さいたまと札幌って正直さいたまの方が都会じゃない?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
まじで


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
札幌民やけど都市だけで見たら札幌の方がでかいけど近くに東京あるのと無いのじゃ差がありすぎる


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
>>2
いや単体で見てさいたまのほうが都会やろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
それはない
埼玉はトンキンなしに息できんからな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
>>4
今この瞬間にさいたまだけ隔離されても札幌よりさいたまのほうが都会やろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
福岡>京都>神戸>さいたま>札幌>川崎
こんな感じやね


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
正直微妙
札幌も結構でかい街だったわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
さいたま市は都会だけど県外から来ないでほしい


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
東京>大阪>横浜>名古屋
そしてこんな感じやね


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
やっぱ各地区の中心って、それぞれ格が高い気がする


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
ベッドタウンはベッドタウンでしかないぞ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
>>11
札幌も昼夜間人口比率100切るベッドタウンやぞ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
両方住んだことあるけど単体で見たら札幌の方が断然都会だわ



0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
そんなに都会であることにこだわるならすぐ近くにある東京に住めばいいやん
なんでわざわざさいたまなんかに住んでるんや


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
北海道民「都会に住みたいなあ……せや!札幌に住もう!」←わかる
関東民「都会に住みたいなあ……せや!さいたまに住もう!」←こうはならないよね


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
札幌の方が都会に決まってるやろ
そもそも埼玉に繁華街とかあるんか


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
すすきのvs大宮なんぎん
勝負は見えたな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
札幌でかいし広いけどなんもなくね


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
>>18
逆にさいたま市にあって札幌市にないものって、ぱっと思いつかない


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
だれもさいたま市内で日用品以外は買い物しないからね
池袋に数十分で行けるんだから


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
さいたま市は東京や周辺の市あっての街


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
話題にも上がらない千葉カス


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
>>23
流石に千葉市単体だと最弱


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
チーバ君の首より下はどうしょうもない田舎


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
札幌は道民を食わせてる
埼玉は東京に食わせてもらってる


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/06(水)
千葉駅に漂う謎のどん詰まり感
千葉市にだけは行きたくない
これがなんJ民の総意やと思うわ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693958596
未分類
なんJゴッド