1:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 これマジなん? 
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 27歳で手取り30万円だけど多い方?
残業20時間で家賃補助込み
東京一人暮らし 
4:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>2
ボーナス含めた手取りを12で割って30なら少ないと思う 
55:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>2
家賃補助はずっとなんか? 
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 独身は出費変わらんけど? 
7:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 いやいや
生活が苦しいかどうかの基準は生活が苦しいかどうかだよw 
9:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 ワイは永遠の14歳だから 
12:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 0だけど? 
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 年齢の倍ちゃう
妥協して1.5倍 
17:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 手取りとか無理やろ40で40万とか月収60万必要や
大企業の部長でも届かんとこあるで 
22:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>17
まぁ言うてるのひろゆきくんやし 
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 なんかそういうデータあるんですか? 
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 45歳で手取り14万なんだが…怖いか? 
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 19歳で20万でも準都心一人暮らしならまあまあ苦しいだろ
暮らせはするが病気やトラブルには耐えられん 
34:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>29
以上なら苦しくないとは言ってないでしょ 
30:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 毎年一万超の昇級がある会社少ないやろ 
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>30
お前の人生に出世って概念ないんか… 
35:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>30
定昇で毎年20万上がるウチはレアなのか 
37:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 43で手取り43やったわ
ひろゆきの言うことは一理ある… 
41:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 50代から給与下がる会社の人らってどう思ってるんだろう 
42:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 24歳手取り16だけど別に生活苦しくないぞ
ド田舎だからってのもあるかもしれんが 
44:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 >>42
親と暮らしてるでしょ? 
43:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 令和生まれとかいう貧困層 
46:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 こいつ税金知らなそう( ́・ω・`) 
52:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 反論すると目パチパチするぞ 
54:なんJゴッドがお送りします2024/08/10(土)
 いくら手取りが多くてもローン一杯組んでたら生活苦しいだろw 
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723263670

  
  
  
  