すき家がここから復活する方法

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
背脂ダクダク豚三昧丼を発売するしかないよねえ・・・


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
好きやなのにすき焼きがないのは甘え


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
時間が経てば忘れるやろ
ド底辺向けなんてそんなもんや


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>4
ど底辺がすき家食うならすき家も食えない奴らはなに


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
チーズ牛丼しんだんか


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
さらに10件くらい出てきたとかリークで犯罪級のなんか出てこなければ潰れないやろ
大規模チェーンで一年のうち5日分の売上減るってすげぇけど


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
穢多非人すきや
シャブ漬けよしのや

あとひとつは?


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
5日間チー牛食えないけど今どんな気持ち?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
5日も休みなんて
企業活動は
信用失墜速度速いね

ネズミ問題先延ばしのツケやな
さっさと対応しとけばよかったのに
時間が解決してくれるって、、、


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワンオペやめろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
東京チカラめし「ついにワイの出番か…」


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そもそもフリスビー丼とか出してた店やぞ
今更やろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>21
大人気らしいで今も


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>21
そういう形態のほうがネズミ煮込まずに済んだのにな


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
復活できるのか?


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>24
ペヤングも大阪王将も元気に営業しとるし平気やろ



27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
カレーのチキン骨つきにしないで


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
詫び牛配布あるんかな


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
牛丼値上げしてその運スタッフ増やして店内清潔にして長時間かけて信頼回復すれば行ける


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>30
ぶっちゃけねずみは設備や建物も問題やからな
侵入される穴が開いてるとか



37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>30
1月にもネズミ混入してるから闇は深い


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
キャンペーンで味噌汁無料か?


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
近所のすき家がやってなくて飢え死ぬ…😭
うっ😑


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不味いからすき家行ってなかったし潰れても構わん


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
経営側のクビを賭けりゃ復活は容易い


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
つかすき家ってお茶にもごきぶり入ってたろ
1,2年ぐらい前の話だぞ対応遅すぎや


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ごきぶり程度なら飲食店じゃわらわらいるし問題視してなかったんか
ネズミでいよいよ重い腰上げたって感じやな


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まあねずみ混入は不衛生な飲食店でもまず起きないからな
そら問題視されるよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
結局何も具体策出てこないで有耶無耶になって終わりそうだな
ごきぶりの時も何で入ったかわかんねぇで終わったし


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
安い輸入牛肉が手に入らないだけじゃないの?


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ねずみが入ってることに普通なら気づく陰謀論だ!って騒いでる連中が見苦しい
ちゃんと確認してないんだろとしか言いようがない


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>54
認めろよなあいつら
公式謝罪きてもまだ陰謀だって言ってるのおる


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゼンショーグループだしこのまま有耶無耶にして終わりに決まってる
文句言える企業が存在しない


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ネズミどう入ったんか謎や


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>60
味噌汁の具だけ入れたお椀を冷蔵庫に大量に並べてるらしい

それを食べに来たねずみが閉じ込められて死亡
お椀に入ったまま死んだから気付かず汁入れて客に提供って流れらしい


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
石原さとみが可哀そう


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
おいしいからネズミ入っててもセーフとはならんのよ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ねずみ家に改名したら評価したるわ


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
近所に欲しいチェーン店
1位マック←わからんでもない
2位スタバ←わかる

3位すき家←ファッ!?



86:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>84
バーガーキングだよなあそこは



95:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>84
スタバ抜いてコメダやわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
すき家は出前でネギ玉温玉変更できないから嫌い😡


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
松屋・・・ご飯おかわりできます

吉野家・・・ご飯おかわりできます

すき家・・・


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
全店舗高床式倉庫みたいな構造にすれば鼠入ってこないかもしれない🙄


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ペヤングにならってGとNが頭文字につく新メニューを発売するんや!


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
すき家昔はパス買えばレジ並ばず会計出来たのになんでやめちゃったのさ


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
これからは新鮮なネズミを扱えばええ
ネズミは汚いというイメージを払拭するしか無い


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>96
ドブネズミやったからあかんかったんやな
ほな代打ハムスターや!


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
吉野家が最近ガチで目立たなくなってるのが


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
やよい軒が近所にあれば最高や


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>99
確かに家の近くに欲しいわ


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
にんにく牛丼を定常化してくれ



101:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>100
あれネットの陰キャしか食ってないよ
常設化されないのが全て


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
紅生姜はすき家のが1番うまいで


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ネズミの件は建物改修でなんとかなりそうやけどそもそも工程に問題ありだからそこを是正するのに数日で完了するとは思えない


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
10年くらい前まではすき家もおかわり定食とか言うので売り出してたんだけどな


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
これからは本社工場で真空パックにした肉をレンチンして出せ


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>112
そんならスーパーマーケットでええやんけ



115:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
資さんうどんできてから資さんうどんばっかり行くようになった

つまりうどんを導入しろすき家


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マックがあそこから復活したんやからいけるいける


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
隠れミッキー


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
焼鳥どん


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そもそも飲食店が24時間営業は衛生上無理があると思うわ


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ネズミなんか入るわけないとか言ってるやつは飲食店でバイトしたことないやつなんやろなと思う


127:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ネズミ食いに行くぐらいなら他のもっと美味い店に行くよ


131:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
老舗の秘伝のタレ抜いてみたやったら色んなの入ってそう


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>131
継ぎ足しのやつは虫とかいろいろ沈んでるで


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
お椀に🐀いる時点で店員気付かないくらいの運営なんやろなって


143:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
味噌汁のお湯ぶっかけられたくらいで死ぬ生物なら今頃天下取ってねえよ



147:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>143
100歩譲って豚汁なら気付かないのもしゃーないけどさ



146:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
田舎のネズミはこれだからヤワでちゅねぇ


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
世の中で起こることってのはだいたい単純であることが多いんや
今回の件もただ単に店員の確認漏れなだけ


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
もう最初からネズミ汁にすればええんや


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まじでなんで最初ねずみのやつ隠蔽したんだろうな


156:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
これでも勝手に値下げは出来ないんやろな
そういうのやる時は他チェーンとの談合といったらあれやがありそう


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ねずみとかいう動く病原菌


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
猫を100匹放てば解決


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
煮沸消毒じゃダメなん?哺乳類だから美味いだろ


161:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゴードンラムゼイ「お前らはシェフ失格だ!」


163:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイも牛すき鍋頼んだらレトルトパウチのでかい切れ端混入してた事あったな


164:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
チュー牛


165:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイは地元の個人弁当屋でカツカレー弁当頼んだら

ご飯の上にカツがのってて
温めた市販のカレールーがついてたわ



166:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>165
カツを最大限美味しく食べて欲しいという心意気やな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743383619
未分類