ひろゆき、遂にキレた!「例えばおいらが8対2で悪くても謝ったら10対0でおいらが悪くなる!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
これに、ひろゆき氏は苦笑しながら「謝った方が、状況は悪化するからです」と一言。
「たとえば僕が8:2で悪かったとしても、謝ってしまうと2の部分がなくなって、10:0で僕が悪くなるんですよ。それだと“2に関しては責められない”という状況証拠を作ってしまうので」といい「ただ謝らないことで、よりもめるのも面倒くさいので。うやむやにするっていうのを、僕は毎回やっています」と語っていた。


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e49ba300a80e35e6658936abcf61c6378f9db904


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
けどひろゆきさんはゆたぼんさんに対して

「悪いことをしたら謝るのは当然。おいらは遅刻したときなど絶対に謝ってる」
と説教してたのはなんやったんや


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>3
ダブスタ論点ずらしこそがひろゆきの得意技やぞ
アイツの発言に信じていい要素はない


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>3
それは10:0なんだろ


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>3
自分以外のやつが謝れば常に自分は10-0の負けが無くなるやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
謝る人全員馬鹿ですw


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そもそもロンスリしまくって理論を飛躍させるだけだから2割合ってるとかも無いやろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
最近謝らない奴多いけどひろゆきの影響だったのか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>11
ひろゆきは安倍さんのせいって言うてた
日本人が謝らなくなったのは安倍さん見て謝らないほうが得やん間違いは認めない方が得やんと気がついたと


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>11
プリキュアの影響やろ



15:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
謝らないでいいけど頓珍漢すぎて悪影響だから口を閉ざした方がいい


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
レスバそのもの


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
位置エネルギーがあっても無くても謝らないのがひろゆき


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
謝りたくないけど謝ると余計相手を調子に乗らせるから有耶無耶にするって別にひろゆき以前から多くの人間が無意識にやってきたことちゃう?


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>19
論理を仕事としてるやつでそんなことしてるのはひろゆきくらいでしょ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
すまんなええんやでの文化…


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
やばいこいつ絶望的に頭が悪い


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
元の話がよう分からんけど8悪い時点で相当な失態やんけ
そんな悪手したやつが2にこだわるの小さいな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
嘘を撒き散らし続けることによって、すぐ謝れば10で済んだ悪さが100にも200にもなってるような


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ひろゆきがレスバする相手の多くって立場も明示した実名アカウントよな
「ネットの奴ら」ではない


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
8の部分謝って2はそのまま通せばええやん
レスバに負けたくないだけやろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
2も取れてるケースが稀な気が


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
結局10勝ちたいだけやん
8の部分が間違ってるって認めて謝ってレスバに負けても
2の部分が真に正しいなら周囲も大体分かってくれる



47:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>44
周囲に夢見過ぎやと思う


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
その悪くない2があると思ってるのが幻想
ねぇよ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ひろゆきさんって意見が正しかった間違えてたとかより
世間に批判されるから間違えてても訂正しません謝りませんってやってるんかなぁ
議論してる相手の意見を見てるのではなくてよくわからない世間というものを見てるんやろか


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
もともと10:0やろがい


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
本当にクソみたいな人間にしか出会わない人生だったんやろな


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
でもお前謝らないじゃん


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
謝罪しないから信用を無くしまくり


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
負けは認めてるのかよ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
謝れて偉いの精神やぞ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
2は勝ったと言いたいだけやろ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
これが50近いおっさんの発言てキツいよね


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
周囲「でもそれあなたの感想ですよね?論拠とかあるんすか?」


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
議論を勝ち負けで考える奴とは建設的な話絶対できない


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
別に裁判やってるわけでもないのに勝ち負けに拘る必要あるんか?


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
中学生をこじらせたままの大人や


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
これっていわゆる「どっちもどっち」理論だよな
これ出すのは失敗した側と相場は決まってるけど
橋下さんは自覚して負けた思ったときはどっちもどっちに持ち込んで有耶無耶にする言うてたがひろゆきさんは自覚なしに本能的にやってるんやろな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
普段から薄っぺらい知識で他人を馬鹿にしまくってるから叩かれるんだわ
自覚ないのかひろゆき


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
弱みを見せたら徹底的に叩くのがひろゆきそのものと言える某掲示板のやり方なんよ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
真性のあほやろ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そうやって賠償金の支払いから逃げ続けてるんだから大したもんよ


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
その真性のアホをコメンテーターにしたり論客と持ち上げた連中のせい
アホすぎて木に登って落ちたのに気付いてないからサルもドン引きや


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
いい大人が謝罪もできないんか
ほんま


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
さすがZ世代の教祖やな


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
都合悪くなるとキレる田原総一朗も昔こんな感じやったん?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715713120
未分類
なんJゴッド