配信どうのこうのじゃないだろ



118:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
dアニは先行配信はあるけど独占やらんのかな?
リアデイルだけだよね


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ネトフリの独占一挙もやめてほしい
毎週1話ずつじゃないと話題的に困る


127:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>120
話題にならんのは中身が大したことないからやろ
イカゲームとかは一気配信でガッツリ話題になってたやん


135:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>120
これはわかる
感想語りたくてもネタバレになるし


149:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>120
タイバニ2期はもったいなかったな
ガチで無風やった


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
東京MX・関テレ・BS11・tver・ディズニープラスでやってて話題になってないんなら
全配信サイトでやってもどうせ変わらんよね


123:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
能力バトルになって賛否両論やん


124:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤なんてきもいオタクアニメしか売れないしなぁ


128:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>124
漫画全く売れてないけど漫画が売れない言い訳は?


126:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
実際このアニメ面白いんか?
ジャンプ+にも漫画版あるから気になってはいる


133:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>126
いや普通にゴミ
最終的に全部無かったことにしてハッピーエンドにしましょーってしょうもない話
東リべのクソ最終回と本質は同じ


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>126
個人的には好きな方に入る作品や
ラストらへんの盛り上がりもええし


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ネトフリ独占のが許せない


137:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
青春ラブコメかと思ったら伝奇スリラーかと思ったらタイムリープSFかと思ったら能力バトルものやった


140:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
タイムリープものってだけで点数上がる現象なんなん
この作品そんな絶賛するほどおもろくないやろ


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマレン和歌山弁やし実質猛虎弁やから頭に入りやすかったわ


144:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダが面白くないから売れなかっただけでは🤔


146:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サイバーパンクとかガッツリ海外にまで届いて話題になっとるわ甘えんな



183:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>146
速攻で海外のネトフリランキングから消えたやん
終末のワルキューレの方が海外のランキング上位いたぞ




150:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
仲間全員に記憶共有できるのはやりすぎやったな
それ以前は面白かったんやけど


151:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
結局でんでん現象起こして錯覚しとるだけやろ
だれも興味ないわ


152:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
漫画も円盤もゲームも爆死なんだから配信のせいではないな
そもそも配信なきゃこのクオリティで作れないし2クールも無理やろ


156:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダはTV放送したやん
ホンマにクソなのはネトフリ独占やろ


169:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>156
しかもサマレンってTVerすらも有ったしな
“甘え”だよね


157:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信するならじゃあ見ません
殆どの人がコレだかな爆死して当然


162:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>157
テレビで放送してましたw


158:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
テレビ放送した作品で話題にならなかったは完全に甘えや


160:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤なんか売らんでもええんちゃう?
サイパンなんか無いで


161:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信で一気見するのに向いてる作品とそうでない作品はあると思う


163:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
地上波Tverまでやっても叩かれるからな
もうほっとくしかない


164:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
テレビはオワコンや潰れろ!
けどアニメは放送してね😎
あとアニメ関連の番組するとトレンド入れるよ😎
こいつらって何なんやろうな
自分中心のやつ増えすぎちゃうか


165:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
金集めの段階から苦労するから独占配信になるんやろ
そのレベルの原作ってことやししゃーない


167:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信オンリーならまだしもテレビで放送してて空気で爆死はもうそういう事よ


168:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
無料で見れればそれでいいがお前らだからな 文句言っても説得力無いわ


171:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信増えたおかげでレコーダーの出番増えたわ


195:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>171
独占か録画しとかな見れんくなるなと思って録画してたら独占終了でそんなこともなかったパターンもあるよな
サマタイなんかがちょうどそれやったわ


172:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
そういえばスマホ太郎2期はameba独占や

まぁ無料やけど


174:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ミステリーかと思ったら中盤からただのバトル物なのほんま



175:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤市場はこのまま先細りやろうし他の稼ぎ方に以降してるだけやん


176:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
OPの雰囲気最強アニメ


177:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
このアニメってご都合の極みよな
サスペンス×タイムリープ作品って主人公だけ未来のこと知ってるけど仲間達にはそれを上手く伝えられないって部分が醍醐味のひとつやのに記憶共有(笑)で片付けるし
ヒロインと一緒にタイムリープしてピンチになるとヒロインが真の隠し能力発動してくぐり抜けるし
最終的に全部無かったことにして世界作り直すのにヒロインだけ奇跡的に記憶残ってるとかご都合すぎる


178:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
くさそう


181:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アニメはタダで見るものって奴多すぎ🤣


182:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
面白いと話題になったか?
迷い家やんけ



184:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
映画ドラマは独占でも話題になるんだからアニメ視聴者がおかしいだけやろ


205:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>184
Twitterと5chの盛り上がりがそのまま人気のバロメーターになるからな


186:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ネトフリ独占した次のクールに地上波放送するアニメが嫌い
実況中にネタバレ普通におるし解説まがいのやつで出だす
オリジナルアニメでも先知ってんのは許せん


245:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>186
お前それ映画の地上波放送で実況しててネタバレすんなって言ってるくらい滅茶苦茶やぞ


187:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信に文句言うならする前にブルーレイ版を先に販売しちまえよ


189:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占なんて制作側の都合であって視聴者にとっては一利も無いのに良くもまあ堂々と宣伝できるわ


190:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
4→5の流れがガチで分からん
面白いと話題になったなら円盤売上増えるやろ何で独占配信のせいで爆死すんねん


191:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
伊藤潤二のうずまきなんかはアメリカで制作してるみたいだけど採算取れるんやろか
PVのクオリティで終盤までやるとしたらヤバいやろ


192:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信のオマケでTV放送してるんやぞ


197:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
オタクはドラマとか映画とか見ないから入りたくないんかな


200:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
円盤が目的の数字まで売れたら配信開始→配信が視聴人数的達成したらテレビ放送決定
もうこれでええやん


202:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ディズニーとアマプラ2社のセミ独占みたいな形態とかとれるのかな


206:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
深夜アニメの円盤なんて高くてまともな人間は買わん
濃いオタクのグッズ感覚なんやから数字争いとかだるいわ



210:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信でも風都探偵は盛り上がってない!って馬鹿にされてなかったな
題材が仮面ライダーWっていうオタク人気のエグいコンテンツなのに



212:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
なんか配信あったら円盤売れたみたいな風潮だな
そういうやつって配信で見れたあとも絶対買ってねえわ
もともとそういうアニメちゃうねんな


213:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信て時点である程度の金はもらってるんやろ どうせ円盤とか買わないんだし


214:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信だと作画良くなるって話はガチなん?
実際サマレンもジョジョ6部もまあまあ良かったけど


231:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>214
契約金次第じゃね
安金で引き受けるとネトフリのワルキューレとかバキになるけど
大金で引き受けたらサイバーパンクみたいな最高級のアニメ作ってもらえるんやろ


217:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
独占配信って制作サイド側はメリットあるの?話題にならないのわかりきってるのに


218:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>217
金になるんやろ


223:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>217
最低限元は取れるだけの報酬があるんやろ多分


222:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サマータイムレンダって漫画でも面白いの3話ぐらいまでなんだよな


224:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サスペンスものかなぁと見始めたら能力バトル化してきて見るのやめたのは覚えてる


226:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
サイパンがネトフリ独占で話題になったようなならなかったような
終始モヤモヤした感じやったのホンマ悲しいわ


228:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>226
ガチで面白かったとは聞いたけど、契約してまで見ようとは思わんよな普通


246:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>226
タイバニをすこれ・


266:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>226
サイパンは原作もやってる身からしたらトリガーのあの軽い作画が合ってないんよなあ


229:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
レンダちゃんクソ可愛いよな


234:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信で唯一気になるのはサイパンくらいやがアレくらいしか弾も無いし絶対TVに降りて来んよな


235:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
配信では基本2倍速で見てるけど3倍があってもええわ


241:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
b9good🥺


242:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
結局テレビ放送の形態がアニメに一番合ってたのは草


244:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
ジョジョ6部とかマジで話題にならなかったな
5部までは海外含めてめっちゃ盛り上がってたのに


247:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>244
元々ジョジョ信者すら苦い顔してたパートだからしゃーない
普通に放送してても中身ゴミだから話題になってないよ


252:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>244
そもそも原作が微妙だし妥当やと思うわ
7部がどうなるかだけ気になる


248:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
FOD独占配信とかいうそんな独占でもないよくわからんやつ
とりあえずセスタスだけなかったことにする


256:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>248
ちょっと前まではFODってなると絶望されてたよな


254:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
上手くヒットして2期でようやく高い契約に持っていける
独占は最初から高い


259:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
アクダマ


268:なんJゴッドがお送りします2023/03/29(水)
>>259
アクダマもどうなんだろうな当時はハマってたけど冷静になるとロケットあたりからうーん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680025400
未分類
なんJゴッド