1:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
エニタイム的なジム
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
普通や
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
高いね
根本的には自重でできんねん
筋トレって
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
たけーよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
値段は普通やけど重要なのは通う連中の質よな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>7
そういうもなんか
まあ入会費や違約金は無いみたいやから様子見してみるかな
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ドムだといくら?
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
温泉付きなら安い
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ふつうかな
たまに泳ぎたくなるけどプール付きだと1万くらいいく
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ジムなんか毎日行かんからなあ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
24時間全国どこでも使えるのはいい
出先でトイレない時にうんこするだけでも使える
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>13
シャワーならともかくトイレてどんな状況だよw
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>13
そこまでの利便性はチョコザップだけやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
高いな 懸垂バー買った方がいい
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家で腹筋ローラーやるだけでよくね?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ザクは?
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
そんなもん
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
まあそんなもんではあるんやないか
1万いくかどうかとか
5000円とかやと安いけど設備悪いんかなとか思うが
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
抜きあり?
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
何を目指してるのか知らんけど家にマットと腹筋ローラーくらい有れば一般人には十分だぞ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>23
目指すというか趣味のスポーツの機能向上させたい
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
シャワーありなら普通、無しなら高い
俺はシャワー必須
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
趣味なら普通
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ちなみにプールサウナ付きの他の系列は8500円やな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ちゃんとマシーンやフリーウエイトの設備あるなら高くない
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
24時間なら妥当やろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
こんなもんか
自重でもええんやろうけど続く気がしないわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
そういやホームレスやけどジムのシャワーで風呂入ってるやつおるな
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
会社の福利厚生でジム代安くなったりするで
ワイは月額の24ジムと回数券チケットでプール付きフィットネス系ジムの二刀流や
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
大浴場とサウナついてるならいい
ないなら正直高い
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>35
大浴場やサウナって一般的なん?
基本シャワーしかないイメージだわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
5000円きると急に民度悪くなる
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
区の体育館ってどうなんやろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>38
使える時間帯が限られてるのがダルそう
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
自重なら無料やで
パンイチでできるし
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
筋トレなんか家で出来るし走りたければ外走れば良い
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
単純に値段だけで高い安いを判断しようとするなら辞めた方がええ
設備とか客層見て相対的な判断をしろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ジムは風呂入る場所や
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ボールのが安い
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
うちの市営ジム50円や
プールと体育館付きで
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
山澤ジムなら機材充実してるのに月3000やで
7500とかアホらしくなるわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
チョコザップ月1300円でトイレ行き放題なのほんまお得やで
シャワー無いのが残念やが無人店でシャワーとかすぐカビだらけになりそう
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>47
チョコは器具がクソすぎる
美顔器メインやろもはや
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>47
チョコザップええやんって思って調べたらダンベルすら置いてないやん
そんなジムで何するねん
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
健康にも繋がるんやし別に本人が満足してたら別にええんちゃうか
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ダンベル最低50kgまで、床引きデッドリフト可、パワーラック3台、ベンチ台1台、スミス1台、アシストチンニング
最低限この辺は欲しい
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>49
あえていうならハックスクワットも欲しい
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>49
50キロのダンベルなんてあるんか?
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
安ジムなら高過ぎ
せいぜい4000円まで
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
そんなもんだと思う
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
時間・曜日・制限なしのプールまで入り放題フルサービスでも
最大月1.2万迄
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
時間限られてる安いプラン入れ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
腹筋ローラーで75はちょっと高いと思うかもしれません
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
月額だけじゃなく入会金で1万事務手数料で3300円とか言い出すからビビるでホンマ絶対無理やわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>63
そういうの入会キャンペーンで0円がほとんどやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>63
無料キャンペーン中に入るだろ普通
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>63
入会金バカみたいに高いのなんなんやろね
安くするよりも高くしておいて定期的に無料とかにした方が人が入りやすいんやろか
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
若い女と出会う場所やろ
1万ぐらい安い安い
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>65
声かけた瞬間クレーム入って退会処分やぞ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
3000円ぐらいやろ
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
シャワーが2台しかなくていつも争奪戦で喧嘩して強制退去させられたやついたわw基本金がやすいとこは民度が低い
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
設備にも夜がまあまあ安い方
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
家近いからシャワーはいらんな
最悪、快活に寄って最低金額の150円で済むしな
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
個人トレーナーとかは20万だったな
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
俺自宅で筋トレしてる、ランニングは近所走るから0円やで
意識と行動次第で筋力も金も獲られるのよね
施設使うのは甘え
気持ち高めるためとか戯れ言
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
そんな体鍛えてなにするん?
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>78
そらマチアプで自撮りするだけやろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
正直自宅にチンスタとバーダンベルあればジムはfitplace行っとけばええかとはなる
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
いきなりソロジムじゃなくてトレーナーにお金かけた方がいいよ
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>80
トレーナーで当たり引く方が難しい
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
コナミスポーツクソ高くて草はえた
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>81
6月から値上げするぞ😡
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
自宅で良くね?
よっぽとゴリラになりたいなら行けばいいけど
ほどほどなら自重とダンベルでいける
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ネモだな
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>88
ジェガンまで許して
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
自重は脚鍛えられんやろ
範馬刃牙を目指す大学生がスクワット80kgで潰れたの草生えた
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ワイチョコザップ2ヶ月無料お試し中
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
器具だけ買って飽きるタイプならジムに金払ってちゃんと通った方がいいよね
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
つかさ、1500m5分ペースですらめちゃめちゃ速く感じるんだけどあれマジなんか?
時速18kmとかあんなスピードで5分も走ってたとは思えないんだが
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
タイパが違いすぎる
ジム通って1年で作れる体を自重だと4年かかる
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
以前は8000円払ってコナミスポー通っていたけど
今は1回500円の市営プールで鍛えている
安くて良いよ
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ジムに払うかねは設備に払ってると言うより
毎月高い金払ってるんだから行かなきゃっていう気にさせるために払うイメージ
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
自重とか数字で結果表しにくいのによくモチベ保つよな
ベンチ120挙げられるようになったら勝手に上半身はデカくなってるもんだが自重はそういうのがない
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
高い
ザクにした方がいい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745896897