みずほ銀行さん、システム開発に難航して新ネット銀行事業を断念

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」が開業を断念する方向で調整していることが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。
(続きは↓でお読みください)
日本経済新聞
2023年3月29日 21:08
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2781Y0X20C23A3000000/


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
みずほの下請けってどこなん?


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
防犯的な部分やろか


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
みずほちゃんは本当に駄目な子だなぁ😍


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
【定期】では?


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ラインとか使う訳ねーだろwww


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
みずほというとジェイコム株事件を思い出させる


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
なんで新事業のシステム構築で難航すんねん
みずほのクソゴミシステムの作り直しちゃうんやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
クソゴミシステム捨ててSAPに丸投げ
社内のワークフローもSAPに合わせろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
これが日本の技術力や😤


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
なんでみずほと組んだんだ
SB傘下ならPayPay銀行使えばいいのに


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
っぱみずほよ


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
全部作り直したほうがマシ


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
雑魚すぎて草


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
うんち!w


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
システムよわよわなとこが組もうとしてるとこがよりによってLINE


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
>>16
あっ…



17:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
LINEとかコリアン企業やん!!


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
さすが日本の技術力


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
一回潰した方がええやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
こんな無能でも年収1000万稼いでるというのにお前らときたら


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
三井住友使ってるけどアプリ周りは全く不満ないな
確認も振込も手間かからんからええ時代なったわ


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
linepayの流用でいけそうなものだけど
難しいのかね


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
半沢直樹呼べよ


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
みずほとかいうお爺ちゃんみたいな銀行
もう他の所に完全に置いてけぼりにされてるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
え?1から作るんやろ?どこに軟膏する要素あんねん😅


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
新卒でみずほ入る奴って志望動機どうしてんだろうな


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
かしこい


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
老害のこだわりで変な部分でアナログ承認入れてそう


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
baasの一環なんやろうけどこれすら作れねーのか
消費者接点持ってるLINE使うのはええアイデアやとは思うけど口座に拘って何が生まれるんやろか


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
LINEとかまともな会社じゃないぞ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
ぶりっちょ


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
抽選方法含め透明性がなさすぎる
ジャンボは人の手ではないし
ロトは球が見えないレベルで摩耗してるし重心を公開していない

日本ハーデス社
みずほ銀行が宝くじ販売を委託している民間業者
代表取締役は第一勧銀出身者のみ
ホームページに電話番号記載無し
109電話番号案内にも登録無し
グループ会社はハーデス社のホームページに名前のみ記載されており自身のホームページすら無し
財務情報の開示一切無し
従業員11000人
売り場総数2600
全国の売り場の約7割を仕切る
宝くじ販売売上げの半分近くを独占


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/30(木)
サグラダファミリア崩壊?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680120960
未分類
なんJゴッド