わい33歳ニート、司法書士を目指すも先がない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
数年後受かったところで就職できんやろこれ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
というかネットで調べたら儲からんらしいわ司法書士


0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
司法書士ならなんとかなるなるなるなる


0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>3
ほんまか?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
働きながら勉強しなよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>4
ぬぅ~?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
ワイの叔父さんが開業しとるけどレッドオーシャンや言うとる


0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>5
あかんか


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
食いっぱぐれはしないけど労力に対する収入は低いやろな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>6
職歴なしで年収500万くらい行くならぜひやりたいけどなあ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
33歳でニートの奴がそもそも勉強継続してできるわけがないやろ!


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>11
受験勉強したことあるから


0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
まあ司法書士目指すいうたら3年くらいはニート生活延長できると思うわ
一日5時間は勉強したる


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>12
ニートなのに一日五時間は流石にネタだよな?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
職歴あんの?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>13
ニートいうてるよね


0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
司法書士ですら職歴ないとあかんの?ほんま終わりだよこの国



0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>16
職歴無くてもいけるけど客が取れない


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
もうレール外れたら生活保護しかないやんか


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
公認会計士がいい


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
学歴は?


0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
親元なら言い訳程度に頑張ればええな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
司法書士は田舎で地元の相談役みたいな人が持っとるイメージ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
なるのが大変な割にコスパ悪い印象が強い
ロースクール入って弁護士になった方が楽そう


0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
今すぐ公務員に切り替えろ
少子化で35までなら採用してるとこ多い
周りの自治体の採用調べろ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>26
ほう調べるわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
そもそも受かるのか?
目指すだけなら誰でもできるぞ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>28
3年あればいけるやろ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
追い込まれたニートは取る意味のない資格勉強し始めるよな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
ワイの友達も司法書士受かって人生逆転してたわ
ワイはニートのままやが


0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
>>30
うおおおおお


0032:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
免許とってトラックの運転手かな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
働きながら勉強すればいいじゃん


0036:なんJゴッドがお送りします2023/10/06(金)
すまん公務員は職歴いる?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696583141
未分類
なんJゴッド